ミツバ 展示会取材アーカイブス
2015年 東京モーターショー
2015年 フランクフルトモーターショー
2015年 上海モーターショー
2015年 オートモーティブワールド
2014年 中国上海国際自動車部品展覧会 (APS)
2014年 インドオートエキスポ
2014年 オートモーティブワールド
2013年 東京モーターショー
リバーシングワイパーモーター | フラットワイパーブレード | ||
![]() |
搭載モデル: Audi 「A4」 Volkswagen 「Passat」 -ハンガリー拠点で製造 |
![]() |
|
拡大画像 | ![]() ![]() |
拡大画像 拡大画像 | ![]() ![]() |
高吐出圧ウォッシャーポンプおよび自己振動ウォッシャーノズル | 電動サーボブレーキ用ブラシレスモーター | ||
![]() |
-高吐出圧ウォッシャーポンプ:吐出力が従来製品に比べ50%以上増強。 -自己振動ウォッシャーノズル:独自の流路計上を採用。洗浄水が左右に波打つように吐出し、洗浄効率を向上。 |
![]() |
|
拡大画像 | ![]() ![]() |
拡大画像 | ![]() ![]() |
ブラシレスファンモーター | アイドリングストップ対応スターターモーター | ||
![]() |
-センサーレス駆動方式を採用したことで、低コスト化を実現。 | ![]() |
|
拡大画像 | 拡大画像 | ![]() ![]() |
電動パワーステアリング用ブラシレスモーター | 小型電動車用インダクションモーター | ||
![]() |
搭載モデル: ホンダ 「Accord」、「Civic」、「CR-V」 -コラム、ピニオン、ラックの各タイプに対応可能。 |
![]() |
-参考出展 |
拡大画像 | ![]() |
![]() |
小型電動車両用扁平ブラシレスモーター (インホイールモーター) | 小型電動車両用SRモーター&ドライバー | ||
![]() |
-開発中 | ![]() |
-参考出展 |
![]() ![]() |
拡大画像 | ![]() ![]() |
アクティブ・フォース・ペダル・アクチュエーター | アクティブ・フォース・ペダル デモ | ||
![]() |
-他社のようなアクセルペダル一体型モジュールタイプではなく、既存のアクセルペダルに後付けが可能な別体構造。 | ![]() |
-開発中 -アクセルペダルを踏みこんでいる状態で前方車両との車間距離が短い場合、また急カーブに近づいた際にペダルが振動しドライバーに注意を促すシステム。 |
拡大画像 | ![]() ![]() |
東京モーターショー 2011
リバーシングワイパーモーター&フロントワイパーモーター | ドアミラー | ||
![]() |
搭載モデル: 日産 「Leaf」(フロントワイパーモーター) |
![]() |
|
拡大画像 拡大画像 |
電動パワーステアリングモーター | 小型車両原動機用インダクションモーター | ||
![]() |
搭載モデル: ホンダ 「CR-V」 |
![]() |
![]() |
拡大画像 拡大画像 | ![]() ![]() |
拡大画像 |
2009年 東京モーターショー
フロントワイパモータ | リアワイパモータ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 拡大画像 3 |
拡大画像 1 拡大画像 2 拡大画像 3 |
||
ホンダ「Step WGN」に搭載 | |||
小型EV用原動機 | 電動パワーステアリング用ブラシレスモータ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 拡大画像 3 |
拡大画像 1 拡大画像 2 拡大画像 3 |
||
トヨタ「Passo」、ホンダ「Accord」、 ダイハツ「Boon」に搭載 |
|||
サイドターンランプ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 拡大画像 3 |
拡大画像 4 拡大画像 5 |
サイドターンランプ:トヨタ「Crown」、「Corolla」、「Lexus」、富士重に搭載 | |||
ドアミラー:富士重「Legacy」、メキシコ日産「Sentra」に搭載 | |||
パワースライドドアシステム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 拡大画像 3 |
|
ホンダ「Step WGN」に搭載 | |||
ファンモータ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 拡大画像 3 |
拡大画像 4 拡大画像 5 |
デュアルワイパシステム | ![]() |
||
---|---|---|---|
ホンダ「Step WGN」、「FCX Clarity」、VW「Scirocco」、「Passat」に搭載 | |||
デザインワイパブレード | SRモータ、ドライバ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 | 拡大画像 1 拡大画像 2 |
2005年 東京モーターショー
リバーシングワイパーシステム >>>技術詳細
・モーター内部に内蔵されたコントロールでモーターの作動を制御し、さまざまな動作を可能にしたワイパーシステム。
・プログラムで、ワイパーの払拭角度を決めることができる。
・海外拠点で、今年度中に、立ち上げ予定。
リアワイパーモーター >>技術詳細
内部機構を見直し、高密度巻線、高性能マグネットを採用。世界最高レベルの小型・軽量化を達成した。
四輪用スターターモーター >>>技術詳細
マグネチックスイッチをピニオンギヤーとモーターの間に同軸に配置した上で全長を従来並におさえ、小型、軽量、高出力に加え、エンジンへの取り付けレイアウト性を向上させた。
パワーウィンドモーター >>>技術詳細
・世界最小クラス 現行比 -27%=400g
・異形コア採用による高密度巻線化
・最適位置への巻線により、コイルの巻太りによるムダな空間を排除し、現行サイズのコア径のままで、より太い線径の巻線が可能。
・納入先は、ホンダ、日産が中心
パワーテールゲートドライブユニット >>>技術詳細
・キーレススイッチやドライバー席のスイッチ操作で自動開閉できるパワーテールゲート用ドライブユニット。内蔵したセンサーで挟み込み防止機能及び全域速度制御に対応し、電磁クラッチにより通常の手動開閉操作も可能。
また、ラック&ピニオンの採用による薄型化で居住空間を犠牲にすることなく車載可能。
・ホンダエリシオン、オデッセイ(米国)に搭載。年間4万台弱を生産。
パワースライドドア ドライブユニット&コントロールユニット >>>技術詳細
・キーレススイッチ、ドライバー席のスイッチ、ドアハンドルスイッチにより簡単にワンタッチ開閉できるスライドドアシステム。全域速度制御によりスムーズなドアの動きを実現し、内蔵したセンサーとドアのタッチセンサーにより挟み込み防止機能を高めた。
・ホンダオデッセイ(米国)、日産セレナに搭載。
・米国、日本で生産。
・モーター内部に内蔵されたコントロールでモーターの作動を制御し、さまざまな動作を可能にしたワイパーシステム。
・プログラムで、ワイパーの払拭角度を決めることができる。
・海外拠点で、今年度中に、立ち上げ予定。
リアワイパーモーター >>技術詳細
内部機構を見直し、高密度巻線、高性能マグネットを採用。世界最高レベルの小型・軽量化を達成した。
四輪用スターターモーター >>>技術詳細
マグネチックスイッチをピニオンギヤーとモーターの間に同軸に配置した上で全長を従来並におさえ、小型、軽量、高出力に加え、エンジンへの取り付けレイアウト性を向上させた。
パワーウィンドモーター >>>技術詳細
・世界最小クラス 現行比 -27%=400g
・異形コア採用による高密度巻線化
・最適位置への巻線により、コイルの巻太りによるムダな空間を排除し、現行サイズのコア径のままで、より太い線径の巻線が可能。
・納入先は、ホンダ、日産が中心
パワーテールゲートドライブユニット >>>技術詳細
・キーレススイッチやドライバー席のスイッチ操作で自動開閉できるパワーテールゲート用ドライブユニット。内蔵したセンサーで挟み込み防止機能及び全域速度制御に対応し、電磁クラッチにより通常の手動開閉操作も可能。
また、ラック&ピニオンの採用による薄型化で居住空間を犠牲にすることなく車載可能。
・ホンダエリシオン、オデッセイ(米国)に搭載。年間4万台弱を生産。
パワースライドドア ドライブユニット&コントロールユニット >>>技術詳細
・キーレススイッチ、ドライバー席のスイッチ、ドアハンドルスイッチにより簡単にワンタッチ開閉できるスライドドアシステム。全域速度制御によりスムーズなドアの動きを実現し、内蔵したセンサーとドアのタッチセンサーにより挟み込み防止機能を高めた。
・ホンダオデッセイ(米国)、日産セレナに搭載。
・米国、日本で生産。