SMP Deutschland GmbH
会社概要
業容
-内装/外装向けプラスチック部品およびモジュールを製造。欧州自動車市場における、ドアパネル、インストルメントパネル、バンパーなどのシステムで最大手のモジュールサプライヤーの一つ。また、共押出成形および多成分射出成形プロセスによる押出成形・射出成形部品の製造を専門としている。主にプレミアム自動車セグメントを対象としており、軽量化システム、持続可能な生産、そして安全性の向上に重点を置く。
-SAMIL (Samvardhana Motherson International Limited)の子会社であるSMRP (Samvardhana Motherson Automotive Systems Group BV)の子会社。2022年4月にSAMIL本社の再編が実施され、同社はSAMILのModules & Polymer製品部門に属している。
-2023年4月、同社は自動車用の内外装クロムメッキ樹脂部品を製造・販売するBolta US Ltd.の資産を取得。
資本構成
-非上場企業 | (2024年3月31日現在) |
株主 | 持株比率 (%) |
Samvardhana Motherson Automotive Systems Group B.V. (SMRP) | 94.8 |
-同社は、SMRPを通じてSamvardhana Motherson International Limited (SAMIL) の子会社となっている。
主要製品
内装 (Interior products)
-コックピット (Cockpits)
-インストルメントパネル (Instrument panels)
-ドアパネル (Door panels)
-センターフロアコンソール (Center and floor consoles)
-装飾内装パネル (Decorative interior panels)
-装飾トリム (Decorative trim)
-エアバッグボックス (Airbag boxes)
-グローブボックス (Glove boxes)
-換気システム (Ventilation systems)
-ストレージシステム (Storage systems)
-エアルーバー (Air louvers)
-グラブハンドル (Grab handles)
-サンバイザー (Sun visors)
-レザーパネル (Leather panels)
-テキスタイルパネル (Textile panels)
-ソフトタッチパネル (Soft-touch panels)
-シートカバー (Seat covers)
-プレミアム内装品 (Premium upholstery)
-トランクライナー (Trunk liners)
-トランクトリム (Trunk trim)
-A/B/Cピラーカバー (A/B/C-pillar covers)
-スレッドパネル (Tread plates)
-照明付きトレッドプレート (Illuminated tread plates)
-ウィンドウベルトライン (Window belt lines)
-小型プラスチック部品 (Small plastic parts)
-エアバッグおよび/またはエレクトロニクス内蔵内装モジュール (Interior modules with integrated airbags and/or electronics)
外装 (Exterior products)
-バンパー (Bumpers)
-フロントエンドモジュール (Front end modules)
-フロントグリル (Front grilles)
-スポイラー (Spoilers)
-フロントエンドキャリア (Front-end carriers)
-コンバーチブルルーフ部品 (Convertible roof components)
-ロッカーパネル (Rocker panels)
-装飾トリム (Decorative trim)
-高光沢ピラーカバー (High-gloss pillar covers)
-ウィンドウシーリングストリップ (Window sealing strips)
-ウォーターディフレクター (Water deflectors)
-燃料フィラー (Fuel fillers)
-エアーインレット (Air inlets)
-エアーダクト (Air ducts)
-ドアハンドル (Door handles)
-ハイブリッドテールゲート (Hybrid tailgates)
-樹脂ボディ部品 (Plastic body parts)
-樹脂パネル (Plastic panels)
-アンテナフード (Antenna hoods)
-ルーフレール (Roof rails)
-チルトインナースライドサンルーフ (Tilt inner slide sunroofs)
-アウタースライドサンルーフ (Outer slide sunroofs)
-ポップアップサンルーフ (Popup sunroofs)
-パノラマサンルーフ (Panorama sunroofs)
アンダーフード製品 (Underhood products)
-エンジンカバー (Engine covers)
-燃料タンク (Fuel tanks)
-小部品およびASSY (Small parts and assemblies)
沿革
1959年 | Badischen Plastic-Werkeがフィルムから家庭用品まであらゆる種類のプラスチック製品の生産を開始。その後、ボトルケースおよびストックコンテナーに"Peguform"をブランド名として使用。 |
1972-73年 | フィルム生産部門の売却後、自動車業界と取引を開始。 |
1978年 | Badischen Plastic-WerkeからPeguform-Werke AGに社名変更。 |
1982年 | GittingenおよびWaldkirchに新工場を設立し、事業展開を拡大。 |
1983年 | 親会社Pegulan AGは、同社をBAT (British American Tobacco) へ売却。 |
1990年 | Klockner-Werke AGは、Eurotecグループを買収して子会社のKautex AGとWaldkircher工場を合併。Skodaへの主要サプライヤーであるチェコのPlastimatを買収。 |
1996年 | Eurotec-Systemteile GmbHはPeguform-Werke GmbHと合併し、Peguform Bohemia (以前のPlastimat)、Peguform France、Peguform Iberica、ドイツのPeguform GmbHから構成される新しいPeguformグループを設立。取引先のグローバル化を受け、ブラジル (Peguform do Brasil) およびメキシコ (Peguform/Hella) に工場を設立。 |
1999年04月 | 世界中に拠点をもつ自動車システムサプライヤー「Venture Holdings Trust」 (米) の傘下に。 |
2000年05月 | 英国LutonのT&D Industriesの自動車部門を買収し、新会社Peguform UKを設立。 フランスのMatraと合弁事業。 |
2001年 | Mitrasグループの自動車部門 (ドイツに2拠点およびチェコに1拠点の工場を保有) を買収。 |
2005年 | 米国の企業投資会社Cerberusにより買収。グループ内のPeguform FranceおよびPeguform Bohemiaは、従来の親会社であったVenture Industries Corporationとともに米国系投資ファンド連合 (Barclays Capital、Credit Suisse First Boston、Harbert Distressed Investment Master Fund、Yucaipa Group)の傘下となり社名をCadence Innovation LLCに変更。 |
2008年03月 | 中国の自動車部品メーカーCAIPとの合弁会社であるChangchun Peguform Automotive Plastics Technology Co. Ltd. (CPAT) の過半数株式を取得。 |
2008年10月 | Polytec Holding AG (オーストリア) がCerberus Capital Management L.P. (米)から同社を買収。 |
2009年08月 | Pierer Knunz Group (オーストリア) がPolytec Holding AGから同社を買収。 |
2011年 | Samvardhana Motherson Groupが2011年11月23日付で、同社の株式80%を取得。 |
2014年04月 | Eissmann Automotiveと革張り製品の生産合弁会社をスロバキアに設立。 |
2015年07月 | ハンガリーのKecskemetに新工場を建設すると発表。 |
2015年07月 | ドイツBoetzingenの本社に3,000平方メートルの新工場を建設。 |
2015年08月 | 米国アラバマ州Tuscaloosaに新工場を建設すると発表。 |
2018年 | ハンガリーのKecskemet、米国のTuscaloosaに新工場を建設。 |
2023年04月 | クロムメッキの内外装ポリマー部品を製造するBolta US Ltd.の全資産を買収完了。 |
補足 1
>>>2010年までの動向
>>>2015年3月期までの動向
(注)
-本文中のカッコ内の数字は、減少幅や損失を指すマイナスを示しています。
-各種データは、Motherson Sumi Systems Limitedの発表によるもの。