日産、ミャンマーで2015年から「サニー」を生産
・日産自動車は20日、提携先のタンチョン・モーターと共同でミャンマーでCKD生産に関するライセンスを取得したと発表した。2011年にミャンマーが市場を再開放して以来、初めてのグローバル自動車メーカーとなる。
・新工場はヤンゴン近郊のバゴー管区(Bago Region)に建設、2015年から「サニー」の生産を開始する。300人の雇用を創出、本格稼働時の生産能力は年間1万台。
・新工場の敷地面積は80エーカー(32万4,000平方....
・新工場はヤンゴン近郊のバゴー管区(Bago Region)に建設、2015年から「サニー」の生産を開始する。300人の雇用を創出、本格稼働時の生産能力は年間1万台。
・新工場の敷地面積は80エーカー(32万4,000平方....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報