いすゞ、商用車向け情報基盤構築に着手、22年に新サービス提供
・いすゞは18日、富士通やトランストロン(両社の合弁会社)と共に商用車向けの情報基盤「商用車コネクテッド情報プラットフォーム」の構築に着手したと発表した。プラットフォームを通じて、商用車の高度な運行管理や稼働サポートを提供する。
・プラットフォームには車両コンディション情報や位置情報など、いすゞとトランストロンが顧客から取得した計約50万台の商用車に関する遠隔データを統合する。いすゞが持つ車両データの活用ノウハウやトランストロンの....
・プラットフォームには車両コンディション情報や位置情報など、いすゞとトランストロンが顧客から取得した計約50万台の商用車に関する遠隔データを統合する。いすゞが持つ車両データの活用ノウハウやトランストロンの....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報