インド、自動車販売にインフラ税 最大4%を課税
・インド財務省が2月29日に発表した2016年度(2016年4月-2017年3月)の予算案において、新財源として自動車販売に対するインフラ目的税(Infrastructure Cess)が新たに盛り込まれた。2016年3月1日に即時発効となる。
・地方のインフラ開発と同時に、都市部の大気汚染と渋滞の緩和がインフラ税導入の目的。インフラ税を通じて、2016年度に300億ルピー(約505億円)の税収を見込む。
・ガソリン、液化石油ガス....
・地方のインフラ開発と同時に、都市部の大気汚染と渋滞の緩和がインフラ税導入の目的。インフラ税を通じて、2016年度に300億ルピー(約505億円)の税収を見込む。
・ガソリン、液化石油ガス....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報