ボルボ・カー、初のEVを中国で生産へ
・ボルボ・カーは4月19日、同社初の電気自動車(EV)を中国で生産すると上海モーターショーの場で発表した。
・小型車用のCMA(Compact Modular Architecture )プラットフォームを採用、中国から全世界に輸出する計画で、2019年に発売を予定している。
・中国はボルボの電動化戦略の中心的役割を担っており、初のEVは中国で生産することを決定した。
・ボルボは2025年までにEVとハイブリッド車(HV)を合わせて....
・小型車用のCMA(Compact Modular Architecture )プラットフォームを採用、中国から全世界に輸出する計画で、2019年に発売を予定している。
・中国はボルボの電動化戦略の中心的役割を担っており、初のEVは中国で生産することを決定した。
・ボルボは2025年までにEVとハイブリッド車(HV)を合わせて....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報