Le Bélier S.A.
会社概要
業容
-自動車市場向けに、砂型鋳造、重力鋳造、低圧ダイカスト、カウンタープレッシャー鋳造、高圧ダイカストによるアルミ部品を提供するフランスのサプライヤー。
資本構成
-2020年11月、中国広東省仏山市のアルミ加工メーカー 文燦集団 (Wencan Group Co.,Ltd. (旧Guangdong Wencan Die Casting)) が同社の株式38.04%を取得。2023年12月31日時点で100%の株式を保有している。
主要製品
トランスミッション(Transmission)
-アクセルドライブ(Axle drives)
-トランスミッションハウジング(Transmission housings)
-ハイブリッドトランスミッションハウジング(Hybrid transmission housings)
ボディ/シャシー(Body/Chassis)
-リア・フロントナックル(Rear and front knuckles)
-フレーム(Frames)
-サブフレーム(Subframes)
-サイドメンバー(Side members)
-フロントショックアブソーバー(Front shock absorber)
パワートレイン(Powertrain)
-シリンダーヘッドカバー(Cylinder head covers)
-クランクケース(Crankcases)
-オイルパン(Oil pans)
-カムベアリングカバー(Cam bearing covers)
ブレーキ(Braking)
-マスターシリンダー (Master cylinders)
-フロントキャリパー (Front calipers)
-リアキャリパー(Rear calipers)
-モノブロックキャリパー(Monobloc calipers)
エアインテーク(Air intake)
-ターボチャージャーハウジング(Turbocharger housings)
-スーパーチャージャーハウジング(Supercharger housings)
-インテークマニホールド(Intake manifolds)
電気自動車(EV)
-電気モーターハウジング(Electric motor housings)
-電気駆動モジュール(Electric drive modules)
-バッテリーハウジング(Battery housings)
沿革
1961年 | Jacques Galland氏およびJack Pineaud氏がアルミニウムおよび銅合金シェル成形鋳造所をVeracに開設。鉄道および電力業界向けに部品を生産。 |
1961年 | サンド成形鋳造工場を開設。 |
1979年 | 銅・アルミニウム鋳造設備を新設。 |
1981年 | 自動車業界向けにアルミニウム製安全部品を開発。 |
1985年 | 品質部門を設立。 |
1988/91年 | GMからBest Supplier of 1990に選定される。 ISO 9002認証を取得。 |
1992/93年 | 新工程のR&D用搾り出し鋳造工場を開設。 |
1994年 | ハンガリーAjkaの高圧鋳造品の専業メーカーLBH (従業員数400名) の過半数株式を取得。 |
1996年 | 機械加工部門を設立。 Verac拠点がISO 9001認証を取得。 LBHを完全子会社化、および中核製品を生産する新規重力鋳造工場を開設。 Ajka拠点がISO 9002およびValeo 1000を取得。 |
1997年 | Verac拠点がISO 9001/QS 9000認証を取得。 機械製品開発部門Le Belier Bulgarieをブルガリアに設立。 |
1998年 | 海外子会社2社を設立。 -BMP Manfredonia (イタリア) -LBD (中国) |
1999年 | フランス証券取引所第二部に上場。 |
2000年 | ハンガリーSzolnokにイタリアのVIGELグループと合弁で機械加工工場を新設。 メキシコQueretaroにアルミ鋳造工場を新設。 |
2001年 | FAB (フランス) およびLBI (イタリア) がISO/TS16949認証を取得。 中国LBDがISO 9002 AQS認証を取得。 |
2002年 | BVMへの持ち株比率を60%から78%へ引き上げ。 技術ユニットのハンガリー鋳造拠点を再編。 |
2003年 | FMBOおよびLBOを完全子会社化。 Kinkida (セルビア州) との合弁会社を設立、同社は96.43%の株式保有。12月に生産開始。 |
2004年 | BV Machining (ハンガリー) の少数株主持分を取得。 Le Belier Kikinda (セルビア) の少数株主持分を取得。 イタリアの持株会社、Finanziaria BMP Srlを精算。 |
2006年 | ハンガリーのターボシステム生産ラインをセルビアに移転。 中国で半自動鋳造ライン稼動開始。 メキシコおよびハンガリーの新工場で稼動開始 (機械加工)。 |
2007年 | 欧州における機械加工ラインをハンガリー工場に移転。 イタリアの子会社再編。 |
2014年 | 香港を本拠とするアルミブレーキサプライヤー HDPCIグループを買収。 |
2020年 | 株式の過半数をGuangdong Wencan Die Casting Co., Ltd.に売却。 |
2022年6月 | 総額1億220万米ドルを投じ、メキシコのグアナフアト州サンミゲル・デ・アジェンデに新工場を設立。 |
補足 1
>>>2007年12月期の動向
>>>2008年12月期の動向
>>>2009年12月期の動向
>>>2010年12月期の動向
>>>2014年12月期までの動向
(注) 本文中のカッコ内の数字は、減少幅や損失を指すマイナスを示しています。