Mahle 展示会取材アーカイブス
人とくるまのテクノロジー展2018横浜
2017年 東京モーターショー
IAA フランクフルトモーターショー2017
人とくるまのテクノロジー展2017横浜
2017年 上海モーターショー
ACMA Automechanika New Delhi 2017
2017年 デトロイトモーターショー
2016年 Automechanika Shanghai
2016年 人とくるまのテクノロジー展
2015年 東京モーターショー
2015年 フランクフルトモーターショー
2015年 人とくるまのテクノロジー展
2015年 上海モーターショー
2014年 人とくるまのテクノロジー展
2014年 インドオートエキスポ
2013年 東京モーターショー
2013年 フランクフルトモーターショー
2013年 人とくるまのテクノロジー展
2012年 人とくるまのテクノロジー展
ピストン | インテークマニフォールド | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
拡大画像 拡大画像 |
![]() |
サウンドクリエータ | カーボンキャニスタ | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 | ![]() |
樹脂ヘッドカバー | 樹脂オイルパン | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
拡大画像 | ![]() |
オイルクーラ/オイルウォーマ | オイルフィルターモジュール | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
![]() |
レンジエクステンダ | |||
![]() |
|||
拡大画像 拡大画像 |
![]() ![]() |
2012年 北京国際モーターショー
Bosch Mahle TurboSystems | |||
ディーゼルターボチャージ (TDI) Diesel turbocharger (TDI) |
可変タービンジオメトリー (VTG) Variable turbine geometry (VT) |
||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
CamInCam カムシャフト CamInCam camshaft |
プラスチックインテークマニホールド Plastic intake manifold |
||
![]() |
![]() |
搭載モデル:日産 Installed vehicle: Nissan |
|
拡大画像 | 拡大画像 |
オイルミストセパレーターを統合したシリンダーヘッドカバー Valve cover system with integrated oil drain pipe and oil mist separator |
電動ウエストゲートアクチュエータ Electrical wastegate actuators |
||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 |
ガソリンエンジン用タンブルフラップを統合したインテークマニホールド Air intake module with integrated tumble flap system for gasoline applications |
6速トランスミッション用アルミオイルクーラー Aluminum oil cooler for 6-speed automatic transmissions |
||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 |
CVT用アルミオイルクーラー Aluminum oil cooler for CVT |
フューエルフィルター Fuel filter |
||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
比例電磁弁型オイルプンプ Oil pump proportional solenoid valve |
ピストン Pistons |
||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
コンロッド Connecting rod |
ベアリング Bearings |
||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
2012年 デリーオートエキスポ (インド)
デリーオートエキスポ (インド) 2012
ガソリンエンジン用ピストン | 商用車用パワーセルユニット | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 |
樹脂オイルパン | 樹脂ペンデュラムスライダーオイルポンプ & 樹脂ハウジングオイルフィルターモジュール | ||
![]() |
![]() |
燃料フィルター | LEV2/PZEV対応カーボンキャニスター | ||
![]() |
![]() |
エアークリーナーモジュール | |||
![]() |
|||
2011年 東京モーターショー
レンジエクステンダー | ガソリンエンジン用ピストン | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | ![]() |
ディーゼルエンジン用ピストン | 樹脂ペンデュラムスライダーオイルポンプ | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
樹脂ハウジングオイルフィルターモジュール | 樹脂ハウジングオイルフィルターモジュール | ||
![]() |
![]() |
樹脂オイルパン | アルミオイルクーラー(エンジン用) | ||
![]() |
![]() |
アルミオイルウォーマ(6速オートマ用) | アルミオイルウォーマ(CVTオートマ用) | ||
![]() |
![]() |
アルミオイルクーラー(商用車用) | エアーインテークモジュール(ディーゼルエンジン用) | ||
![]() |
![]() |
電制ウェストゲートアクチュエーター | TCV付きエアインテークモジュール(ガソリンエンジン用) | ||
![]() |
![]() |
インテークマニホールド | サウンドクリエータ | ||
![]() |
![]() |
エアークリーナ | 樹脂ヘッドカバー | ||
![]() |
![]() |
樹脂ヘッドカバー(商用車用) |
尿素水フィルター |
||
![]() |
![]() |
樹脂ハウジング燃料フィルター | 商用車向け燃料フィルター | ||
![]() |
![]() |
LEV2、PZEVカーボンキャニスタ | ブッシュ無しコンロッド | ||
![]() |
![]() |
軽量化コンロッド(従来コンロッドより25%軽量) | 商用車用パワーセルユニット(CRCアルミピストンとの組合せ) | ||
![]() |
![]() |
商用車用パワーセルユニット | ピストンリング | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 |
ピストンピン | 鉛フリーバイメタルスラストワッシャ | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | ![]() |
鉛フリーバイメタルベアリング | ブッシュ | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 |
2011年 フランクフルトモーターショー
Mahleの部品を組み込んだエンジンとAudiのレーシングカーの展示 | U型フィルターエレメント(セルロース)を搭載したエアクリーナーモジュール | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 |
タンブルフラップを統合したガソリンエンジン用エアーインテークモジュール | スワールフラップを統合したディーゼルエンジン用エアーインテークモジュール | ||
![]() |
![]() |
ピックアップチューブとウィンデージトレイ搭載プラスチック製オイルパン | 高効率油水分離エレメント付きフューエルフィルターモジュール | ||
![]() |
![]() |
冷却用マップ制御自動温度調整機能付きプラスチック製オイルフィルターモジュール | パワーセルユニット | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
2011年 人とくるまのテクノロジー展
カーボンキャニスタ |
サウンドクリエータ | ||
![]() |
![]() |
搭載モデル : マツダ 「ROADSTER」 |
|
拡大画像 | 拡大画像 | ||
拡大画像 |
オイルクーラ |
オイルフィルタモジュール | ||
![]() |
![]() |
インテークマニフォールド | 樹脂ヘッドカバー | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
拡大画像 |
樹脂オイルパン |
ピストンおよび周辺部品 | ||
![]() |
![]() |
パワーセルユニット | EvoTechピストン | スプレージェット冷却 | 標準塩中子冷却空洞 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エレべーテッド 標準塩中子冷却空洞 |
中空耐摩環 |
中空耐摩環 およびピン穴ブシュ |
乗用車用スチールピストン |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽量化バルブ | カムインカム | ローフリクションカムシャフト |
ペンデュラム式 可変制御オイルポンプ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010年 人とくるまのテクノロジー展
ピストン | カムシャフト |
---|---|
![]() |
![]() |
拡大画像 | 拡大画像 |
オイルポンプ | カーボンキャニスター | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 | 拡大画像 |
オイルクーラー、オイル フィルターモジュール |
樹脂ヘッドカバー | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 | 拡大画像 | 拡大画像 |
インテークマニフォールド | サウンドクリエーター | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 | 拡大画像 |
2010年 デリーオートエキスポ
MAHLE Filter Systems India Ltd. |
|||
---|---|---|---|
オイルミストセパレーター | オイルフィルター | ||
![]() |
![]() |
スズキ向け | |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
オイルフィルターモジュール | ロールフィルター | ||
---|---|---|---|
![]() |
Ford向け | ![]() |
日産向け |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
フューエルフィルター | フューエルフィルター | ||
---|---|---|---|
![]() |
搭載モデル : スズキ "Alto" スズキ "Wagon R" |
![]() |
搭載モデル : スズキ "Swift" |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
エアーフィルター | エアーフィルター | ||
---|---|---|---|
![]() |
搭載モデル : GM "Chevrolet Aveo" |
![]() |
搭載モデル : スズキ "Wagon R" |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
エアーインテークマニホールド | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
拡大画像 |
Mahle IPL Ltd. |
|||
---|---|---|---|
ピストン | ピストン | ||
![]() |
Ford "DV4"エンジン向け | ![]() |
Fiat "1.3L SDE" (Small Diesel Engine)向け |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
ピストン | ピストン | ||
---|---|---|---|
![]() |
Maruti Suzuki "K10B"エンジン向け |
![]() |
Ashok Leyland "Neptune"エンジン向け |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
ピストン | ピストン | ||
---|---|---|---|
![]() |
Tata Cummins "6BT"エンジン向け |
![]() |
Mahindra & Mahindra "Acteon"エンジン向け |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
ピストン | |||
---|---|---|---|
![]() |
Tata 2.2L "Dicor"エンジン向け |
||
拡大画像 |
2009年フランクフルトモーターショー
<小型化>
エンジン小型化に向けて独自の技術を採用 | 最新ガソリンエンジン用ターボチャージャー | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
拡大画像 | |
・排気量を減らす際はそれに見合ったエンジン・排気性能を達成するため全てのシステムや部品も同時に見直す。 ・頻繁に使用するエンジンの駆動ポイントを燃焼効率が高い高負荷領域にシフトすることにより燃費が減少 |
・タービンハウジングやエクゾーストマニホールドに鋳鋼材、タービンローターにニッケル超合金材を使用することにより耐熱性が向上 ・性能を最適化するウェイストゲートアクチュエーターを採用 ・CamInCamカムシャフトを使ってエグゾーストからタービンホイールに直接チャージ |
||
ウェイストゲート電動アクチュエーター | |
---|---|
![]() |
拡大画像 |
切り替え可能なローラーフィンガーフォロアーでシリンダー作動の停止 | 4シリンダー用のCamInCam カムシャフト | ||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
・排出カムシャフト+吸入カムシャフト ・トルクと性能が最大10%向上 |
|||
アッセンブルドカムシャフト | |
---|---|
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
・標準カムシャフトとの交換が容易 ・バルブトレーンとオイル回路における摩擦ロスが大幅に減少 |
|
軽量バルブ | 全樹脂製トランスミッションオイルフィルター | ||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
・従来の無垢軸シャフトにくらべ最大50%軽量化 |
|||
2005年 東京モーターショー
・スチール製
・2006年から量産開始予定
カムシャフト
手前: アッセンブルドカムシャフト
中: アジャスタブルカムシャフト: Ferrari V8 エンジンに搭載
奥: キャストカムシャフト: Porsche Cayenneに搭載
ピストン
ディーゼル用: 欧州向けモデル
ガソリン用: 鍛造ピストン
パワーセル
・焼結コンロッド付のものは、コンロッドは、他メーカーにて製造。Chevrolet Corvetteに搭載。
・鍛造コンロッド付のものは、全てMahleで製造し、GM HF V6エンジンに搭載。
シリンダーライナー
アルミ: ガソリンエンジン用
ねずみ鋳鉄: ディーゼルエンジン用
スチール: 欧州、日本のSUV向け
2004年 東京モーターショー
・省スペース、高効率、長寿命を実現した潤滑油及び燃料用新型フィルターモジュールを出展。
・効率的な2段階式水分分離装置と新しい分離媒体を使用したKM35燃料フィルターモジュールは、ごく小さなスペースにでも設置でき、タイムコントロールディストリビューター噴射装置、ユニットインジェクター、ポンプライン噴射システムやコモンレールシステム等を始めとするディーゼル噴射ユニットを安全に保護する。バイパス部は高効率なジェット式遠心力を利用し、煤煙により発生した埃を分離する。
<フィーエルマネージメントシステム>
従来の商用車フューエルシステムはプレフィルターと一部の製品は水分分離装置とメインフィルターを使用していたが、Mahleが開発した新型燃料フィルターモジュールはこれらの機能と他の多くの機能を全て統合したもの。
ろ過とその他機能
・Mahleのフィルターシステムは燃焼に最適な燃料供給を行うことで、商用車エンジンの製品寿命を最大限に延ばす。メンテナンス頻度も低減。精密な交差が要求される最新のディーゼルインジェクションシステムは高性能フィルタ媒体を必要とする。Mahleは建築用トラックや劣悪な燃料品質など厳しい条件用には多層フィルタ媒体を提供。
・超薄型合成繊維で構成される最初のmelt-blown式フィルタ層は、セルロース製の上質合成繊維と並行して使われ、ディープエンドフィルターとしての役割を果たす。これらのフィルター層は、従来のセルロース製フィルタに比べより細かい粒子まで分離可能で製品寿命も長い。
水分分離システム
・Mahleは中型から大型商用車用KM35型燃料フィルタモジュールに2段階式水分分離システムを採用した。きめの細かい安定した燃料と水の混合液を効果的に分散させる。
・統合融合機能付粒子フィルタと最終疎水分離機を同軸に配置することにより、いかなる運転条件下でも多層式分離処理、安定した燃料分離及びエンジン性能保護を可能にする。
・標準型KM35型モジュールはプレフィルター、メインフィルター、メタルフリーフィルターのエレメントを交換するために自動フィルタ排水路を有する。メンテナンスインジケータを始め、電気ヒーター、水位センサー、マニュアル式ポンプ、フューエルクーラー、プレフィルター用バイパスバルブ、メインフィルタ用集塵箱はオプション。
・その他オプションには最適価格の付属ヒーター、またパラフィンの量によって自動制御を行うインテリジェントヒートモジュールも含まれる。多様な付属電気ヒーターは、バイメタルにより制御されるプレヒーターバルブと膨張性のろう物質を含む自動温度調節コントローラーの採用で、より完成度を高めている。
簡易メンテナンス
エレメント交換時のメンテナンスを簡便化するため、自動排水機能付き集塵箱も使用。新しいポンプデザインにより、最低温度でもフィルタへの燃料吸引、排出が確実にできる。尚、種々のメンテナンスインジケーターは、脂肪酸メチルやバイオディーゼルなどの代替燃料への適用も可能。
Mahle製フューエルフィルタモジュールの利点
・超微細粒子分離用多層式melt-blownフィルター
・小型ユニットによる高効率な水分分離
・簡便なメンテナンス
・環境にやさしいメタルフリーフィルターの採用
・顧客仕様製品
・モジュール構造
<最新のオイルフィルター:遠心力と新媒体>
オイルフィルターに対する大幅な要求増加に対応するため、Mahleはメンテナンスサービスの頻度削減、エンジン部品保護の最適化を目指す技術開発に取り組む。
メンテナンス頻度削減
フィルタ媒体は合成樹脂繊維が最大30%含まれる混紡セルロース繊維から成る。これにより、汚れ保持力を大幅に改善すると共に、オイルの劣化に対する抵抗度を向上する。メンテナンスインターバルは乗用車で最大50,000km、商用車で150,000kmが達成できる。
100%合成繊維
フィルター素材、ポリエステルファイバー、プラスチック補強繊維を組み合わせたフィルター媒体は100%合成繊維。フィルターは100%メタルフリーで、プラスチックエンドディスクに組み込まれ完全焼却処分が可能。