Cooper-Standard Holdings Inc. 2009年12月期の動向

ハイライト

業績

(単位:百万ドル)
  2009年12月期 2008年12月期 増減率(%) 要因
売上高 1,945.3 2,594.6 (25.0) 1)
営業利益  (344.1) 0.1 - 2)

要因
1)
-売上減の主たる要因は北米事業(米国とカナダ)と海外事業(主に欧州)の両地域の販売不振によるもの。加えて、為替相場において、米国ドルが主に欧州ユーロに対して比較的高めに推移したことで売上に対して110.8百万ドルの為替差損が発生。また、顧客からの価格値引き要請に応じたこともマイナス要因。

2)
-主な営業損失要因は09年の減損処理費用363.5百万ドル(08年は33.4百万ドル)、販売量の減少と為替差損によるもの。尚、営業損の一部はコスト削減策で相殺。

-2009年8月3日、同社は同社および米国子会社が連邦破産法11条の適用を申請したと発表。カナダ子会社Cooper-Standard Automotive Canada Limitedも企業債権者調整法(Companies' Creditors Arrangement Act :米国の連邦破産法11条に相当)の適用を申請する。なお、申請対象は米国とカナダの完全子会社のみ。(2009年8月3日付プレスリリースより)

事業再編

-2009年下半期に、米国オハイオ州とドイツにある2工場を閉鎖。

-スペイン子会社Cooper-Standard Automotive Espana SLの、国内マドリッドのGetafe工場を閉鎖を発表。自動車市場の低迷などに伴う措置。この工場ではブレーキブースター、ベーパーライン、クラッチライン、ウォーターバルブなどの燃料・ブレーキ系統部品を製造している。閉鎖は2010年8月または9月までに完了する見通し。(2010年3月2日付プレスリリースより)

開発動向

研究開発費

(単位:百万ドル)
  2009年12月期 2008年12月期 2007年12月期
合計 62.9 81.9 77.2

研究開発体制

-全世界に9ヶ所の設計、エンジニアリング及び管理の設備を持ち、顧客のサイトに派遣されているものも含め500人の研究開発員がいる。同社は、製造技術や品質に改善に、シックス・シグマその他の技法を使った設計を用いている。

製品開発

-近年同社がてがけた研究開発の成果はESP熱可塑性樹脂グラスラン (ボディーシャーシー関連)、特許取得済みの樹脂からアルミへのオーバーモールド加工(フルイドハンドリング関連)、ハイドロマウント(ボディーシャーシー関連)など。

具体的事例
-車体シール関連(Vehicle Sealing):安全シール(Safe Seal)、四辺フラッシュグラス式組み立て(Four Sided Flush Glass Assemble)、STRATLINK、 室内ドア艤装モジュール(Inner Door Trim Module)
-燃料及びブレーキ関連(Fuel & Brake):直噴燃料レイル(Direct Injection Fuel Rail)、一体型センサー付きクイックコネクター(Quick Connect with Integrated Sensor)
-サーマルマネージメント関連(Thermal Management):シリーズIV電子冷却ポンプ(Series IV Electric Cooling Pumps)、3ウェイ・4ウェイバルブ(3-Way and 4-Way Valves)
-AVS関連(Anti-Vibration Systems):ハイドロボディーマウント(Hydro Body Mounts)、マルチステートマウント(Multi-State Mounts)

設備投資

設備投資額

(単位:百万ドル)
  2009年12月期 2008年12月期 2007年12月期
北米 14.2 27.6 45.7
北米以外 30.1 54.8 58.3
その他 1.8 9.8 3.3
合計 46.1 92.1 107.3