日系メーカー、11月の中国販売はトヨタがプラスを保持
・日系メーカーが発表した11月の中国新車販売によると、大手3社ではトヨタが唯一前月に続くプラス成長を保持した。日産とホンダは2桁の大幅マイナスに落ち込み、下方修正後の通年目標達成にも陰りが見られる。以下、多数メディアの報道をまとめた。
・日産は11月の新車販売が前年同月比11.8%減の11万6,200台となった。「サニー(Sunny、陽光)」や「ティーダ(Tiida、騏達)」が属する小型乗用車の競争激化や商用車の需要低迷が響き、7月....
・日産は11月の新車販売が前年同月比11.8%減の11万6,200台となった。「サニー(Sunny、陽光)」や「ティーダ(Tiida、騏達)」が属する小型乗用車の競争激化や商用車の需要低迷が響き、7月....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報