電気自動車(BEV/PHV/FCV)販売月報 2025年10月
10月の電気自動車販売台数は前年同月比10.5%増の178.3万台(主要12ヵ国+北欧3ヵ国)
電気自動車(BEV/PHV/FCV)のシェア
主要12カ国とノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北欧3カ国(計15カ国)における10月の電気自動車販売台数は178.3万台だった。前月比で4.3%減少したが、前年同月比では10.5%増加した。また、10月の電気自動車シェアは30.4%で、前月比で1.2ポイント減、前年同月比では2.5ポイント増加した。2025年1-10月の電気自動車累計販売台数は、前年同期比22.9%増の1,449.1万台で、自動車販売台数全体に占めるシェアは26.9%となった。
HVの10月の販売台数は43.3万台となり、前月比で9.7%減少、前年同月比でも8.7%減少した。10月のシェアは7.4%で、前月比で0.7ポイント減、前年同月比では0.8ポイント減となった。2025年1-10月のHV累計販売台数は454.1万台、前年同期比で13.3%増加し、自動車販売台数全体に占めるシェアは8.4%だった。
10月の電気自動車販売は前月比で減少、前年同月比では増加したものの、伸びは鈍化した。特に米国でのEV販売が大きく落ち込んだが、これは最大7,500ドルの連邦EV税額控除が9月末に打ち切られたことが要因となる。
10月末に開催された米中首脳会談では、両国の追加関税の引き下げが決まったほか、中国からのレアアース輸出規制の緩和や、オランダの半導体メーカーNexperiaの中国部門の半導体輸出再開に向けた措置など、自動車業界全体に関わる合意も交わされた。サプライチェーンのリスクがメーカー各社の生産に影響を及ぼしており、電気自動車の供給への影響も懸念される。
主要12カ国と北欧3カ国の合計販売台数と電気自動車及びHVシェアの推移
凡例のボタンをクリックすると、該当データのみ表示されます。
Copyright (C) MarkLines Co., Ltd. All rights reserved.
AIナビはこちら



日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

