Ningbo Tianlong Electronics Co., Ltd.
[寧波天龍電子股份有限公司]
会社概要
■URL
■本社所在地
業容
-自動車向けに射出成形部品や精密金型の設計及び製造を行う中国大手。
-主にBrose、日立、Continental、Bosch、Mahle、東洋電装、日本電産、Valeo、Hanon Systemsなどの自動車部品サプライヤーに、自動車用電子制御部品、自動車用精密プラスチック機能部品/構造部品、精密金型およびその他の製品を供給。VW、ホンダ、トヨタ、Mercedes-Benz、BMW、Audi、Tesla、BYD、Ford、GM、吉利、東風日産、長城汽車、長安汽車、BYDなどの自動車ブランドに間接的に製品を提供している。
主要製品 | |
電子制御システム部品 | 各種モーター向けブラシホルダーASSY、電動ウォーターポンプ部品、電動真空ポンプ部品、IGBTマルチインサート機能付キャリア、ECUキャリア、センサーキャリア、ソレノイドバルブなど。 |
精密プラスチック機能部品/構造部品 | ドアパネル、冷却ファン、インペラ、ウィンドガード、エアコン部品、インテークマニホールド、コンビネーションスイッチ、ランプブラケットなど。 |
-上記の主な製品のうち、電動真空ポンプ部品、電動ウォーターポンプ部品、IGBTマルチインサート機能キャリアなどは、主に新エネルギー車向けに供給。サンルーフ用ブラシホルダーやウィンドウ用ブラシホルダーなどさまざまなモーターブラシホルダー、シャッターブラシホルダー、シートブラシホルダー、ECUキャリア、ソレノイドバルブ、センサーコンポーネント、レーダーカバー、その他の製品は、新エネルギー車のほか従来の自動車にも供給。自動車用精密プラスチック機能部品および構造部品は、主に自動車用ドアシステム、熱交換システム、空調システム、エンジンシステム、IPシステム(インストルメントパネル周辺)、ランプシステム向け。
-同社の製品のほとんどは、新エネルギー車や従来の燃料車に適合。
資本構成
-上海証券取引所に上場 | (2023年12月31日現在) |
株主名 | 出資比率 (%) |
浙江安泰控股集団有限公司 [Antel Holdings Group Co.,Ltd.] |
48.35 |
張益華氏(董事) [Zhang Yihua] |
6.34 |
その他 | 46.31 |
合計 | 100.00 |
主要製品
エンジン用プラスチック部品 (Plastic parts for engine system)
-エンジン用冷却ファン (Cooling fan for engine)
-エンジン用ガードリング (Engine guard ring)
-電子駆動用ギアハウジング (Gear housing for electric drive)
-ターボチャージャー用電子ウォーターポンプ (Electronic water pump for turbocharging)
-スイッチブラケット (Switch bracket)
-スイッチボタン (Switch button)
-コンビネーションスイッチ用プラスチック部品 (Plastic parts for combination switch)
-低圧スイッチコントロール射出成形部品 (Low voltage switch controller injection molding)
ウインドリフトレギュレーター用プラスチック部品 (Plastic parts for window lift regulator system)
-ウィンドリフトレギュレーター用ギアボックス (Gear box for window lift regulator)
-ウィンドカーボンブラシラック射出成形ASSY (Window carbon brush rack injection molding ASSY)
-ウィンドリフトレギュレーター用モーターブラシホルダー (Motor brush holder for window lift regulator)
-ウィンドリフトレギュレーター用ギアホイール (Gear wheel for window lift regulator)
シート用プラスチック部品 (Plastic parts for seat system)
-ステアリングホイールハンドル (Steering wheel handle)
-ステアリングホイールベース (Steering wheel base)
-ハンドルケース (Handle case)
-シートモーターブラシホルダー (Seat motor brush holder)
インスト用プラスチック部品 (Plastic parts for instrument panels)
-メーター (Meters)
-メーターハウジング (Meterhousings)
-インストパネル用ライトガイドブラケット (Light guide bracket for Instrument panel)
-中央制御ブラケット (Central control bracket)
-中央制御フレームスイッチ (Central Control frame switch)
エアコン用プラスチック部品 (Plastic parts for climate control systems)
-エアベント用プラスチック部品 (Plastic part for air vent)
-HVAC用インペラ (Impeller for HVAC system)
精密金型 (Precision mold)
沿革
2000年7月 | 同社が成立。 |
2008年12月 | 「慈渓市天竜模具有限公司」全部の株を買入。 |
2009年7月 | 「上海天海電子有限公司」75%の株を買入。 |
2010年1月 | 「日本天海株式会社」100%の株を買入。 |
2010年7月 | 「東莞天竜阿克達電子有限公司」75%の株を買入。 |
2011年10月 | 合弁会社「武漢飛恩微電子有限公司」を設立。 |
2011年12月 | 「上海天海電子有限公司」25%の株を買入、上海天海が同社の完全子会社になった。 |
2012年10月 | 「慈渓天竜電子有限公司」から「寧波天竜電子股份有限公司」に社名変更。 |
2012年12月 | 「福建天隆電子有限公司」75%の株を買入。 |
2012年12月 | 「三河天竜阿克達電子有限公司」75%の株を買入。 |
2014年1月 | 「長春天竜汽車部件有限公司」を設立。 |
2015年1月 | 子会社「北京天竜意航汽車零部件有限公司」を設立。 |
2015年7月 | 子会社「廊坊天竜意航汽車部件有限公司」を設立。 |
2015年7月 | 子会社「成都天竜意航汽車零部件有限公司」を設立。 |
2017年1月 | 上海証券取引所に上場。 |
2017年7月 | 子会社「北京天竜意航汽車零部件有限公司」と「三河天竜阿克達電子有限公司」を抹消すると発表。 |
2018年9月 | 孫会社日本天海株式会社[Tianhai (Japan) Co.,Ltd.]を解散すると発表 |
2019年5月 | 東莞天竜阿克達電子有限公司の株式25%を取得し、完全子会社化。 |
2019年7月 | 子会社三河天竜阿克達電子有限公司の登記を抹消。 |
2020年7月 | 蘇州太倉に支社「寧波天竜電子股份有限公司蘇州分公司(仮称)」を設立。 |