カテゴリー別検索結果
AIナビがご案内します。{{ key_word }}の情報はこちらをご覧ください。

12 件中 1 件~ 12 件表示
三菱自、「ミニキャブ・ミーブ」をインドネシアで2024年に生産開始
三菱自、「ミニキャブ・ミーブ」をインドネシアで2024年に生産開始 ・三菱自動車は2月16日、軽商用電気自動車(EV)「ミニキャブ・ミーブ(Minicab-MiEV)」をインドネシアの生産合弁会社であるPT Mitsubishi Motors Krama Yudha Indonesia (MMKI)で2024年から生産すると発表した。同モデルを海外で生産するのは、これが初めてとなる。・駆動用バッテリー...
ニュース 最終更新日: 2023/02/17
三菱自、法人向けEV販売で三菱UFJ銀行と協業
三菱自、法人向けEV販売で三菱UFJ銀行と協業 ・三菱自動車は7月22日、三菱UFJ銀行とカーボンニュートラル社会の実現に向けた協業に関する協定書を締結したと発表した。・協業の一環として、温室効果ガス(GHG)の排出量削減に向けた企業の取り組みを支援する。具体的には、軽電気自動車(EV)の「eKクロスEV (eK X EV)」と「ミニキャブ・ミ...
ニュース 最終更新日: 2022/07/22
三菱自、インドネシアで軽商用EVの実証実験実施へ
三菱自、インドネシアで軽商用EVの実証実験実施へ ・三菱自動車は3月14日、インドネシア販売法人であるPT Mitsubishi Motors Krama Yudha Sales Indonesia (MMKSI)が現地企業4社と軽商用電気自動車(EV)の実証実験に関する覚書を締結したと発表した。・国営郵便会社PT Pos Indonesia、送配電業と関連サービス業を手掛けるPT Haleyora Power、配車サービス大手...
ニュース 最終更新日: 2022/03/16
三菱自、2021年4-12月期の営業利益は559億円
三菱自、2021年4-12月期の営業利益は559億円 ・三菱自動車が1月31日に発表した2021年4-12月期(2021年4月1日-2021年12月31日)の連結決算は、売上高が前年同期比49%増の1兆4,161億円となった。・営業利益は559億円の黒字を確保(前年同期は867億円の赤字)。親会社株主に帰属する四半期純利益も447億円の黒字となった(前年同期は2,440億円の赤字)。・...
ニュース 最終更新日: 2022/02/01
三菱自、東京オートサロンでコンセプトカー2車種を世界初披露へ
三菱自、東京オートサロンでコンセプトカー2車種を世界初披露へ ・三菱自動車は1月11日、千葉県の幕張メッセで1月14日から16日まで開催されるカスタムカーの祭典「東京オートサロン2022」において、コンセプトカーの「K-EV concept X Style (ケーイーブイコンセプト クロススタイル)」と「Vision Ralliart Concept (ヴィジョン ラリーアート コン...
ニュース 最終更新日: 2022/01/11
インドネシア、11月24-26日に電動化車両展示会を開催
インドネシア、11月24-26日に電動化車両展示会を開催 ・11月24日付の現代自動車のプレスリリースおよび25日付のインドネシア現地紙Republikaによると、インドネシアの国家イノベーション研究庁(BRIN)がジャカルタ近郊のバンテン(Banten)州南タンゲラン市(South Tangerang)で11月24日から26日までの期間に、Innovation for Better Future e-mobilityをテーマと...
ニュース 最終更新日: 2021/11/29
三菱自、カーボンニュートラル推進に向けた郵便局の実証実験に軽EV投入
三菱自、カーボンニュートラル推進に向けた郵便局の実証実験に軽EV投入 ・三菱自動車は11月18日、日本郵政、日本郵便および東京電力ホールディングスと共同で取り組むカーボンニュートラル化の推進に向けた実証実験を本格的に開始したと発表した。・この実証実験では、栃木県の小山郵便局と静岡県の沼津郵便局に、集配車両と...
ニュース 最終更新日: 2021/11/18
三菱自、タイで軽商用EVの実証実験に向け日立物流のタイ法人とMOU締結
三菱自、タイで軽商用EVの実証実験に向け日立物流のタイ法人とMOU締結 ・三菱自動車は7月15日、タイの製造・販売会社であるMitsubishi Motors Thailand Co., Ltd. (以下、MMTh)が日立物流のタイ物流会社Eternity Grand Logistics Public Co., Ltd. (以下、Eternity)と軽商用電気自動車(EV)の実証実験に関する覚書を6月9日に締結したと発表した。・実証実験の期間...
ニュース 最終更新日: 2021/07/16
三菱、「i-MiEV」など1万4,700台をリコール
三菱、「i-MiEV」など1万4,700台をリコール ・三菱自動車は24日、電気自動車(EV)のブレーキ不具合により、「i-MiEV」などを世界で約1万4,700台リコールすると発表した。 ・日本国内で対象となるのは2011年7月28日~2012年10月26日に製造された、「i-MiEV」、「MINICAB-MiEV」、スズキ「EV エブリィ」の計5,820台、海外では欧州を中心にPSAブランドで...
ニュース 最終更新日: 2013/01/26
三菱自、量産EV第二弾 ミニキャブ・ミーブ来月8日に発売
三菱自、量産EV第二弾 ミニキャブ・ミーブ来月8日に発売 三菱自動車は24日、電気自動車(EV)の軽商用車「MINICAB-MiEV(ミニキャブ・ミーブ)」を12月8日に発売すると発表した。同社の量産EVとして第二弾となる。リチウムイオン電池やモーターなど主要コンポーネントをEV「i-MiEV(アイ・ミーブ)」と共用し低コスト化を図った。航続可能距離...
ニュース 最終更新日: 2011/11/25
リチウムエナジージャパン、三菱にリチウムイオン電池納入へ
リチウムエナジージャパン、三菱にリチウムイオン電池納入へ GSユアサは、子会社リチウムエナジージャパン(LEJ)のリチウムイオン電池「LEV50」が、三菱「i-MiEV」のGグレード(電池容量16kWh)に採用されたと発表。また、2011年末に発売予定の軽商用電気自動車「MINICAB-MiEV」のより長距離走行が可能なグレード(電池容量16kWh)への搭載も決定...
ニュース 最終更新日: 2011/07/06
三菱自、国内新車販売11年度17万台に設定
三菱自、国内新車販売11年度17万台に設定 三菱自動車は2011年度の国内新車販売計画を前年比5%減の17万台に設定した。また、国内市場は年内に底打ちすると予測し、12年度は11年度計画比14.7%増の19万5千台を目指す。新中期経営計画で設定した13年度の22万台達成に向け、段階的に販売ボリュームを拡大する。11年度はエコカー補助金の反...
ニュース 最終更新日: 2011/01/26