トヨタなど4社、共同で北欧の燃料電池車の普及へ
・トヨタ、日産、ホンダ、現代の4社は9日、燃料電池車(FCV)の普及促進について、北欧4カ国の水素燃料インフラ企業3社、NGO5団体と覚書(MoU)を締結した。
・各社は2014年から2017年までの4年間、北欧諸国でのFCV導入と水素燃料の供給インフラ整備を共同で進める。
・ノルウェー、スウェーデン、アイスランドおよびデンマークの4カ国はスカンジナビア水素ハイウェイパートナーシップ(The Scandinavian Hydroge....
・各社は2014年から2017年までの4年間、北欧諸国でのFCV導入と水素燃料の供給インフラ整備を共同で進める。
・ノルウェー、スウェーデン、アイスランドおよびデンマークの4カ国はスカンジナビア水素ハイウェイパートナーシップ(The Scandinavian Hydroge....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報