・オランダのソーラーカーメーカーLightyearは6月9日、世界初の市販可能なソーラーカー「ライトイヤー0 (Lightyear 0)」を発表した。研究開発、設計、エンジニアリング、試作、実験に6年をかけた。秋に生産を開始し、早ければ11月に納車を開始する。
・四輪にインホイールモーターを採用し、100km/hで走行した場合の電費は10.5kWh/100kmと最も効率の良い電気自動車(EV)となる。空気抵抗を表すCD値は0.19以下とファミリーカーでは最高。5mの全長ながら車体重量はわずか1,575kg。110km/hの高速走行での航続距離は560km。
・車体には2枚組のガラスでセルを挟み曲面にも対応する5平方メートルの大きさのソーラーパネルを搭載し、電力を充電する。WLTPモードの航続距離は625kmだが、最適な条件下では太陽光発電だけで1日70km走行できるという。年間で最大1万1,000km走行分を太陽光で発電できるため、1日当たり35km程度の日常的な使用であれば、夏季には充電器による充電が数カ月間必要なくなる。
・車内には10.1インチのタッチスクリーンを備えたインフォテインメントシステムを装備する。内装には全て植物あるいは自然由来の素材を使用。最大で946台が25万ユーロの価格で販売される。2024年後半から2025年初めにかけて生産を開始する予定の2番目のモデルは、3万ユーロの価格の量販モデルとして開発される予定。
※画像をクリックすると拡大します
Lightyear press release
オランダ
検索結果 178件
部品メーカー名 | 所在地 | 主要部品メーカーレポート | 所在国 |
---|---|---|---|
Inalfa Roof Systems Group B.V. | De Amfoor 2, 5807 GW Venray, The Netherlands | 主要部品メーカー |
|
NXP Semiconductors N.V. | High Tech Campus 60, 5656 AG Eindhoven, The Netherlands | 主要部品メーカー |
|
Aalberts Surface Technologies Beuningen B.V. | Nikkelwerf 5, 6641 TM Beuningen, the Netherlands |
|
|
Aalberts Surface Technologies Eindhoven B.V. | Achtseweg Noord 3, 5651 GG Eindhoven, the Netherlands |
|
|
Aalberts Surface Technologies Venlo B.V. | Spikweien 27, 5943 AC Venlo (Lomm), the Netherlands |
|
|
Aalberts Surface Treatment Deurne B.V. (旧 Impreglon Surface Technology BV | Vuurijzer 1 5753 SV Deurne, Netherlands |
|
|
Aalberts Surface Treatment Eindhoven B.V. | Hurksestraat 32, 5652 AL Eindhoven, the Netherlands |
|
|
ABB B.V. (旧ABB Electronics) | George Hintzenweg 81, 3068 AX, Rotterdam, PO Box 301, 3000 AH, The Netherlands |
|
|
Aito BV | Teleportboulevard 110, NL-1043, EJ, Amsterdam, The Netherlands |
|
|
Akzo Nobel N.V. | Christian Neefestraat 2, 1077 WW Amsterdam, Netherlands |
|

・豪州の正極材前駆体(pCAM)メーカーPure Battery Technologies (PBT)は6月2日、欧州工科大学院(EIT)傘下で欧州最大の環境保全技術投資家であるEIT InnoEnergyの支援を得てドイツにおける商業生産を開始すると発表した。
・ノルトライン=ヴェストファーレン州ハーゲン(Hagen)にあるPBTの最初の商業用精製工場はすでに稼働しており、2023年末までにニッケル、マンガン、コバルト(NMC)化学物質を用いたpCAM1万トンを生産予定である。これはVW「ID.3」電気自動車約12万台分のバッテリーを生産するのに必要な量に相当する。
・PBTは2027年までに世界で25万トンの生産を目指しており6億ユーロから9億ユーロの投資が必要とされる。EIT InnoEnergyは数百万ユーロの投資に加えてパートナーネットワークを活用したバルク購入候補者や投資家との接点を作ることでPBTを支援する。PBTの特許取得済みで商業実績のある処理技術により低排出でコスト効率の良いpCAMの生産が可能となる。NMC正極材料 (天然由来のニッケル、マンガン、コバルトの混合物)の生産には選択的酸浸出(SAL)プロセスが用いられ、新しいpCAMの生産と産業用バッテリー廃棄物(ブラックマス)のリサイクルには複合浸出(CL)プロセスが用いられる。
Pure Battery Technologies press release
・TomTomは1日、マップ作成技術の改善による組織再編を発表した。技術投資は高度な自動マップ作成プラットフォームを実現し、マップ作成活動に重大な変化をもたらした。
・同社はマップ作成技術の改善が大きな効率向上につながり、より良いマップと合わせることで競争力が強化できるとしている。
・一方で残念ながらこの改善効果は、同社の全世界の従業員数の約10%に相当するマップ事業部門の従業員約500名の人員に影響が及ぶという。同社は現在、マップ部門の再編による財務的影響を評価している。
TomTomのリリースをみる