インド市場分析:2015-16年度は過去最高の販売、今年度も好調が続く
小型SUVの販売が伸び、スズキ、現代自、ルノーが好調
2016/08/19
- インド市場の概況
- 乗用車市場 セグメント別:小型SUVの販売が伸びる
- 乗用車市場 メーカー別:ホンダのシェアが急落、Renault-NissanがKwidの好調でシェアを拡大
- 乗用車市場 モデル別販売ランキング:Maruti Suzukiがトップ3を占める
- 輸出台数 セグメント別:2015-16年度は前年度比6.7%増の75.6万台
- 輸出台数 メーカー別:Hyundaiの減少が続き、Ford/VWは増加
- 輸出台数 乗用車輸出トップモデル
インド市場の概況
インド国内の自動車(乗用車+商用車)販売台数は、2015-16年度(2015年4月-2016年3月)に、過去最高を更新し348万台となった(前年度比8.1%増)。堅調な経済成長と、各社の積極的な新車販売、燃料価格の下落がその要因。
2016-17年度に入ってからは、政府が急遽4月から自動車販売に対する「インフラ目的税(Infrastructure Cess):税率1-4%)」を導入したことで、販売台数に大きな影響があると考えられていた。2016年4月-7月の販売台数は累計で前年同期比9.3%増の118万台。経済が引き続き堅調であること、賃金が伸びていることなどが要因。
インド自動車工業会(SIAM)は、2016-17年度の乗用車全体(Passenger Vehicles=Passenger Cars + Utility Vehicles + Vans)は前年比6-8%増加すると予測(2016年4月時点)。セダン/ハッチバックなどのPassenger Carsより、新たなモデルの投入が続くUVs(Utility Vehicles)が伸びると見ている。
輸出は、着実に増加しており、2015-16年度は前年度比6.7%増の75.6万台。2016年4-7月累計では前年同期比9.4%増の25.7万台と増加基調が続いている。
また、自動車生産台数は、2015-16年度にインド国内販売/輸出とも好調であることから、3年ぶりに400万台を超え、こちらも過去最高の420万台(前年度比7.1%増)。2016年4-7月累計では前年同期比6.1%増の144万台と増加傾向が続いている。
インドでの生産・販売・輸出台数
FY2010-11 | FY2011-12 | FY2012-13 | FY2013-14 | FY2014-15 | FY2015-16 | April-July | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FY2015-16 | FY2016-17 | ||||||||
国内生産 | 乗用車 | 2,982,772 | 3,146,069 | 3,231,058 | 3,087,973 | 3,221,419 | 3,413,859 | 1,125,081 | 1,175,718 |
商用車 | 760,735 | 929,136 | 832,649 | 699,035 | 698,298 | 782,814 | 235,981 | 268,682 | |
合計 | 3,743,507 | 4,075,205 | 4,063,707 | 3,787,008 | 3,919,717 | 4,196,673 | 1,361,062 | 1,444,400 | |
国内販売 | 乗用車 | 2,501,542 | 2,629,839 | 2,665,015 | 2,503,509 | 2,601,236 | 2,789,678 | 875,961 | 956,839 |
商用車 | 684,905 | 809,499 | 793,211 | 632,851 | 614,948 | 685,704 | 199,552 | 218,809 | |
合計 | 3,186,447 | 3,439,338 | 3,458,226 | 3,136,360 | 3,216,184 | 3,475,382 | 1,075,513 | 1,175,648 | |
輸出 | 乗用車 | 444,326 | 508,783 | 559,414 | 596,142 | 621,341 | 653,889 | 201,541 | 220,665 |
商用車 | 74,043 | 92,258 | 80,027 | 77,050 | 86,939 | 101,689 | 33,411 | 36,364 | |
合計 | 518,369 | 601,041 | 639,441 | 673,192 | 708,280 | 755,578 | 234,952 | 257,029 |
資料:SIAM | |
(注) 1. | FY2015-16年度は、2015年4月~2016年3月期。 |
2. | 「乗用車」は、Utility vehicles、Vansを含むTotal passenger vehicle。 |
3. | FY2012-13以降はBMW、Audi、JLR、およびMercedes-Benzの台数は含まれていない(以下同様)。 |
関連レポート:
インド(上):自動車産業を10年間で4倍にする構想(2015年12月)
インド(中):スズキは25万台の新工場建設、上級車販売チャネルを開設(2016年1月)
インド(下):タタは乗用車事業を立て直し、近くコンパクト車を投入(2016年1月)
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。