トヨタ ヤリス ハイブリッド搭載 PCU基板回路解析
豊田自動織機製の新型DC-DCコンバータを内蔵
2021/03/31
- 要約
- トヨタ ヤリス ハイブリッド搭載 PCU(DC-DCコンバータ)基板解析
要約
本レポートはトヨタ ヤリス ハイブリッドに搭載されたPCU(パワーコントロールユニット)について解説する。PCUはデンソー製パワーモジュールを採用したインバータに加えて、豊田自動織機製の新型DC-DCコンバータを内蔵している。4代目プリウスに実装された従来型のDC-DCコンバータと比べると、基板枚数は3枚から1枚に集約され、小型軽量化が図られている。
新型ヤリス ハイブリッドのPCUは100Aの電流を処理する能力と、バッテリーの電圧177Vを580Vに昇圧する制御機能を備える。DC-DCコンバータはバッテリーの電圧177Vを12Vに変換して、車両の補助コンポーネントに電力を供給する。
参照レポート: 新型ヤリス搭載の電動パワートレインの技術 (2020年7月)
ヤリス ハイブリッド
4代目ヤリスのハイブリッド車は2020年2月に日本、同年夏に欧州で発売。THSⅡ (Toyota Hybrid System Ⅱ)を進化させたシステムを搭載。優れた燃費性能(WLTCモード:36km/L、WLTPモード:4.3L/100km)に加え、衝突被害軽減ブレーキなど様々な運転支援機能も備える。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
搭載PCU(パワーコントロールユニット) | 搭載基板(DC-DCコンバータ) PCU裏面側 |
レポート作成:エルテック https://www.ltec-biz.com
基板回路動作詳細については、販売用レポートの購入をご検討下さい。
販売用レポートでは、DC-DCコンバータ基板の基板ブロック図と回路図、回路動作解説、基板層構成と各層写真、完全な部品表が追加されます。
販売用レポートの内容、料金等へのお問い合わせはこちら
マークラインズ株式会社 コンサルティング事業部
担当:齊藤 / 電話:03-4241-3906 / e-mail:benchmarkdata@marklines.com
![]() |
このレポートは有料会員限定です。 残り 1 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。