カテゴリー別検索結果
AIナビがご案内します。{{ key_word }}の情報はこちらをご覧ください。









_thumbnail.jpg)
815 件中 1 件~ 20 件表示
タイ、4月の二輪車生産は17.1%増
タイ、4月の二輪車生産は17.1%増 ・タイ工業連盟(Federation of Thai Industries: FTI)は5月22日、4月の二輪車生産、販売、輸出台数を発表した。 ・4月二輪車生産台数:18万9,547台 (前年同月比17.1%増) うちCBU 15万7,091台、CKD 3万2,456台。1-4月累計では前年同期比3.9%増の85万4,032台(CBU 68万8,549台、CKD 16万5,483台)。 ・4月二輪車輸出台数:6万1,223台 (前年同...
ニュース 最終更新日: 2025/05/22
ホンダ、マレーシアでサブコンパクト電気SUV「e:N1」を発売
ホンダ、マレーシアでサブコンパクト電気SUV「e:N1」を発売 ・マレーシアの現地メディアPaul Tanの5月16日付報道によると、ホンダのマレーシア現地法人Honda Malaysiaは5月15日の正式な現地発売を前に、新型サブコンパクト電気SUV「e:N1」の予約を200件獲得したという。 ・ホンダは、完全輸入(CBU)車の電気自動車(EV)に対する輸入関税および物...
ニュース 最終更新日: 2025/05/22
ベトナム新車販売、4月は21.5%増の2万9,585台
ベトナム新車販売、4月は21.5%増の2万9,585台 ・ベトナム自動車工業会(VAMA)が発表した2025年4月の総販売台数(VAMA未加盟メーカーの輸入車を含む)は前年同月比21.5%増で2万9,585台となった。CKD生産車は1万3,890台、CBU車は1万5,695台だった。 ・VAMA加盟20社による4月の新車販売台数(バスシャシーは除く)は、前年同月比10.2%増の2万3,186台。車型別で...
ニュース 最終更新日: 2025/05/13
プロトン、マレーシア・オートショーで2つ目のEVモデル「eMas 5」を初公開
完し、現地のEVセグメントに大胆で若々しい印象のモデルとして発売される見込み。プロトンのマレーシア・タンジュンマリム(Tanjung Malim)のEV工場は2025年末までに「eMas 7」の生産を開始する予定で、「eMas 5」はまず完全輸入(CBU)車として発売されるとみられる。 ・プロトンのブースでは、「S70」を使った初の5Dインスタ映え体験も実施...
ニュース 最終更新日: 2025/05/12
タイ、3月の二輪車生産は6.5%増
タイ、3月の二輪車生産は6.5%増 ・タイ工業連盟(Federation of Thai Industries: FTI)は4月29日、3月の二輪車生産、販売、輸出台数を発表した。 ・3月二輪車生産台数:23万3,782台 (前年同月比6.5%増) うちCBU 18万5,931台、CKD 4万7,851台。1-3月累計では前年同期比0.7%増の66万4,485台(CBU 53万1,458台、CKD 13万3,027台)。 ・3月二輪車輸出台数:9万1,951台 (前年同月...
ニュース 最終更新日: 2025/04/30
タイのEV事業者、商用EVへの政府支援拡大を要請
日に閣議で承認されたのは、電気バスと電気トラックを含む大型の商用EVに投資する企業に適用される法人税の免税措置である。これは2025年12月31日まで有効で、タイで生産あるいは組み立てられたEVへの投資費用の100%(2倍)、CBUで輸入されたEVについては50%(1.5倍)の控除が認められる。 ・吉利汽車の電気トラックのタイ国内での配給会社...
ニュース 最終更新日: 2025/04/22
ベトナム新車販売、3月は16.3%増の3万1,750台
ベトナム新車販売、3月は16.3%増の3万1,750台 ・ベトナム自動車工業会(VAMA)が発表した2025年3月の総販売台数(VAMA未加盟メーカーの輸入車を含む)は前年同月比16.3%増で3万1,750台となった。CKD生産車は1万4,887台、CBU車は1万6,863台だった。 ・VAMA加盟20社による3月の新車販売台数(バスシャシーは除く)は、前年同月比8.1%増の2万6,079台。車型別で...
ニュース 最終更新日: 2025/04/14
奇瑞のJetourブランド、マレーシアでSUV「Dashing」を発売、5月から現地組立へ
ィアPaul Tanの4月9日付の報道によると、奇瑞傘下のJetour (捷途)ブランドは、CセグメントSUV「Dashing (大聖)」のマレーシアでの販売を開始したと発表した。 ・価格は10万9,800リンギット(約360万円)からとなる。まず100台限定で輸入(CBU)モデルを販売するが、発売後すぐに納車可能だという。 ・「Dashing」のマレーシアでの現地組立(CKD)はジョ...
ニュース 最終更新日: 2025/04/10
プロトン、中国自動車ブランドの価格競争の中、地場OEMの保護のため市場再評価を要求
より、競争に苦戦している。複数の提携関係を持つ大手ベンダーは生き残るかもしれないが、中小ベンダーはより大きな課題に直面している。 ・中国ブランドは、プロトンのような地場OEMに比べて投資額が少ない完成車輸入(CBU)またはセミノックダウン(SKD)方式を採用することが多い。 ・政府は外国直接投資を重視しているが、プロト...
ニュース 最終更新日: 2025/04/10
ホンダのパキスタン法人、完成車輸出を開始
ホンダのパキスタン法人、完成車輸出を開始 ・パキスタンの工業生産省は3月29日、パキスタンで四輪車事業を展開するホンダ・アトラス・カーズ・パキスタン(Honda Atlas Cars Pakistan: HACPL)が完成車(CBU)輸出を開始したと発表した。コンパクトセダン「シティ(City)」の1.2L版の最初のロットとなる40台を無事に日本に向けて出荷したという。 ...
ニュース 最終更新日: 2025/04/03
奇瑞のJetourブランド、マレーシアにCセグメントSUV「Dashing」の第1陣が到着 CKD生産は2025年5月開始予定
の報道によると、奇瑞傘下の捷途(Jetour)ブランドは、セランゴール州クラン港(Port Klang)にCセグメントSUV「Dashing (大聖)」が到着したと発表した。同モデルは4月9日にマレーシアで発売される予定。 ・今回到着した最初の輸入車(CBU)ロットは、公式発表イベント後に納車される。また、「Dashing」の現地組立(CKD)は5月下旬に開始される見込...
ニュース 最終更新日: 2025/04/01
ベトナムの2月完成車輸入は1万7,671台
ベトナムの2月完成車輸入は1万7,671台 ・ベトナム税関総局が3月24日付で発表した予備統計によると、2月に税関申告された完成車(CBU)の輸入台数は1万7,671台で、輸入額は3億7,760万ドルとなった。 ・輸入車のうち、全体の76.4%、1万3,504台が9人乗り以下の乗用車で、輸入額は2億3,880万ドルとなった。 ・2月の完成車全体の輸入数を生産国別...
ニュース 最終更新日: 2025/04/01
BIMS 2025:ホンダ、タイでCBUモデルの電気SUV「e:N1」を正式に発売
BIMS 2025:ホンダ、タイでCBUモデルの電気SUV「e:N1」を正式に発売 ・ホンダのタイ法人であるHonda Automobile Thailandは3月24日、タイでのサブコンパクト電気SUV「e:N1」の販売を正式に開始したと発表した。価格は119万9,000バーツ(約530万円)からで、中国からの完成車(CBU)輸入モデルとなる。現在開催中の第46回バンコク国際モーターショー(BIMS 202...
ニュース 最終更新日: 2025/03/28
タイ、2月の二輪車生産は0.4%増
タイ、2月の二輪車生産は0.4%増 ・タイ工業連盟(Federation of Thai Industries: FTI)は3月25日、2月の二輪車生産、販売、輸出台数を発表した。 ・2月二輪車生産台数:21万6,632台 (前年同月比0.4%増) うちCBU 16万9,671台、CKD 4万6,961台。1-2月累計では前年同期比2.2%減の43万703台(CBU 34万5,527台、CKD 8万5,176台)。 ・2月二輪車輸出台数:7万7,252台 (前年同月比...
ニュース 最終更新日: 2025/03/25
ベトナム新車販売、2月は85.7%増の2万1,606台
ベトナム新車販売、2月は85.7%増の2万1,606台 ・ベトナム自動車工業会(VAMA)が発表した2025年2月の総販売台数(VAMA未加盟メーカーの輸入車を含む)は前年同月比85.7%増で2万1,606台となった。CKD生産車は1万1,067台、CBU車は1万539台だった。 ・VAMA加盟20社による2月の新車販売台数(バスシャシーは除く)は、前年同月比71.5%増の1万7,181台。車型別では...
ニュース 最終更新日: 2025/03/13
小鵬汽車、マレーシアで電気MPV「X9」を発売、CKD計画は依然検討中
小鵬汽車、マレーシアで電気MPV「X9」を発売、CKD計画は依然検討中 ・小鵬汽車(XPeng)は3月5日、マレーシアで7人乗り電気MPV「X9」の発売を正式に開始したと発表した。2024年8月のミッドサイズ電気SUV「G6」の発売に続き、6カ月で2車種目のフラッグシップモデル投入となる。 ・完全輸入車(CBU)である「X9」の車体サイズは、全長5,293mm、全幅...
ニュース 最終更新日: 2025/03/11
ホンダ、マレーシアで2027年までに3モデルのEV導入目指す3カ年計画を発表
入する3カ年計画も発表された。 ・マレーシアのメディアPaul Tanの同日付の報道によると、現時点でHonda Malaysiaは「e:N1」の後に投入するEVモデルを明かしておらず、現地組立(CKD)となるかも不明である。マレーシアで、完成車(CBU)輸入のEVへの優遇措置は2025年末まで有効である。CKDのEVは2027年末まで税控除の対象となる。 (From Honda Malaysia p...
ニュース 最終更新日: 2025/03/06
タイ、1月の二輪車生産は4.7%減
タイ、1月の二輪車生産は4.7%減 ・タイ工業連盟(Federation of Thai Industries: FTI)は2月24日、1月の二輪車生産、販売、輸出台数を発表した。 ・1月二輪車生産台数:21万4,071台 (前年同月比4.7%減) うちCBU 17万5,856台、CKD 3万8,215台。 ・1月二輪車輸出台数:7万2,893台 (前年同月比12.0%減) ・1月二輪車販売台数:15万6,350台 (前年同月比1.5%増) ...
ニュース 最終更新日: 2025/02/25
トヨタ、インドにフルサイズSUV「ランドクルーザー 300」を投入
トヨタ、インドにフルサイズSUV「ランドクルーザー 300」を投入 ・トヨタのインド現地法人Toyota Kirloskar Motorは2月19日、トヨタのグローバルラインナップの旗艦SUVである、フルサイズSUV「ランドクルーザー 300 (Land Cruiser 300)」の受注を開始したと発表した。日本からの完成車(CBU)輸入となる予定で、価格が2,310万ルピー(約4,000万円)からのZX...
ニュース 最終更新日: 2025/02/20
ベトナムの1月完成車輸入台数は前年同月比7.7%増
月に税関申告された完成車の輸入台数は前年同月比7.7%増の7,226台で、輸入額は1億6,300万ドルとなった。 ・輸入車のうち、全体の78.9%、5,698台が9人以下の乗車人数の乗用車で、輸入額は9,770万ドルとなった。 ・1月の完成車(CBU)全体の輸入数を生産国別でみると、インドネシアが2,621台、中国が2,595台、タイが1,631台で、この3カ国が全体...
ニュース 最終更新日: 2025/02/19