MENU

人とくるまのテクノロジー展2016:マツダがG-Vectoring Controlを出展

マツダ、スズキ、富士重、ダイハツ、大型商用車3社の出展

2016/06/17

要 約

 本レポートは、人とくるまのテクノロジー展2016横浜での、マツダ、スズキ、富士重、ダイハツおよび大型商用車3社(いすゞ、日野、UDトラックス)の出展内容を報告する。

 マツダは、新発想の制御技術G-Vectoring Controlを紹介した。2016年後半から、主要車種に搭載していく。またコンパクトクロスオーバーSUV CX-3と、搭載する1.5Lディーゼルエンジンを出展した。

 スズキは、新開発のフルハイブリッドシステム、1.0L ダウンサイジング・ターボエンジンのK10C型エンジン、およびインドに導入した2気筒0.8Lディーゼルエンジンを紹介した。 

 富士重は、2016年5月に改良型を発売したスポーツセダン「WRX S4」を出展。S4は、「スバル最高峰のAWDスポーツパフォーマンス」を有しながら、多くのドライバーに安心して快適に愉しむことができるという、新しい価値を具現化した。

 ダイハツは、豊富なボディーカラーと内装色を揃えるキャスト・シリーズを出展。またデザインなど顧客の嗜好に合わせて、ボディー外板を選択できる「内外装着脱構造(DRESS-FORMATION)」を採用する軽スポーツカー コペンを紹介した。

 大型商用車3社は、それぞれの大型トラックに搭載するディーゼルエンジンとトランスミッションを出展。さらに日野は、女性ドライバーも増えていることも考慮して安全装備を強化した小型トラック・デュトロを紹介した。

関連レポート(人とくるまのテクノロジー展2016):
人とくるまのテクノロジー展2016:トヨタ、日産、ホンダの出展
人とくるまのテクノロジー展2016:最新の樹脂技術
Boschが考える2021年のクルマの姿

このレポートは有料会員限定です。 残り 6 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779