マークラインズ8つの事業
コンテンツ一覧
サービス一覧

上海汽車:2025年までにモビリティサービスを含む総合プロバイダーを目指す

電動化、インテリジェント/コネクテッド、シェアリング及びグローバル化を推進

要約

高速道路型と生活道路型の自動運転が拡大する

 上海汽車集団(以下、上海汽車グループ)は、上海市に本部を置く、中国最大規模の自動車メーカーグループで、初めて外資OEMと合弁を締結した自動車グループ企業でもある。傘下には、完成車メーカー以外に部品メーカー、自動車関連サービス、自動車金融などに関する多くの企業を抱える。なお、中国大手OEM及び外資系OEMと取引のある大手部品メーカーの華域汽車系統股份有限公司(HUAYU Automotive Systems Company Limited)は上海汽車グループの傘下企業。

 2018年の販売目標は、グループ全体で725.5万台、営業収入9,115億元を掲げる。2020年に中国国内において技術面も含めて自動車グループのトップ、2025年には、グローバルで競争力と影響力のあるモビリティサービス及び製品の総合プロバイダーを目指すとしている。十三五期間(2016年-2020年)は、電動化、インテリジェント/コネクテッド、シェアリング、グローバル化の4つの領域の強化を推進するために、各分野のトップレベルの企業との提携や新たな取り組みに挑戦している。





関連レポート:
北京モーターショー2018:上海汽車、東風汽車、第一汽車などの大手メーカー (2018年6月)
GM:Opel売却などグローバル事業を再構築、北米・中国に経営資源を集中 (2017年9月)  
VWグループ(下): 新経営戦略「Together – Strategy 2025」を実施 (2017年6月)
VWグループ(上):2017年に売上高最大4%増、営業利益率6-7%を見込む (2017年5月)

このレポートは有料会員限定です。

会員登録いただく、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。

  • 市場・技術レポート
  • 世界の自動車生産 / 販売台数
  • モデルチェンジ予測
  • 自動車業界の最新ニュース
  • 自動車部品300品目シェア・供給情報
  • ご利用に関するお問い合わせ先

    月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
    japan 日本
    〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
    tel-icon 03-4241-3907
    カスタマーサポートデスク
    メディア関係者様向け
    USA 米国
    Southfield, Michigan, USA
    +1-248-327-6987
    MEX メキシコ
    León Guanajuato,Mexico
    +52-477-796-0560
    DEU ドイツ
    Frankfurt am Main, Germany
    +49-69–904-3870-0
    CHN 中国 (上海)
    〒200001 上海市黄浦区
    +86-21-6212-6562
    CHN 中国 (深圳)
    〒51800 広東省深圳市南山区
    +86-755-2267-1725
    THA タイ
    Klongtoey, Bangkok, Thailand
    +66-2-665-2840
    IND インド
    Gurgaon, Haryana, India
    +91-124-4048779