西欧市場:2014年販売は7年ぶりに増加、2015年以降は緩やかに回復
しかし南欧の経済不振、ロシア問題など不安も再燃
2014/12/22
- 要 約
- 西欧自動車市場は緩やかに回復し始めたが、回復基調は米国に比べ弱い
- ドイツ市場:経済は堅調ながら自動車市場の回復は緩やか
- イギリス市場:2014年は絶好調、大不況前に完全回復
- フランス市場:経済は停滞し、自動車市場の回復が遅れる
- イタリア市場:経済はマイナス成長で、極めて低調な販売が続く
- スペイン市場:政府支援のスクラップ・インセンティブで回復基調
- メーカー別マーケットシェア(欧州市場:EU+EFTA)ではVWが首位独走
- LMC Automotive 販売予測:西欧のライトビークル販売は2017年に1,520万台へ拡大
要 約
![]() |
西欧の自動車市場は2013年にようやく底を打って、2014年は7年ぶりに販売が増加することが確実になった。LMC Automotiveは、2014年のライトビークル市場は4.9%増の約1,350万台、2015年は4.5%増の1,410万台と予測している。
しかしながら、南欧経済の不振とロシアに対する経済制裁で、これまでの楽観的な予測が一転してきている。自動車メーカーの経営トップからも、2015年の西欧自動車市場の回復の足取りは重くなりそうだという発言が出てきている。
LMC Automotiveは、西欧のライトビークル市場は中・長期的に見て、緩やかに成長し、2017年には約1,520万台まで市場が拡大すると予測している。
関連レポート:
GM: 2014年はリコール対応に追われる中、新事業計画を発表 (2014年11月7日掲載)
トヨタの欧米事業: レクサスブランド車と高性能車を拡充 (2014年10月2日掲載)
VW: 2014年新車販売は1000万台へ、世界一に挑む (2014年8月25日掲載)
このレポートは有料会員限定です。 残り 8 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。