広汽ホンダ、事業範囲にNEVエンジンの製造と研究開発を追加
・中国の複数のメディアおよび中国国家企業信用情報公示システムによると、広汽ホンダは3月23日に事業範囲を変更した。1L当たりの出力が40kW以上の排気量3L以上のディーゼルエンジン、燃料電池および合成燃料などの新エネルギーエンジンなどを自動車用エンジンの製造や研究開発用施設の設立が追加されたという。
・広汽ホンダは2025年までの中期目標において、中国で20バージョン以上の電気自動車(EV)モデルを発売する計画を発表していた。今回、....
・広汽ホンダは2025年までの中期目標において、中国で20バージョン以上の電気自動車(EV)モデルを発売する計画を発表していた。今回、....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報