自動車販売台数速報 インドネシア 2018年


販売台数速報 2018年

1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月

2018年12月 販売台数速報

2019.1.16

*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。

インドネシアの12月販売は3.3%増の8.8万台、2018年通年は6.9%増の115.1万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)及び各種報道によると、12月の新車卸売販売台数は前年同月比3.3%増の8万7,846台となった。
・2018年通年では、前年比6.9%増の115万1,291台となった。
・メーカー別に2018年販売を見ると、トヨタが5.2%減の35万2,161台(シェア30.6%)、ダイハツが8.8%増の20万2,738台(同17.6%)、ホンダが13.2%減の16万2,170台(同14.1%)、三菱が79.0%増の14万2,861台(同12.4%)、スズキが5.7%増の11万8,014台(同10.3%)などとなっている。
・2019年の販売について、GAIKINDOは110万台程度と予測している。

インドネシア メーカー別新車販売台数
(卸売台数)
メーカー名 2018年12月 2018年1-12月
台数 シェア 前年
同月比
台数 シェア 前年
同期比
トヨタ 26,661 30.3% 12.5% 352,161 30.6% -5.2%
ダイハツ 16,289 18.5% 25.0% 202,738 17.6% 8.8%
ホンダ 13,087 14.9% -14.4% 162,170 14.1% -13.2%
三菱 8,895 10.1% -10.3% 142,861 12.4% 79.0%
スズキ 8,316 9.5% -16.9% 118,014 10.3% 5.7%
三菱ふそう 3,572 4.1% 24.9% 51,470 4.5% 23.8%
日野 3,881 4.4% 26.1% 39,737 3.5% 34.0%
いすゞ 2,491 2.8% 8.6% 26,098 2.3% 29.9%
Wuling 2,325 2.6% 105.4% 17,002 1.5% 236.7%
ダットサン 231 0.3% -77.7% 10,433 0.9% -0.5%
日産 507 0.6% -39.0% 6,885 0.6% -52.5%
マツダ 413 0.5% 34.5% 5,657 0.5% 46.5%
UDトラックス 321 0.4% 31.0% 3,370 0.3% 21.9%
シボレー 299 0.3% -24.9% 2,509 0.2% -30.6%
BMW 118 0.1% -66.0% 2,360 0.2% -15.7%
現代 106 0.1% 49.3% 1,417 0.1% 11.5%
レクサス 11 0.0% -38.9% 1,310 0.1% 2.2%
DFSK 102 0.1% 39.7% 1,222 0.1% 668.6%
タタ 72 0.1% 1.4% 1,111 0.1% 4.3%
Scania 23 0.0% -84.8% 794 0.1% -28.9%
MINI 35 0.0% -47.0% 520 0.0% -6.0%
VW 11 0.0% -63.3% 511 0.0% -4.8%
FAW 35 0.0% -2.8% 351 0.0% 67.9%
ルノー - -% -% 273 0.0% -46.6%
プジョー 5 0.0% 66.7% 139 0.0% 308.8%
MAN 6 0.0% -60.0% 79 0.0% 5.3%
Audi 1 0.0% -83.3% 50 0.0% -30.6%
プロトン 33 0.0% -% 49 0.0% 308.3%
合計 87,846 100.0% 3.3% 1,151,291 100.0% 6.9%
出所:GAIKINDO




ページトップへ

2018年11月 販売台数速報

2018.12.14

*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。

インドネシアの11月販売は4.8%増の10.1万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)及び各種報道によると、11月の新車販売台数は前年同月比4.8%増の10万738台となった。
・2018年1-11月累計では、前年同期比7.2%増の106万3,464台となっている。
・メーカー別に11月販売を見ると、トヨタが11.1%増の3万1,981台(シェア31.7%)、ダイハツが9.5%増の1万7,910台(同17.8%)、ホンダが0.3%増の1万5,852台(同15.7%)、三菱が4.4%減の1万140台(同10.1%)、スズキが8.2%減の1万107台(同10.0%)などとなっている。
・GAIKINDOは、2018年通年販売は目標の110万台を達成できるとの見通しを示した。

インドネシア メーカー別新車販売台数
(卸売台数)
メーカー名 2018年11月 2018年1-11月
台数 シェア 前年
同月比
台数 シェア 前年
同期比
トヨタ 31,981 31.7% 11.1% 325,500 30.6% -6.4%
ダイハツ 17,910 17.8% 9.5% 186,449 17.5% 7.6%
ホンダ 15,852 15.7% 0.3% 149,083 14.0% -13.1%
三菱 10,140 10.1% -4.4% 133,966 12.6% 91.7%
スズキ 10,107 10.0% -8.2% 109,698 10.3% 7.9%
日野 4,072 4.0% 31.7% 35,870 3.4% 35.0%
三菱ふそう 3,743 3.7% -20.0% 47,898 4.5% 23.7%
いすゞ 2,508 2.5% 33.9% 23,607 2.2% 32.7%
Wuling 1,277 1.3% 59.0% 14,677 1.4% 274.6%
日産 819 0.8% 44.4% 6,378 0.6% -53.3%
ダットサン 501 0.5% -33.4% 10,202 1.0% 8.0%
マツダ 457 0.5% 7.3% 5,244 0.5% 47.6%
UDトラックス 280 0.3% 12.4% 3,049 0.3% 21.0%
BMW 220 0.2% -21.4% 2,242 0.2% -8.6%
シボレー 162 0.2% -37.2% 2,210 0.2% -31.3%
タタ 155 0.2% 0.6% 1,039 0.1% 4.5%
DFSK 137 0.1% 661.1% 1,120 0.1% 1202.3%
現代 128 0.1% -10.5% 1,311 0.1% 9.3%
レクサス 86 0.1% 48.3% 1,299 0.1% 2.8%
MINI 50 0.0% 16.3% 485 0.0% -0.4%
VW 40 0.0% -13.0% 500 0.0% -1.4%
Scania 38 0.0% -26.9% 776 0.1% -19.6%
プジョー 34 0.0% -% 134 0.0% 332.3%
FAW 31 0.0% 24.0% 316 0.0% 82.7%
Audi 4 0.0% -50.0% 49 0.0% -25.8%
MAN 3 0.0% -75.0% 73 0.0% 21.7%
プロトン 3 0.0% -% 16 0.0% 33.3%
ルノー - -% -% 273 0.0% -39.1%
合計 100,738 100.0% 4.8% 1,063,464 100.0% 7.2%
出所:GAIKINDO



ページトップへ

2018年10月 販売台数速報

2018.11.15

*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。

インドネシアの10月販売は12.3%増の10.6万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)及び各種報道によると、10月の新車販売台数は前年同月比12.3%増の10万6,050台となった。
・2018年1-10月累計では、前年同期比7.4%増の96万2,697台となっている。
・メーカー別に10月販売を見ると、トヨタが20.5%増の3万6,119台(シェア34.1%)、ダイハツが25.5%増の2万1,026台(同19.8%)、ホンダが9.0%減の1万5,489台(同14.6%)、三菱が45.2%増の1万1,147台(同10.5%)、スズキが11.3%減の8,514台(同8.0%)などとなっている。
・三菱は新型クロスオーバーMPV「エクスパンダー(Xpander)」の卸売が好調で45.2%増と急伸した。

インドネシア メーカー別新車販売台数
(卸売台数)
メーカー名 2018年10月 2018年1-10月
台数 シェア 前年
同月比
台数 シェア 前年
同期比
トヨタ 36,119 34.1% 20.5% 293,519 30.5% -7.9%
ダイハツ 21,026 19.8% 25.5% 168,539 17.5% 7.4%
ホンダ 15,489 14.6% -9.0% 133,231 13.8% -14.5%
三菱 11,147 10.5% 45.2% 123,826 12.9% 108.9%
スズキ 8,514 8.0% -11.3% 99,591 10.3% 9.9%
三菱ふそう 4,076 3.8% -1.9% 44,155 4.6% 29.7%
日野 3,865 3.6% 23.7% 31,798 3.3% 35.4%
いすゞ 2,619 2.5% 19.3% 21,099 2.2% 32.5%
Wuling 1,083 1.0% 19.9% 13,400 1.4% 330.2%
マツダ 397 0.4% 10.3% 4,787 0.5% 53.0%
ダットサン 377 0.4% -56.9% 9,701 1.0% 11.5%
UDトラックス 310 0.3% 35.4% 2,769 0.3% 22.0%
BMW 171 0.2% -26.3% 2,022 0.2% -6.9%
日産 167 0.2% -60.9% 5,559 0.6% -57.5%
シボレー 161 0.2% -23.0% 2,048 0.2% -30.8%
現代 127 0.1% 39.6% 1,183 0.1% 11.9%
DFSK 109 0.1% 626.7% 983 0.1% 1345.6%
レクサス 90 0.1% -33.3% 1,213 0.1% 0.6%
MINI 60 0.1% 140.0% 435 0.0% -2.0%
Scania 53 0.0% -64.9% 738 0.1% -19.2%
VW 35 0.0% -65.3% 460 0.0% -0.2%
FAW 32 0.0% 190.9% 285 0.0% 92.6%
プジョー 12 0.0% 500.0% 100 0.0% 222.6%
Audi 6 0.0% -33.3% 45 0.0% -22.4%
MAN 4 0.0% 0.0% 70 0.0% 45.8%
ルノー 1 0.0% -97.2% 273 0.0% -36.1%
タタ - -% -% 855 0.1% 1.8%
プロトン - -% -% 13 0.0% 8.3%
合計 106,050 100.0% 12.3% 962,697 100.0% 7.4%
出所:GAIKINDO



ページトップへ

2018年9月 販売台数速報

2018.10.15

*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。

インドネシアの9月販売は6.3%増の9.3万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)及び各種報道によると、9月の新車卸売販売台数は前年同月比6.3%増の9万3,103台となった。
・2018年1-9月累計では、前年同期比6.8%増の85万6,439台となっている。
・メーカー別に9月販売を見ると、トヨタが9.4%増の2万9,821台(シェア32.0%)、ダイハツが10.3%増の1万7,110台(同18.4%)、三菱が63.1%増の1万1,938台(同12.8%)、ホンダが27.5%減の1万960台(同11.8%)、スズキが2.7%減の8,880台(同9.5%)などとなっている。
・三菱は新型クロスオーバーMPV「エクスパンダー(Xpander)」の卸売が好調で63.1%増と急伸した。

インドネシア メーカー別新車販売台数(卸売台数)
メーカー名 2018年9月 2018年1-9月
台数 シェア 前年
同月比
台数 シェア 前年
同期比
トヨタ 29,821 32.0% 9.4% 257,400 30.1% -10.9%
ダイハツ 17,110 18.4% 10.3% 147,513 17.2% 5.2%
三菱 11,938 12.8% 63.1% 112,679 13.2% 118.3%
ホンダ 10,960 11.8% -27.5% 117,742 13.7% -15.1%
スズキ 8,880 9.5% -2.7% 91,077 10.6% 12.4%
三菱ふそう 4,218 4.5% 16.6% 40,079 4.7% 34.1%
日野 3,888 4.2% 63.1% 27,933 3.3% 37.3%
いすゞ 2,762 3.0% 31.2% 18,480 2.2% 34.7%
Wuling 1,161 1.2% -16.5% 12,317 1.4% 456.8%
マツダ 477 0.5% 152.4% 4,390 0.5% 58.6%
ダットサン 439 0.5% -51.4% 9,324 1.1% 19.2%
UDトラックス 300 0.3% 2.7% 2,459 0.3% 20.5%
BMW 210 0.2% -32.3% 1,851 0.2% -4.6%
シボレー 183 0.2% -46.0% 1,887 0.2% -31.4%
レクサス 162 0.2% 252.2% 1,123 0.1% 4.9%
日産 158 0.2% -86.5% 5,392 0.6% -57.4%
現代 120 0.1% 2.6% 1,056 0.1% 9.3%
タタ 110 0.1% -8.3% 855 0.1% 12.2%
Scania 67 0.1% 6.3% 685 0.1% -10.1%
MINI 55 0.1% -27.6% 375 0.0% -10.5%
VW 45 0.0% 73.1% 425 0.0% 18.1%
FAW 20 0.0% -44.4% 253 0.0% 84.7%
ルノー 8 0.0% -86.9% 272 0.0% -30.4%
プジョー 5 0.0% 150.0% 88 0.0% 203.4%
MAN 4 0.0% -20.0% 66 0.0% 50.0%
Audi 2 0.0% -60.0% 39 0.0% -20.4%
DFSK - -% -% 666 0.1% 1156.6%
プロトン - -% -% 13 0.0% 8.3%
合計 93,103 100.0% 6.3% 856,439 100.0% 6.8%
出所:GAIKINDO



ページトップへ

2018年8月 販売台数速報

2018.9.19

*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。

インドネシアの8月販売は5.2%増の10.2万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)及び各種報道によると、8月の新車卸売販売台数は前年同月比5.2%増の10万2,197台となった。
・2018年1-8月累計では、前年同期比6.9%増の76万3,336台となっている。
・メーカー別に8月販売を見ると、トヨタが10.2%減の3万1,149台(シェア30.5%)、ダイハツが10.7%増の1万7,510台(同17.1%)、ホンダが16.0%減の1万4,862台(同14.5%)、三菱が136.6%増の1万3,284台(同13.0%)、スズキが7.3%増の1万764台(同10.5%)などとなっている。
・三菱は新型クロスオーバーMPV「エクスパンダー(Xpander)」の卸売が好調で136.6%増と急伸した。また、中国のWuling (上海通用五菱汽車)も141.5%増と販売を拡大している。

インドネシア メーカー別新車販売台数
(卸売台数)
メーカー名 2018年8月 2018年1-8月
台数 シェア 前年
同月比
台数 シェア 前年
同期比
トヨタ 31,149 30.5% -10.2% 227,579 29.8% -13.0%
ダイハツ 17,510 17.1% 10.7% 130,403 17.1% 4.6%
ホンダ 14,862 14.5% -16.0% 106,782 14.0% -13.6%
三菱 13,284 13.0% 136.6% 100,741 13.2% 127.5%
スズキ 10,764 10.5% 7.3% 82,197 10.8% 14.3%
三菱ふそう 3,855 3.8% 8.0% 35,861 4.7% 36.5%
日野 3,609 3.5% 29.0% 24,045 3.1% 33.8%
いすゞ 2,606 2.5% 46.5% 15,718 2.1% 35.3%
Wuling 1,908 1.9% 141.5% 11,156 1.5% 1258.8%
マツダ 577 0.6% 18.7% 3,913 0.5% 51.7%
ダットサン 396 0.4% -65.3% 8,885 1.2% 28.4%
UDトラックス 280 0.3% 19.1% 2,159 0.3% 23.4%
シボレー 229 0.2% -39.4% 1,704 0.2% -29.4%
現代 205 0.2% 28.1% 936 0.1% 10.2%
DFSK 201 0.2% -% 666 0.1% -%
BMW 190 0.2% -37.1% 1,641 0.2% 0.6%
レクサス 119 0.1% 0.0% 961 0.1% -6.2%
タタ 104 0.1% -7.1% 745 0.1% 16.0%
MINI 95 0.1% 23.4% 320 0.0% -6.7%
日産 85 0.1% -92.5% 5,234 0.7% -54.4%
VW 69 0.1% 0.0% 380 0.0% 13.8%
FAW 37 0.0% 146.7% 233 0.0% 130.7%
Scania 27 0.0% -63.0% 618 0.1% -11.6%
ルノー 15 0.0% -73.7% 264 0.0% -20.0%
プジョー 10 0.0% 233.3% 83 0.0% 207.4%
MAN 6 0.0% 20.0% 62 0.0% 59.0%
Audi 5 0.0% -28.6% 37 0.0% -15.9%
プロトン - -% -% 13 0.0% 8.3%
合計 102,197 100.0% 5.2% 763,336 100.0% 6.9%
出所:GAIKINDO



ページトップへ

2018年7月 販売台数速報

2018.8.17

*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。

インドネシアの7月販売は25.9%増の10.7万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)及び各種報道によると、7月の新車卸売販売台数は前年同月比25.9%増の10万7,431台となった。
・2018年1-7月累計では、前年同期比7.2%増の66万1,093台となっている。
・メーカー別に7月販売を見ると、トヨタが10.6%増の3万4,984台(シェア32.6%)、ダイハツが22.9%増の1万7,964台(同16.7%)、ホンダが20.1%増の1万5,226台(同14.2%)、三菱が170.9%増の1万3,948台(同13.0%)、スズキが3.7%増の1万503台(同9.8%)などとなっている。
・三菱は新型クロスオーバーMPV「エクスパンダー(Xpander)」の卸売が好調で170.9%増と急伸した。


インドネシア メーカー別新車販売台数
(卸売台数)
メーカー名 2018年7月 2018年1-7月
台数 シェア 前年
同月比
台数 シェア 前年
同期比
トヨタ 34,984 32.6% 10.6% 196,430 29.7% -13.4%
ダイハツ 17,964 16.7% 22.9% 112,893 17.1% 3.7%
ホンダ 15,226 14.2% 20.1% 91,920 13.9% -13.2%
三菱 13,948 13.0% 170.9% 87,457 13.2% 126.2%
スズキ 10,503 9.8% 3.7% 71,433 10.8% 15.4%
三菱ふそう 5,393 5.0% 68.7% 32,006 4.8% 41.0%
日野 3,527 3.3% 50.6% 20,436 3.1% 34.7%
いすゞ 1,818 1.7% 8.7% 13,112 2.0% 33.3%
Wuling 1,128 1.0% 3538.7% 9,248 1.4% 29732.3%
ダットサン 868 0.8% -15.0% 8,489 1.3% 46.9%
マツダ 563 0.5% 12.6% 3,332 0.5% 59.2%
日産 336 0.3% -72.2% 5,149 0.8% -50.3%
UDトラックス 277 0.3% 21.5% 1,879 0.3% 24.1%
シボレー 248 0.2% 9.7% 1,475 0.2% -27.5%
現代 114 0.1% -10.9% 731 0.1% 6.1%
BMW 105 0.1% -29.5% 1,451 0.2% 9.2%
タタ 103 0.1% 157.5% 641 0.1% 20.9%
レクサス 81 0.1% -55.5% 842 0.1% -7.1%
DFSK 71 0.1% -% 465 0.1% -%
Scania 56 0.1% -17.6% 591 0.1% -5.6%
VW 41 0.0% 20.6% 311 0.0% 17.4%
MINI 39 0.0% 30.0% 225 0.0% -15.4%
プジョー 20 0.0% 900.0% 73 0.0% 204.2%
ルノー 12 0.0% -81.3% 249 0.0% -8.8%
Audi 6 0.0% 0.0% 32 0.0% -13.5%
FAW - -% -% 161 0.0% 87.2%
MAN - -% -% 49 0.0% 44.1%
プロトン - -% -% 13 0.0% 8.3%
合計 107,431 100.0% 25.9% 661,093 100.0% 7.2%
出所:GAIKINDO



ページトップへ

2018年6月 販売台数速報

2018.7.18

*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。

インドネシアの6月販売は11.4%減の5.9万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)及び各種報道によると、6月の新車卸売販売台数は前年同月比11.4%減の5万8,837台となった。大幅な販売減少は、イドゥル・フィトリ(断食明け)休日前後の長期休暇などで営業日が少なかったことが影響した。
・2018年1-6月累計では、前年同期比3.8%増の55万3,779台となっている。
・メーカー別に6月販売を見ると、トヨタが15.2%減の1万8,642台(シェア31.7%)、ホンダが2.9%増の9,096台(同15.5%)、スズキが6.1%減の7,515台(同12.8%)、三菱が22.0%増の6,761台(同11.5%)、ダイハツが49.9%減の6,720台(同11.4%)などとなっている。
・三菱は新型クロスオーバーMPV「エクスパンダー(Xpander)」の卸売が好調で22.0%増と急伸した。


インドネシア メーカー別新車販売台数
(卸売台数)
メーカー名 2018年6月 2018年1-6月
台数 シェア 前年
同月比
台数 シェア 前年
同期比
トヨタ
(Lexusを除く)
18,642 31.7% -15.2% 161,446 29.2% -17.3%
ホンダ 9,096 15.5% 2.9% 76,694 13.8% -17.8%
スズキ 7,515 12.8% -6.1% 60,930 11.0% 17.7%
三菱 6,761 11.5% 22.0% 73,509 13.3% 119.3%
ダイハツ 6,720 11.4% -49.9% 94,929 17.1% 0.7%
三菱ふそう 3,215 5.5% 38.6% 26,613 4.8% 36.4%
日野 2,051 3.5% 55.0% 16,909 3.1% 31.8%
いすゞ 1,363 2.3% 6.0% 11,294 2.0% 38.3%
Wuling 1,139 1.9% -% 8,120 1.5% -%
ダットサン 812 1.4% -0.2% 7,621 1.4% 60.1%
UDトラックス 217 0.4% -4.0% 1,597 0.3% 24.2%
日産 211 0.4% -82.5% 4,813 0.9% -47.4%
BMW 200 0.3% -14.9% 1,346 0.2% 14.1%
マツダ 198 0.3% -49.0% 2,769 0.5% 73.8%
レクサス 125 0.2% 68.9% 761 0.1% 5.1%
その他 572 1.0% -23.9% 4,428 0.8% -28.5%
合計 58,837 100.0% -11.4% 553,779 100.0% 3.8%
出所:GAIKINDO



ページトップへ

2018年5月 販売台数速報

2018.6.29

*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。

インドネシアの5月販売は7.2%増の10.0万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)及び各種報道によると、5月の新車卸売販売台数は前年同月比7.2%増の10万498台となった。
・2018年1-5月累計では、前年同期比6.0%増の49万4,920台となっている。
・メーカー別に5月販売を見ると、トヨタが11.8%減の2万8,950台(シェア28.8%)、ダイハツが13.6%増の1万7,733台(同17.6%)、ホンダが14.3%減の1万4,324台(同14.3%)、三菱が75.9%増の1万2,849台(同12.8%)、スズキが36.4%増の1万2,555台(同12.5%)などとなっている。
・三菱は新型クロスオーバーMPV「エクスパンダー(Xpander)」の卸売が好調で75.9%増と急伸した。また、スズキもMPVの新型「エルティガ(Ertiga)」の卸売が好調で36.4%増となった。

インドネシア メーカー別新車販売台数
(卸売台数)
メーカー名 2018年5月 2018年1-5月
台数 シェア 前年
同月比
台数 シェア 前年
同期比
トヨタ
(Lexusを除く)
28,950 28.8% -11.8% 142,804 28.9% -17.6%
ダイハツ 17,733 17.6% 13.6% 88,209 17.8% 9.1%
ホンダ 14,324 14.3% -14.3% 67,598 13.7% -19.9%
三菱 12,849 12.8% 75.9% 66,748 13.5% 138.5%
スズキ 12,555 12.5% 36.4% 53,415 10.8% 22.1%
三菱ふそう 4,118 4.1% 5.2% 23,398 4.7% 36.1%
日野 3,036 3.0% 32.9% 14,858 3.0% 29.1%
いすゞ 1,960 2.0% 27.2% 9,931 2.0% 44.3%
Wuling 1,765 1.8% -% 6,981 1.4% -%
マツダ 780 0.8% 103.7% 2,571 0.5% 113.4%
ダットサン 710 0.7% -13.4% 6,809 1.4% 72.6%
BMW 315 0.3% 8.6% 1,146 0.2% 21.3%
UDトラックス 301 0.3% 27.0% 1,380 0.3% 30.2%
日産 246 0.2% -81.9% 4,602 0.9% -42.0%
シボレー 245 0.2% -45.4% 1,120 0.2% -23.8%
その他 611 0.6% -27.1% 3,350 0.7% -27.5%
合計 100,498 100.0% 7.2% 494,920 100.0% 6.0%
出所:GAIKINDO




ページトップへ

2018年4月 販売台数速報

2018.5.22

*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。


インドネシアの4月販売は14.1%増の10.2万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)及び各種報道によると、4月の新車卸売販売台数は前年同月比14.1%増の10万2,256台となった。
・2018年1-4月累計では、前年同期比5.6%増の39万4,421台となっている。
・メーカー別に4月販売を見ると、トヨタが11.9%減の2万9,360台(シェア28.7%)、ダイハツが21.5%増の1万8,869台(同18.5%)、ホンダが15.9%増の1万7,016台(同16.6%)、三菱が184.5%増の1万2,568台(同12.3%)、スズキが16.2%減の8,505台(同8.3%)などとなっている。
・三菱は新型クロスオーバーMPV「エクスパンダー(Xpander)」の卸売が好調で184.5%増と急伸した。また、中国のWuling (上海通用五菱汽車)が市場参入し販売を伸長させている。

インドネシア メーカー別新車販売台数(卸売台数)
メーカー名 2018年4月 2018年1-4月
台数 シェア 前年
同月比
台数 シェア 前年
同期比
トヨタ
(Lexusを除く)
29,360 28.7% -11.9% 113,854 28.9% -19.0%
ダイハツ 18,869 18.5% 21.5% 70,476 17.9% 8.0%
ホンダ 17,016 16.6% 15.9% 53,274 13.5% -21.3%
三菱 12,568 12.3% 184.5% 53,899 13.7% 160.6%
スズキ 8,505 8.3% -16.2% 40,860 10.4% 18.2%
三菱ふそう 5,295 5.2% 46.2% 19,280 4.9% 45.2%
日野 3,235 3.2% 30.8% 11,822 3.0% 28.2%
いすゞ 2,576 2.5% 93.0% 7,971 2.0% 49.3%
Wuling 1,720 1.7% -% 5,216 1.3% -%
ダットサン 726 0.7% -7.0% 6,099 1.5% 95.2%
マツダ 536 0.5% 58.1% 1,791 0.5% 117.9%
日産 496 0.5% -54.9% 4,356 1.1% -33.8%
UDトラックス 300 0.3% 23.0% 1,079 0.3% 31.1%
BMW 265 0.3% -3.6% 831 0.2% 26.9%
シボレー 225 0.2% -40.5% 875 0.2% -14.2%
その他 564 0.6% -39.4% 2,738 0.7% -27.6%
合計 102,256 100.0% 14.1% 394,421 100.0% 5.6%
出所:GAIKINDO



ページトップへ

2018年3月 販売台数速報

2018.4.19

*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。

インドネシアの3月販売は0.6%減の10.2万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)及び各種報道によると、3月の新車卸売販売台数は前年同月比0.6%減の10万1,674台となった。
・2018年1-3月累計では、前年同期比2.9%増の29万1,920台となっている。
・メーカー別に3月販売を見ると、トヨタが18.7%減の3万1,424台(シェア30.9%)、ダイハツが6.3%増の1万7,159台(同16.9%)、三菱が152.6%増の1万3,977台(同13.7%)、ホンダが45.6%減の1万792台(同10.6%)、スズキが5.6%増の9,729台(同9.6%)などとなっている。
・三菱は新型クロスオーバーMPV「エクスパンダー(Xpander)」の卸売が好調で152.6%増と急伸した。中国のWuling (上海通用五菱汽車)が市場参入し販売を伸長させている。

インドネシア メーカー別新車販売台数
(卸売台数)
メーカー名 2018年3月 2018年1-3月
台数 シェア 前年
同月比
台数 シェア 前年
同期比
トヨタ
(Lexusを除く)
31,424 30.9% -18.7% 84,494 28.9% -21.2%
ダイハツ 17,159 16.9% 6.3% 51,607 17.7% 3.8%
三菱 13,977 13.7% 152.6% 41,331 14.2% 154.1%
ホンダ 10,792 10.6% -45.6% 36,258 12.4% -31.6%
スズキ 9,729 9.6% 5.6% 32,355 11.1% 32.6%
三菱ふそう 5,175 5.1% 55.2% 13,985 4.8% 44.8%
日野 3,215 3.2% 29.9% 8,587 2.9% 27.3%
ダットサン 3,106 3.1% 197.5% 5,373 1.8% 129.2%
いすゞ 2,038 2.0% 22.9% 5,395 1.8% 34.7%
Wuling 1,560 1.5% -% 3,496 1.2% -%
日産 1,516 1.5% -29.8% 3,860 1.3% -29.6%
マツダ 456 0.4% 22.3% 1,255 0.4% 159.8%
シボレー 321 0.3% -8.5% 650 0.2% 1.2%
UDトラックス 275 0.3% 4.2% 779 0.3% 34.5%
BMW 215 0.2% 43.3% 566 0.2% 48.9%
その他 716 0.7% -36.9% 1,929 0.7% -32.3%
合計 101,674 100.0% -0.6% 291,920 100.0% 2.9%
出所:GAIKINDO


ページトップへ

2018年2月 販売台数速報

2018.3.15

*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。

インドネシアの2月販売は0.9%減の9.4万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)及び各種報道によると、2月の新車卸売販売台数は前年同月比0.9%減の9万4,261台となった。
・2018年1-2月累計では、前年同期比4.9%増の19万236台となっている。
・メーカー別に2月販売を見ると、トヨタが23.5%減の2万7,665台(シェア29.3%)、三菱(三菱ふそうを含む)が103.0%増の1万8,411台(同19.5%)、ダイハツが11.8%減の1万5,660台(同16.6%)、ホンダが27.0%減の1万1,894台(同12.6%)、スズキが37.7%増の1万1,115台(同11.8%)などとなっている。
・三菱は新型クロスオーバーMPV「エクスパンダー(Xpander)」の卸売が好調で103.0%増と急伸した。「エクスパンダー」はトヨタ「アバンザ(Avanza)」を抜き、MPVセグメントの販売で首位となった。


インドネシア メーカー別新車販売台数
(卸売台数)
メーカー名 2018年2月 2018年1-2月
台数 シェア 前年
同月比
台数 シェア 前年
同期比
トヨタ
(Lexusを除く)
27,665 29.3% -23.5% 53,070 27.9% -22.6%
ダイハツ 15,660 16.6% -11.8% 34,448 18.1% 2.6%
三菱 14,003 14.9% 149.3% 27,354 14.4% 154.9%
ホンダ 11,894 12.6% -27.0% 25,466 13.4% -23.2%
スズキ 11,115 11.8% 37.7% 22,626 11.9% 49.0%
三菱ふそう 4,408 4.7% 27.7% 8,810 4.6% 39.4%
日野 2,748 2.9% 22.1% 5,372 2.8% 25.7%
いすゞ 1,796 1.9% 44.0% 3,357 1.8% 43.0%
日産 1,155 1.2% -44.1% 2,344 1.2% -29.4%
ダットサン 1,125 1.2% 63.0% 2,267 1.2% 74.4%
Wuling 1,009 1.1% -% 1,936 1.0% -%
マツダ 393 0.4% 907.7% 799 0.4% 626.4%
UDトラックス 290 0.3% 70.6% 504 0.3% 60.0%
シボレー 180 0.2% -23.4% 329 0.2% 13.1%
BMW 170 0.2% 41.7% 351 0.2% 52.6%
その他 650 0.7% -36.3% 1,203 0.6% -29.9%
合計 94,261 100.0% -0.9% 190,236 100.0% 4.9%
出所:GAIKINDO



ページトップへ

2018年1月 販売台数速報

2018.2.19

*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。


インドネシアの1月販売は11.2%増の9.6万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)及び各種報道によると、1月の新車卸売販売台数は前年同月比11.2%増の9万5,892台となった。
・メーカー別に1月販売を見ると、トヨタが21.5%減の2万5,405台(シェア26.5%)、ダイハツが18.7%増の1万8,788台(同19.6%)、三菱(三菱ふそうを含む)が122.4%増の1万7,753台(同18.5%)、ホンダが19.7%減の1万3,572台(同14.2%)、スズキが61.7%増の1万1,511台(同12.0%)などとなっている。
・三菱は新型クロスオーバーMPV「エクスパンダー(Xpander)」の卸売が好調で122.4%増と急伸した。

インドネシア メーカー別新車販売台数(卸売台数)
メーカー名 2018年1月
台数 シェア 前年
同月比
トヨタ
(Lexusを除く)
25,405 26.5% -21.5%
ダイハツ 18,788 19.6% 18.7%
三菱
(三菱ふそうを含む)
17,753 18.5% 122.4%
ホンダ 13,572 14.2% -19.7%
スズキ 11,511 12.0% 61.7%
日野 2,624 2.7% 29.8%
日産
(Datsunを含む)
2,331 2.4% 25.2%
いすゞ 1,561 1.6% 41.9%
マツダ 406 0.4% 471.8%
UDトラックス 214 0.2% 47.6%
BMW 181 0.2% 64.5%
スカニア 117 0.1% 72.1%
現代 79 0.1% 14.5%
その他 1,350 1.4% 119.9%
合計 95,892 100.0% 11.2%
出所:GAIKINDO及び各種報道


ページトップへ