自動車業界 最新ニュース・コンテンツ一覧 2025【毎日更新】
米トランプ政権の関税政策に関する最新動向(日米自動車関税15%へ、中国からの黒鉛輸入に93.5%のアンチダンピング関税など)、およびフタバ産業の2025年3月期決算概況をお届けします。
自動車業界向けの最新情報を日次で更新。最新ニュース、モデルチェンジ、完成車、EV、自動運転、販売台数、業界レポートなど、ビジネスに直結する情報を網羅(日本語/英語/中国語)。
米トランプ政権の関税政策と各所の対応

主要部品メーカーレポート
・フタバ産業:ボデー系部品の開発・能力向上や、電動化ニーズに合わせた排気系部品の新システム開発などを成長戦略に掲げる。また、BEV用バッテリーセルケースやバッテリー冷却プレートの開発を強化。
順次、2025年3月期決算の日系主要部品メーカーのレポートを更新いたします。
部品別供給情報
インド、タタ(Curvv、ネクソン、サファリ、ティゴール)の部品搭載情報を44点追加
タタ(Curvv、ネクソン、サファリ、ティゴール)のモデルチェンジ予測
部品別供給情報 (更新総数 199点)
- レーダー(ミリ波/LiDAR他) (日本など 9点):
- 駐車支援 (日本 7点):
- 乗員モニターシステム(OMS) (日本 4点):
- カーナビゲーション (日本 2点):
- 車内インフォテインメント情報機器 (日本 2点):
- ディスプレイ (日本など 4点):
- デジタルインストルメントクラスター (日本など 5点):
- テレマティクス (日本など 6点):
- ウィンドウガラス (日本など 20点):
- シートベルト (日本など 13点):
- ABSアクチュエーター (日本など 7点):
- アウトサイドミラー (日本など 7点):
- HVAC (日本 6点):
- オルタネーター (日本 1点):
- スターターモーター (日本など 3点):
- キーレスエントリーレシーバー (日本 4点):
- ワイパーモーター (日本 4点):
- ステアリングコラム (日本 2点):
- ヘッドランプ (日本 4点):
- ターンシグナルランプ (日本 2点):
- タイヤ (日本など 5点):
- デジタルコックピットプラットフォーム (SoC) (中国 3点):
- サイドエアバッグ (中国など 13点):
- カーテンエアバッグ (中国 5点):
- ワイヤーハーネス (中国など 3点):
- 運転席エアバッグ (中国 2点):
- 助手席エアバッグ (中国 2点):
- ステアリングホイール (中国 1点):
- エンジンマウント (インド 1点):
- ブレーキライン (インド 1点):
- ブレーキブースター (インドなど 3点):
- ブレーキフルードリザーバー (インド 1点):
- インサイドミラー (インド 3点):
- ワイパーアーム (インド 2点):
- テールゲートガススプリング (インド 2点):
- CNGタンク (インド 1点):
- クランプ (インド 2点):
- バッテリー (インド 2点):
- エアバッグセンサー (インドネシア 15点):
- ラジエーター (インドネシア 6点):
- その他ECU (ドイツ 6点):
- ターボチャージャー (ドイツ 2点):
- ドアECU (ドイツ 2点):
- トレーラーヒッチ (ドイツ 2点):
- 電動パーキングブレーキスイッチ (ドイツ 2点):
メーカー/ブランド/モデル、サプライヤー、部品分類別の絞り込み検索はこちら:
◇ 情報ご提供のお願い
サプライヤー各社様製品の車両モデル搭載情報を募集しております。
ご協力いただける会社様におかれましては、Excelフォーマットで情報をお寄せください。
いただいた情報は、弊社「部品別シェア・供給情報」に掲載いたします。
詳細はこちら:
自動車業界トピックス
- [日本] 日産、追浜工場に関する発表についてステークホルダーとの対話を開始
- [日本] 国交省、公共交通のバリアフリー化で2030年度の新目標 ノンステップバスを90%に
- [日本・北米・南米] 横浜ゴム、トヨタ「4ランナー」のOEタイヤにGEOLANDAR A/T G31およびGEOLANDAR X-CVが採用
- [日本] 村田製作所、EVトラックを活用しロームと共同輸送
- [日本] 住友ベークライト、AGCグループからポリカ事業を譲受 HUD向けなど強化
- [米国・ドイツ] メルセデス・ベンツ、EV税額控除終了を前に米国向け「EQ」シリーズの生産を一時休止へ
- [米国] ホンダ、アンナエンジン工場のフレキシブルラインでEVとエンジン車の部品を生産へ
- [米国] ホンダとアキュラのEV、公認アダプター提供開始で米国のテスラ スーパーチャージャーを利用可能に
- [米国] 米マックトラック、マックプロテクト安全システムを新型クラス8トラック「パイオニア」に初搭載
- [米国] 米ファラデー・フューチャー、ロサンゼルスで新型電気MPVのFX「スーパーワン」を世界初公開
- [米国] Eaton、Resilient Power Systemsを買収へ
- [米国] Adient、イリノイ州ノーマルの新工場に800万ドルを投じ、リビアンへのシート供給を開始へ
- [カナダ] GM、カナダ・オシャワ工場で3週間の計画休暇を実施
- [メキシコ] 日産、メキシコのクエルナバカ工場とCOMPAS工場を今後2年間で閉鎖との報道
- [EU・北米] ステランティス、2025年第2四半期の連結出荷台数が6%減
- [EU・米国] フォード、欧州市場向けにパートナー企業と新たな乗用車ラインナップを開発か
- [フランス・中国] Valeo、中国大手NEVメーカー向けに5-in-1 ディープインテグレーション・パワーエレクトロニクスモジュールを開発
- [イタリア] 伊労組、ステランティスの同国での車両生産台数が2025年に44万台に達する見込みと発表
- [イタリア・スロバキア] Brembo、RE-BREATHプロジェクトで低公害ブレーキシステムを開発
- [スペイン] ステランティス、部品不足によりスペイン・ビーゴ工場で2シフトの稼働を休止
- [英国] いすゞ、英国で電気ピックアップトラック「D-Max EV」の価格を発表、2026年に納車開始
- [スウェーデン] ボルボ・カー、コストとキャッシュフロー改善計画に関する最新情報を発表
- [ロシア] 東風汽車、ロシアでCセグメントSUV「Mage」を発売
- [中国] 三菱自、中国でのエンジン生産を終了へ
- [中国] 中国のピックアップトラック市場、2025年上半期は16.4%増の30.7万台
- [中国] 華晨BMW、南京市に子会社IT研究開発センターを設立へ
- [中国] 北汽集団、オフロードSUV「BJ40」の内燃エンジンモデルを発売
- [中国] 理想汽車、新型6人乗り中大型電気SUV「i8」の予約販売を開始
- [インド] インド政府、自動車ミッションプラン2047の策定を開始
- [インド] Pioneer India、360°サラウンドビューカメラをOEMから初受注
- [台湾] 台湾のTSMC、今後2年間でGaN事業を段階的に停止へ
- [インドネシア・EU] インドネシアとEU、欧州の自動車市場等に対するインドネシアのアクセスを促進へ
- [インドネシア] ダイハツ、インドネシアの2025年上半期の販売台数は6万6,716台 HVモデルを発売へ
- [インドネシア・中国] CATL、子会社がインドネシアのEV大会に参加 「1+1+1現地化提携モデル」を提唱
- [マレーシア] 奇瑞汽車、マレーシアで現地生産のDセグメントSUVの「Jaecoo J8」を発売、FWDとAWDを設定
- [ベトナム] 現代自、ベトナムの6月販売は16.8%減の4,197台
- [ベトナム] ベトナムのKim Long Motor、成長とグローバル展開に向けて投資額を21兆ドン増額
- [アラブ首長国連邦] UAEのSEET、新興EVメーカーNWTNの株式取得へ
- [南アフリカ] メルセデス・ベンツの南アフリカ工場、米国による追加関税の影響で生産体制を再検討
- [アルジェリア] ステランティス、アルジェリア工場におけるCKD拡張工事の85%が完了
- [エジプト] エジプト・スエズ運河庁、2025年下期の自動車運搬船トン数は20%増と予測