日産、「プリメーラ」と「アルメーラ」の生産を終了予定
・日産自動車は来春をめどに、英サンダーランド工場における中型乗用車「アルメーラ」と「プリメーラ」の生産を終了する方針。
・「プリメーラ」は欧州戦略車として1990年に初代モデルが商品化された。「アルメーラ」は2000年1月に生産を開始し、同工場で800名の新規雇用を創出した。初年度は約11万5,000台を生産。6年間で累計63万9,000台を生産し、45カ国以上に輸出している。
・両モデルとも欧州のみで販売しており、日産の欧州での売....
・「プリメーラ」は欧州戦略車として1990年に初代モデルが商品化された。「アルメーラ」は2000年1月に生産を開始し、同工場で800名の新規雇用を創出した。初年度は約11万5,000台を生産。6年間で累計63万9,000台を生産し、45カ国以上に輸出している。
・両モデルとも欧州のみで販売しており、日産の欧州での売....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報