自動車業界 最新ニュース・コンテンツ一覧 2025【毎日更新】
本日は、EV/HV駆動モーターの技術・供給関係に関する分析レポート、Japan Mobility Show 2025でのヨロズおよび小糸製作所への単独インタビュー、5.1%減となった米国10月販売、VW ID.4の部品搭載情報などを中心にお届けします。
自動車業界向けの最新情報を日次で更新。最新ニュース、モデルチェンジ、完成車、EV、自動運転、販売台数、業界レポートなど、ビジネスに直結する情報を網羅(日本語/英語/中国語)。
目次
分析レポート EV/HV 駆動モーター(日本市場編)

外部サプライヤーからの調達とモーターの高出力化
本レポートでは、日本のEV/HV駆動モーター市場に焦点を当て、主要OEMの内製・外部調達戦略、モーターの高出力化・高効率化技術、およびサプライヤーの動向について解説します。
…続きを読むJapan Mobility Show 2025 単独インタビュー

Japan Mobility Show 2025 展示取材
モデルチェンジ予測
工場稼働状況ニュース
自動車業界トピックス
- [日本] 日野の2025年4~9月期決算、通期営業益見通しを250億円積み増し
- [日本] 日野社長にサティヤカーム・アーリャ氏、三菱ふそうはフランツィスカ・クスマノ氏
- [日本] NTTが自動運転の新会社 2027年度に遠隔監視などのサービス関連事業の展開目指す
- [日本] ボッシュ 第10世代の横滑り防止装置 栃木で2026年にも量産開始
- [日本] 三菱電機モビリティ、事業ポートフォリオを大変革 ソリューション企業への転換目指す
- [米国] テスラ、車両とロボット向け次世代AI5チップの新情報を発表
- [米国] Waymo、デトロイトでZeekrのロボタクシーの安全ドライバー付き試験運行を開始
- [米国] 米自動車販売、10月5.1%減 税額控除終了で各社EV販売苦戦
- [米国] サムスンSDI、テスラと3兆ウォン規模のエネルギー貯蔵システム用バッテリー供給で協議
- [米国] GMとサムスンSDI、インディアナ州のバッテリー工場建設を減速との報道
- [フランス・中国] ルノー、ダチアの次期AセグメントEVを上海のAmpereで16カ月で開発へ
- [フランス] フランス乗用車販売、10月は2.9%増の14.0万台
- [フランス] FORVIA、オンデマンドセンターコンソールを発表
- [イタリア] 伊乗用車販売、10月は0.6%減の12.6万台
- [スペイン] スペイン乗用車販売、10月は15.9%増の9.7万台
- [スロベニア] Adient、2026年にスロベニア・ノヴォメスト支社を清算へ
- [中国・オランダ] 中国政府、Nexperia半導体供給問題でオランダ政府に協力を要求
- [中国] 広汽埃安、新型コンパクトSUV「AION i60」の予約販売を開始
- [中国] BYD、10月新車販売12.1%減 2カ月連続で減少
- [中国] 開沃集団、現代自傘下のHTWOと共同開発の水素燃料電池バスを公開
- [インド・中国] 中国政府、一部のインド企業向けにレアアース磁石の輸出を許可
- [インド] フォード、約3.7億ドルを投資し2029年にインド・チェンナイ工場の稼働を再開へ
- [インド] マヒンドラ、7人乗りの新型ミッドサイズ電気SUVのモデル名「XEV 9S」を発表
- [インド] 印Lumax Auto Technologies、ベンガルールにイノベーション拠点のSHIFT技術センターを開設
- [韓国] 韓国5社の新車販売、10月は17.3%減の10.2万台
- [マレーシア] プロトン、マレーシアで新型BセグメントハッチバックEV「e.MAS 5」を発売
- [ベトナム] 奇瑞、ベトナム北部フンイエン省でGeleximcoグループとの合弁工場の起工式を開催
- [オーストラリア・日本] 双日、国内向けのレアアースを豪州から輸入開始
- [ブラジル] 吉利汽車、ルノーのブラジル法人の株式26.4%を取得しEV生産を拡大へ
AIナビはこちら



日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

