The Battery Show Europe 2022:電気自動車・ハイブリッド車技術展(2)
バッテリー管理システム、熱管理技術、安全装置
2022/08/04
- 要約
- バッテリー管理システム(ElringKlinger、Gentherm、Huber、Sensata、Sprint Power、Webasto)
- 熱管理技術(Gentherm)
- 安全装置(Röchling、Hugo Benzing、Donaldson、ElringKlinger、Miba、LS e-Mobility Solutions)
要約
![]() |
イベントロゴ(The Battery Show Europe 2022、主催:© 2022 Informa Markets, a trading division of Informa PLC.) |
欧州バッテリーショー2022(Battery Show Europe 2022)は、電気自動車・ハイブリッド車技術展(Electric & Hybrid Vehicle Technology Expo)と並行して、2022年6月28日から30日まで、ドイツのメッセ・シュトゥットガルト(Messe Stuttgart)で開催された。
この3日間の展示会は、Informa PLCのイベント事業部門であるInforma Marketsが主催した。電気自動車・ハイブリッド車技術展は、先進的なバッテリーや電気自動車・ハイブリッド車の技術を紹介する欧州最大の見本市で、540社以上が参加した。
入場無料の展示会では、バッテリー製造ソリューション分野における最新の開発状況や、バッテリーシステム、材料、部品に関する革新技術が紹介された。大規模な展示に加えて、来場者には3日間にわたる有料の会議に参加する機会も設けられた。
![]() |
メッセ・シュトゥットガルトのイベント会場(The Battery Show Europe 2022、主催:© 2022 Informa Markets, a trading division of Informa PLC.) |
本イベントレポートでは、展示会で紹介された電気自動車とハイブリッド車関連のテクノロジーを取り上げる。
本レポートは3本に分けて掲載する。
2本目の本稿では、以下のテクノロジー分野をカバーする。
- バッテリー管理システム
- 熱管理技術
-
安全装置
1本目ではバッテリーシステム、パワーエレクトロニクス、バッテリーハウジング、電源コネクターを取り上げた。
3本目では、複合ハウジング、バッテリー関連部品、熱界面材料の化学分野における最新の開発動向に焦点を当てる。
関連レポート:
The Battery Show Europe 2022:電気自動車・ハイブリッド車技術展(1)(2022年8月)
人とくるまのテクノロジー展2022:EV、バッテリー(2022年6月)
スマートエネルギーWeek 2022春:電動化技術 (2) バッテリー関連技術(2022年4月)
バッテリー製造、サプライチェーン、化学の進化(2022年2月)
バッテリー市場・EV市場と循環経済:材料、リサイクル、リユース(2022年1月)
分析レポート リチウムイオン電池 (2021年12月)