・フィリピンのマニラ電力(Meralco)の取締役会は、自動車メーカーと提携することで電気自動車(EV)生産事業への参入を計画していると発表した。フィリピンでのEV普及を後押しするEVサプライチェーンの完成に期待を寄せている。しかし、具体的な計画はまだ公表していない。フィリピン現地メディアPhilstarが9月22日に報じた。
・電力会社としてEVインフラの整備に大きな役割を担っている同社は2018年、充電ステーションの設置推進を補完するためEV生産事業に参入する計画を初めて公表した。当初は、電動三輪タクシー(eトライク)、電動ジープ、電気バスなどの公共事業向けとなるEV車両を生産する計画を検討していた。
・現在、フィリピンでのEV生産に関心のある自動車メーカーと交渉中であることも明らかにした。
・EV普及における課題の一つに、車両コストの高さが挙げられる。EVへの乗り換えを促すためには政府のインセンティブが不可欠であるとしている。
(From an article of Philstar on September 22, 2023)
フィリピン
検索結果 369件
部品メーカー名 | 所在地 | 主要部品メーカーレポート | 所在国 |
---|---|---|---|
3M Philippines, Inc. | 10th and 11th Floors, The Finance Center 26th Street corner 9th Avenue, Bonifacio Global City, Taguig City 1634, Philippines |
|
|
ABB, Inc. - Philippines | Km. 20 West Service Road;,Barangay Marcelo Green,South Superhighway, Sucat, 1700 Paranaque City, NCR, Philippines |
|
|
AcBel Polytech (Philippines) Inc. | No.2, Tagaytay Ridge, Carmelray Industrial Park II, Km 54 National Highway, Calamba City, Laguna 4027, Philippines |
|
|
AC Industrial Technology Holdings Inc. | 32F Tower One, Ayala Triangle, Ayala Avenue, Makati City, 1226 Philippines |
|
|
ADD Research Paints and Chemicals, Inc. | 167 A. Bonfacio Avenue Tanong, Marikina City 1803, Metro Manila, Philippines |
|
|
AGC Automotive Philippines Inc. | Bldg. No.1, Daystar Sta. Rosa Industrial Park Brgy. Pulong, Sta. Rosa, Laguna 4026, Philippines |
|
|
Aichi Forge Philippines, Inc. (旧 Aichi Forging Company of Asia, Inc.) | Brgy. Pulong Sta. Cruz, City of Santa Rosa, Laguna, 4026 Philippines |
|
|
Aikawa Phillippines, Inc. | RBF-F Road, Lot 15, First Philippine Industrial Park-SEZ, Sto. Tomas, Batangas, Philippines |
|
|
Air Water Philippines, Inc. | Unit B, Winsouth One,140,East main Avenue Loop, LTI, Phase-6, Binan, Laguna, Philippine |
|
|
ALBERT METALCRAFT, INC. | A. Pablo St., Karuhatan, Valenzuela, 1441 Metro Manila, Philippines |
|

・フィリピンの9月20日付現地メディア報道によると、メルセデス・ベンツはフィリピンでコンパクト電気SUVの「EQA」と「EQB」、ミッドサイズ電気SUV「EQE」の3モデルを発売した。
・「EQA」はコンパクトSUV「GLA」の姉妹モデル。最大出力190hp、最大トルク385Nmのモーターを搭載する前輪駆動で、0-100km/h加速は8.6秒、最高速度は160km/hとなる。最大航続距離486kmを提供する66.5kWhのバッテリーは三相AC充電器で11kWhでの充電が可能。「EQA」250 Electric Artバージョンのみの設定で、価格は399万ペソ(約1,040万円)から。
・「EQB」は「EQA」と同じモーターを搭載したシングルモーターシステムを採用し、最大出力190hp、最大トルク385Nm、0-100km/h加速は8.9秒、最高速度160km/hとなる。66.5kWhバッテリーは航続距離474kmを提供する。「EQB」250 Electric Artバージョンの価格は419万ペソ (約1,090万円)から。
・新型Eクラスをベースとする「EQE」には300 Electric Artと350+AMGの2バージョンが設定され、価格は559万ペソ (約1,460万円)から。300 Electric Artバージョンは、最大出力245hp、最大トルク550Nmのモーターと89kWhのバッテリーを搭載し、1回のフル充電での最大航続距離は621km。350+AMGバージョンは、最大出力292hp、最大トルク565Nmのモーターと90.56kWhのバッテリーを搭載し、最大航続距離は682km。
※画像をクリックすると拡大します
(From an article of CarGuide.PH on September 20, 2023 and Mercedes-Benz Philippines social media updates)
・9月19日付のフィリピン現地メディアPhilstarは、AAF (ASEAN Automotive Federation)のデータに基づき、フィリピンの2023年1-7月累計自動車生産台数が前年同期比36.9%増の6万5,934台となり、ASEAN地域で最も増加率が大きかったと報道した。ミャンマーは同87.3%減となり、最も大きな落ち込みを見せた。ASEAN全体の1-7月累計生産台数は同5.7%増の248万5,184台だった。
・また、フィリピンは1-7月累計自動車販売台数でも前年同期比31.1%増の23万9,501台とASEANで最も高い伸び率を記録した。減少率はミャンマーが同73.9%減と最も大きかった。ASEAN全体の1-7月累計販売台数は同1.3%増の190万4,773台だった。
・二輪車・スクーターでは、フィリピンの1-7月累計生産台数は前年同期比50.5%増の79万1,784台、ASEAN全体の1-7月累計生産台数は同12.4%増の746万1,692台となった。同時期のフィリピンでの累計販売台数は前年同期比4.6%増の93万2,220台、ASEAN全体の累計販売台数は同17.7%増の765万6,967台だった。
(From AAF data and an article of Philstar on September 19, 2023)