カテゴリー別検索結果
AIナビがご案内します。{{ key_word }}の情報はこちらをご覧ください。
EV(電動化)関連情報
EV等の電動化に関する情報(販売台数、レポート、ニュース、モデル一覧、関連部品メーカー一覧)はこちらをご覧ください。










965 件中 1 件~ 20 件表示
BMWグループ、アプリでドライバー自身のCO2排出量を確認できる機能を発表
BMWグループ、アプリでドライバー自身のCO2排出量を確認できる機能を発表 ・BMWグループは7月21日、BMWとMINIのスマートフォンアプリを更新し、運転履歴を分析しデータをカスタマイズする機能を追加したと発表した。この機能により、ドライバーは自身のCO2排出量を初めて確認できるようになった。 ・この機能はガソリン車、プラグイ...
ニュース 最終更新日: 2025/07/23
ファインシンター、粉末冶金技術を活用しEV向け製品を提案 小型コアなどユニット化
ファインシンター、粉末冶金技術を活用しEV向け製品を提案 小型コアなどユニット化 トヨタ自動車系で、粉末冶金技術による部品製造を手掛けるファインシンターは、電気自動車(EV)をターゲットとしたユニット部品事業に乗り出す。粉末冶金技術の強みを生かし、EVの車載充電器用コイルやDC/DCコンバーター用コイルなど向けに、効率...
ニュース 最終更新日: 2025/07/18
マレーシアの2025年上半期EV登録、首位はBYD、2位プロトン、3位にテスラ
マレーシアの2025年上半期EV登録、首位はBYD、2位プロトン、3位にテスラ ・マレーシア道路交通局(JPJ)は、マレーシアにおける2025年上半期の電気自動車(EV)登録台数ランキングで上位20位のブランドを発表した。現地メディアPaul Tanが7月11日付で報じた。 ・1位から4位までは変わらず、首位はBYDで5,400台、2位は「e.MAS 7」を販売するプロトン...
ニュース 最終更新日: 2025/07/17
VinFast、新型右ハンドルEVをGIIAS 2025でインドネシア初公開へ
VinFast、新型右ハンドルEVをGIIAS 2025でインドネシア初公開へ ・ベトナムの新興自動車メーカーVinFast (ビンファスト)は7月15日、GAIKINDOインドネシア国際モーターショー(GIIAS 2025、会期:7月24日~8月3日)に復帰すると発表した。同社は、インドネシア市場向けに右ハンドルの新型電気自動車(EV)を投入する準備を進めている。 ・ミニ電気SUV「...
ニュース 最終更新日: 2025/07/17
VinFast、6月にベトナムで1.1万台のEVを納車、2025年上半期の累計は6.8万台に
VinFast、6月にベトナムで1.1万台のEVを納車、2025年上半期の累計は6.8万台に ・ベトナムの新興自動車メーカーVinFast (ビンファスト)は7月11日、6月にベトナムで1万1,382台の電気自動車(EV)を納車したと発表した。ベトナムEV市場におけるリーダーシップをさらに強固なものとしたという。2025年上半期の累計納車台数は6万7,569台となった。 ・6...
ニュース 最終更新日: 2025/07/16
起亜、インドで新型ミニバン「カレンス・クラビス」のEVモデルを発売
起亜、インドで新型ミニバン「カレンス・クラビス」のEVモデルを発売 ・起亜のインド現地法人であるKia Indiaは7月15日、同社初となるインド開発・生産の電気自動車(EV)のミニバン「カレンス・クラビス EV(Carens Clavis EV)」を発表した。 ・同モデルには2種類のバッテリーオプションが用意されている。42kWhバッテリーは最大出力99kW、最大...
ニュース 最終更新日: 2025/07/16
五菱汽車、インドネシアで電気商用車「ミトラEV」を発表
五菱汽車、インドネシアで電気商用車「ミトラEV」を発表 ・五菱汽車は7月14日、インドネシアでの事業開始8周年を記念し、多様なビジネスニーズに対応する電気商用車「ミトラEV (Mitra EV、中国名:揚光EV)」を発表した。実用的な機能性と最大6.5立方メートルの荷室スペースを兼ね備えた「ミトラEV」は、最大400kmの航続距離(CLTC)、30~80...
ニュース 最終更新日: 2025/07/16
Ultium Cells、LFP電池セルの量産に向けテネシー州スプリングヒル工場を改修へ
の改修により、米国でより低コストのLFPバッテリーセルの生産拡大が可能になる。これにより、高ニッケルNMCバッテリーや今後投入予定のリチウムマンガンリッチ(LMR)バッテリーのソリューションが補完され、成長路線を歩むEVポートフォリオをさらに多様化することができる」と述べた。 ・Ultium Cellsのオハイオ州ウォーレン(Warren)工...
ニュース 最終更新日: 2025/07/15
BMWグループ、2025年上半期の世界販売は前年同期比0.5%減
BMWグループ、2025年上半期の世界販売は前年同期比0.5%減 BMWグループは7月10日、2025年上半期(H1)のグループの世界販売台数は前年同期比0.5%減の120万7,388台となったと発表した。 ・電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)を含む電動車セグメントは著しい成長を遂げ、前年同期比18.5%増の31万8,949台、そのうちEVの販売台数は15.7% 増の2...
ニュース 最終更新日: 2025/07/11
VinFast、「ミニオ グリーン」の無償アップグレードを提供、納車開始は12月に延期へ
VinFast、「ミニオ グリーン」の無償アップグレードを提供、納車開始は12月に延期へ ・ベトナムの新興自動車メーカーVinFast (ビンファスト)は7月2日、乗客輸送向けに開発したミニ電気自動車(EV)「ミニオ グリーン(Minio Green)」のバッテリーおよび電動システムのアップグレードを、顧客の追加料金負担なしで提供すると発表した。バッテ...
ニュース 最終更新日: 2025/07/04
BYD、ブラジルのカマサリ工場の生産拡大に向け、1年間の減税を要請
もに、SKDキットに対する輸入税を12カ月間10%に引き下げることを政府に要請していると報じた。現在、SKDキットは完成車(CBU)と同等の税率が適用されており、ハイブリッド車(HV)は30%、プラグインハイブリッド車(PHV)は28%、電気自動車(EV)は25%となっている。 ・現在、同国の開発・産業・商業・サービス省外国貿易審議会(CAMEX)が審査...
ニュース 最終更新日: 2025/07/04
VinFast、ベトナム・ハティン省にEV生産工場を開設
VinFast、ベトナム・ハティン省にEV生産工場を開設 ・ベトナムの新興自動車メーカーVinFast (ビンファスト)は6月29日、ベトナム・ハティン(Ha Tinh)省ブンアン経済区に位置する電気自動車(EV)生産工場を正式に開設したと発表した。この工場はVinFastにとってベトナムで2番目の稼働中の工場であり、同社のグローバル製造ネットワークにおけ...
ニュース 最終更新日: 2025/07/01
BYD、ブラジル・カマサリ工場の開所式を7月1日に延期
場を公式に開所すると、6月25日付のブラジルのメディアのAutoIndústriaが報じた。 ・開所式は当初6月26日に予定されていたが、政府当局とのスケジュール調整がつかず延期された。同工場からラインオフされる最初のモデルは電気自動車(EV)のサブコンパクトハッチバック「海鴎(Dolphin Mini)」で、次いでミッドサイズSUVの「宋Pro (Song Pro)」...
ニュース 最終更新日: 2025/06/27
メルセデス・ベンツのスペイン・ビトリア工場、新型EVミニバンの生産準備で5週間生産休止へ
メルセデス・ベンツのスペイン・ビトリア工場、新型EVミニバンの生産準備で5週間生産休止へ ・6月23日付のスペインの複数メディア報道によると、メルセデス・ベンツのスペイン・ビトリア(Vitoria)工場は8月1日から9月8日まで、約5週間にわたり生産を一時休止する。通常の3週間の夏季休暇に加え、8月下旬から9月上旬にかけて追加の操...
ニュース 最終更新日: 2025/06/26
第32回GAIKINDOインドネシア国際モーターショー2025、7月24日から8月3日まで開催
動車製造業者協会(GAIKINDO)の主催により、タンゲランのBSDシティにあるインドネシア・コンベンション・エキシビション(ICE)において、7月24日から8月3日まで開催されることが発表された。 ・GIIAS 2025では、ハイブリッド車や電気自動車(EV)、インドネシア初公開となる最新モデルなど、最先端の自動車技術とイノベーションが披露され...
ニュース 最終更新日: 2025/06/25
独KIRCHHOFF、ドイツ工場に投資し、BMWグループのEV向けHVクリップを生産へ
独KIRCHHOFF、ドイツ工場に投資し、BMWグループのEV向けHVクリップを生産へ ・ドイツのボディ部品サプライヤーKIRCHHOFF Automotiveは6月18日、ニュースレターで、BMW「iX1」およびMINI「カントリーマン(Countryman)」といった電気自動車(EV)向けHVクリップを生産するため、ドイツ・イーザーローン(Iserlohn)工場で新工場への投資を行ったと発表した。...
ニュース 最終更新日: 2025/06/24
タタ、新型ミニトラック「エース プロ」を発売、ガソリン・バイフューエル・EV版を設定
タタ、新型ミニトラック「エース プロ」を発売、ガソリン・バイフューエル・EV版を設定 ・タタ(Tata Motors)は6月23日、小型貨物輸送セグメントをターゲットとした新型ミニトラックの「エース プロ (Ace Pro)」を発売した。価格は39万9,000ルピー(約67万円)からとなっている。ガソリン、バイフューエル(CNG:圧縮天然ガスとガソリン)、電気自...
ニュース 最終更新日: 2025/06/24
HARMAN、タタ「ハリアー.ev」にサムスンNeo QLED搭載ディスプレイを初搭載
HARMAN、タタ「ハリアー.ev」にサムスンNeo QLED搭載ディスプレイを初搭載 ・サムスン電子(Samsung Electronics)の子会社であるHARMANは6月11日、同社のディスプレイが新型タタ「ハリアーev (Harrier.ev)」に採用されたと発表した。これにより、サムスンの独自技術であるNeo QLEDが自動車に初めて搭載されることとなる。この技術は、HARMANが自動車用...
ニュース 最終更新日: 2025/06/16
VinFast、5月にベトナムで1万1,496台のEVを納車 「VF 5」が牽引
VinFast、5月にベトナムで1万1,496台のEVを納車 「VF 5」が牽引 ・ベトナムの新興自動車メーカーVinFast (ビンファスト)は6月11日、5月にベトナムで1万1,496台の電気自動車(EV)を納車したと発表した。2025年1月-5月の累計納車台数は5万6,187台となった。 ・4月の販売は、サブコンパクト電気SUV「VF 5」が4,232台でトップを維持した。次いでミニ電気SU...
ニュース 最終更新日: 2025/06/16
マレーシアの2025年1-5月EV登録、首位はBYD、2位プロトン、3位にテスラ
マレーシアの2025年1-5月EV登録、首位はBYD、2位プロトン、3位にテスラ ・マレーシア道路交通局(JPJ)は、マレーシアにおける2025年1-5月の電気自動車(EV)登録台数ランキングで上位20位のブランドを発表した。現地メディアPaul Tanが6月11日付で報じた。 ・首位は引き続きBYDで4,355台、2位は「e.MAS 7」を発売したプロトンで3,399台(輸出された233...
ニュース 最終更新日: 2025/06/13