【ものづくり】名古屋プラスチック工業展2021:最新プラスチック技術
高強度高生産性カーボン、バイオプラスチック、物理発泡硬質プラスチック、最新射出成形機、多点溶着機など
2021/10/07
- 要約
- 軽量化:高強度高生産性カーボン素材
- 環境配慮型・バイオプラスチック
- 環境配慮型・物理発泡成形硬質プラスチック
- 最新射出成形機:ランプ用多色成形機、インサート成形用竪型成形機
- コストダウン対応・真空成形
- コストダウン対応・多点溶着機、内面溶着機
要約
名古屋プラスチック工業展(会期:2021年9月29日(水)~10月1日(金)、会場:ポートメッセなごや)は、中部プラスチック連合会、中部日本プラスチック製品工業協会、日刊工業新聞社の3団体が主催する中部地区最大のプラスチック展示会。展示品は製造設備の展示が多く、エンジニアや工場経営者が多く参加する商談会として開催された。今年は前回より100社少ない150社が出展した。その中から、本稿では自動車プラスチック部品の最新量産技術を中心に取材した。
![]() |
![]() |
名古屋プラスチック工業展2021 会場 |
名古屋プラスチック工業展2021 会場風景 |
【ものづくり】関連レポート:
マークラインズオンライン展示会2021:プラスチック技術 (2021年9月)
マークラインズオンライン展示会2021:金属加工技術 (2021年8月)
大田区加工技術展示商談会2021:自動車部品の量産・金型・試作工場 (2021年7月)
TECHNO-FRONTIER 2021:電動化関連技術 (2021年7月)
TECHNO-FRONTIER 2021:EV部品、検査機など (2021年7月)
[関西]高機能素材WEEK 2021:自動車の軽量化、EV部品 (2021年7月)