Pyung Hwa Industrial Co., Ltd.
[平和産業 (株)]
会社概要
業容
-自動車用防振製品およびホースを製造する韓国のメーカー。
資本構成
(2023年12月31日現在)
主要株主 | 出資比率 (%) |
平和ホールディングス (株) | 46.30 |
Kim Jong-Seok | 6.86 |
主要製品
防振システム (Anti-Vibration System)
-パワートレーンマウント (Power Train Mount)
-サスペンション&シャシー (Suspension & Chasis)
-アドバンスドプロダクト (Advanced Products)
-エンジンシステム (Engine System)
-ベルト付きエンジンシステム (Engine+Belt System)
ホースシステム (Hose System)
-フューエルシステム (Fuel System)
-ブレーキ/ステアリングシステム (Braking/Steering System)
-エアシステム (Air System)
-クーリングシステム (Cooling System)
沿革
1950年10月 | 「平和ゴム工業」[Pyung Hwa Rubber Company] 設立。 |
1975年08月 | 「平和産業」[Pyung Hwa Industrial Co., Ltd.]に社名変更。 |
1976年10月 | オイルシールとオイルリングに関してNOK (日本) と技術提携。 |
1977年02月 | 「平和オイルシール工業 (株)」[Pyung Hwa Oil Seal Industry Co., Ltd.]を設立。 |
1985年09月 | 「平和機工(株)」[Pyung Hwa Ki Gong Co., Ltd.]を設立。 |
1986年03月 | 韓国証券取引所に上場。 |
1987年05月 | 研究開発所を開設。 |
1987年12月 | 「(株) 平和部品」[Pyung Hwa Automotive Parts Co., Ltd.]を設立。 |
1993年07月 | 「平和CMB(株)」[Pyung Hwa C.M.B. Co., Ltd.]を設立。 |
1998年11月 |
防振システムの設計・開発・製造に関してVibracoustic (ドイツ) と技術導入提携を締結。 |
1998年12月 | NOK (日本) とFreudenberg & Co. (ドイツ) が資本参加。 |
2001年04月 | 「Seo-il (株)」を設立。 |
2002年07月 | ISO14001認証を取得。 |
2002年07月 | TVDに関する技術導入契約をNOK (日本) と締結。 |
2002年09月 | ISO/TS16949認証を取得。 |
2003年02月 | 中国に「天津平和汽車配件有限公司」[Tianjin Pyung Hwa Auto Parts Co., Ltd.] を設立。 |
2003年04月 | 中国に「天津平和機工汽車配件有限公司」[Tianjin Pyung Hwa Kigong Co., Ltd.]を設立。 |
2004年10月 | 平和機工 (株)より分割し、「(株) 平和ENG」を設立。 |
2005年09月 | 中国に「天津平和化工有限公司」[Tianjin Pyung Hwa Elastech Co., Ltd.]を設立。 |
2005年10月 | 中国に「天津建陽金属配件有限公司」[Tianjin Kunyang metal Co., Ltd.]を設立。 |
2006年02月 | インドに「Pyung-Hwa India Private Ltd.」を設立。 |
2006年05月 | 「平和ホールディングス (株)」と「平和産業 (株)」に会社分割。 |
2008年05月 | 防振製品部門を分離し、「(株) パブコ」[Pyung Hwa Anti-Vibration System Co., Ltd. (PAVCO)]を新設。 |
2008年12月 | 米国に「Pyung-Hwa America Inc.」を設立。 |
2014年05月 | 「(株) パブコ」[Pyung Hwa Anti-Vibration System Co., Ltd. (PAVCO)]を吸収合併。 |
2023年08月 | Seo-il Co., Ltd.を吸収合併。 |
補足 1
>>>2014年12月期までの動向
>>>2017年12月期までの動向
>>>2018年12月期までの動向
>>>2020年12月期までの動向
(注) 本文中のカッコ内の数字は、減少幅や損失を指すマイナスを示しています。