カテゴリー別検索結果
AIナビがご案内します。{{ key_word }}の情報はこちらをご覧ください。

50 件中 1 件~ 20 件表示
ホンダ・日産、新型車テコに登録車で巻き返しへ
ホンダ・日産、新型車テコに登録車で巻き返しへ ホンダと日産自動車が登録車販売で巻き返しを図る。ホンダは「N-BOX(エヌボックス)」、日産は「デイズ」と軽自動車が比較的堅調に推移しているものの、登録車の車名別販売で上位ランキング入りがなく、市場での存在感が薄れている。こうした中、日産がプレミアムコンパクト「ノ...
ニュース 最終更新日: 2021/07/07
ホンダ系の丸順、日産・三菱自との取引拡大へ 岡山に新工場計画
向け部品を手掛ける新工場の立ち上げを検討する。上石津工場 (岐阜県大垣市) などで生産するプレス部品の溶接工程を新工場で担う。同社はホンダの系列サプライヤーだがホンダ以外の取引も拡大しており、直近では日産「デイズ」「ルークス」、三菱自「eK」「eKスペース」の新型車の部品を受注した。国内での日産、三菱自向けの...
ニュース 最終更新日: 2020/07/10
東芝、リチウム電池「SCiB」日産、三菱の新型軽が採用
するハイブリッドシステムに供給する。同システムは減速時のエネルギーで発電した電気をリチウムイオン電池に充電し、蓄えた電気でモーターを回転させてエンジンの補助駆動力などに使用。2019年3月に販売開始した日産「デイズ/デイズハイウェイスター」と三菱自「eKクロス/eKワゴン」に続く採用となる。(2020年3月25日付日刊自動...
ニュース 最終更新日: 2020/03/25
日産、新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」を発表
日産、新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」を発表 ・日産は25日、新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス(Roox)」を3月19日に発売すると発表した。 ・「デイズ ルークス(Dayz Roox)」のモデルチェンジ車で、日産と三菱自動車の合弁会社NMKVのマネジメントのもと、日産が企画・開発を担当した。 ・「ルークス」では大人4人がゆった...
ニュース 最終更新日: 2020/02/25
4~9月 電動車販売が過去最高、軽が大幅な伸び PHVは2桁減
万4314台となった。15年 (軽は16年) の統計開始以来、上期として過去最高を更新した。乗用車に占める電動車比率は25.9%となり、前年同期から1.8ポイント上昇した。日産自動車と三菱自動車がハイブリッド車 (HV) を設定した「デイズ」「eKシリーズ」を3月に投入した効果で軽が大幅な伸びを示した。一方、電気自動車 (EV) やプラグイン...
ニュース 最終更新日: 2019/10/08
完全自動運転の実現へ一歩、レベル2枠内の高度化進む
が国内で今夏にも実用化される。国内では日産自動車が16年にアクセル、ブレーキ、ステアリングを自動的に制御する「プロパイロット」を「セレナ」に初搭載。同社は今年3月には、軽自動車初となるレベル2のシステムを「デイズ」に搭載しており、着実に普及が進んでいる。一方で、レベル3に関しては、独アウディが17年にレベル3...
ニュース 最終更新日: 2019/06/21
[人とくるまのテクノロジー展2019 横浜] ジヤトコ、軽自動車に特化したCVT「CVT-S」を世界初出展
出展 ・ジヤトコは「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」で、軽自動車専用に設計した無段変速機 (CVT)「CVT-S」を世界初出展した。「CVT-S」はスチールベルト式を採用したCVTで、2019年3月にフルモデルチェンジした日産「デイズ」と三菱「eKシリーズ」に採用されている。・「CVT-S」の特徴は低フリクションと小型軽量化で、低フリ...
ニュース 最終更新日: 2019/05/22
高強度・低歪を実現 ユニプレス、ダンパープレート開発
と発表した。同社独自の精密プレス技術や熱処理技術に、日本製鉄が開発したガス軟窒化鋼板技術を組み合わせることで実現した。今回同社が発表した新開発のダンパープレートは、今年3月に発売された日産自動車の新型「デイズ」と三菱自動車の新型「eKワゴン」「eKクロス」向けにジヤトコが供給した軽自動車専用の新型CVT「Jatco C...
ニュース 最終更新日: 2019/05/20
日産、運転支援装着率高まる プロパイロット 口コミで評判広がる
を選択できる「セレナ」「エクストレイル」は販売開始当初の搭載率が4割だったが、現在ではセレナが5割、エクストレイルが7割弱にまで高まってきたという。両モデルでの高い装着実績は、3月末に発売した新型軽自動車「デイズ」にプロパイロットを搭載する判断の後押しにもなった。星野朝子専務執行役員は「口コミでプロパイ...
ニュース 最終更新日: 2019/05/09
東芝のLIB デイズ、eKが採用 マイルドハイブリッドに
東芝のLIB デイズ、eKが採用 マイルドハイブリッドに 東芝は7日、リチウムイオン電池 (LIB) が日産自動車「デイズ」、三菱自動車「eK」シリーズのマイルドハイブリッドシステムに採用されたと発表した。日産が東芝のLIBを採用するのは初めて。東芝のセルを組み込んだ回生蓄電池システムをカルソニックカンセイが供給する。採用され...
ニュース 最終更新日: 2019/05/08
住友ゴム、エナセーブが日産デイズに採用
住友ゴム、エナセーブが日産デイズに採用 住友ゴム工業は、日産自動車が3月28日発売した軽乗用車「デイズ」の新車装着用タイヤにダンロップ「エナセーブEC300+」が採用されたと発表した。同じタイヤがデイズのOEM (相手先ブランドによる生産) 元の三菱自動車「eK」シリーズにも装着されている。(2019年4月23日付日刊自動車新聞より)...
ニュース 最終更新日: 2019/04/23
日産と三菱自、新型「デイズ」「eKワゴン」を発売
日産と三菱自、新型「デイズ」「eKワゴン」を発売 ・日産自動車と三菱自動車は28日、軽ハイトワゴンの日産「デイズ(Dayz)」と三菱自「eKワゴン(eK Wagon)」を約6年ぶりにフルモデルチェンジして発売した。 ・両社の合弁会社NMKVのマネジメントのもと、日産が開発を主導した新型車で、三菱自の水島製作所(岡山県倉敷市)で生産している...
ニュース 最終更新日: 2019/03/28
三菱自、地元・岡山から調達額倍増 新型デイズ・eKワゴン生産で
三菱自、地元・岡山から調達額倍増 新型デイズ・eKワゴン生産で 三菱自動車は、日産自動車と三菱自が3月28日に発売する新型軽自動車「デイズ」「eKワゴン」の生産開始にともない、岡山県内からの2019年度の部品調達額が18年度比で約2倍に増えるとの見通しを明らかにした。新型車への切り替えによる調達部品の単価上昇や、生産台...
ニュース 最終更新日: 2019/03/20
日産・三菱自、新型軽の生産性・品質両立へ新手法 量産ラインで試作
日産・三菱自、新型軽の生産性・品質両立へ新手法 量産ラインで試作 日産自動車と三菱自動車は、3月末に発売する新型軽自動車「デイズ」「eKワゴン」で、量産開始直後から生産性と品質を両立するため、試行生産を量産ラインで行う新たな試みを取り入れた。専門工場で試作した後に、量産ラインを構築するという従来のやり方で...
ニュース 最終更新日: 2019/03/18
日産と三菱自、新型「デイズ」「eKワゴン」のオフライン式を実施
日産と三菱自、新型「デイズ」「eKワゴン」のオフライン式を実施 ・日産自動車と三菱自動車は14日、全面改良した日産「デイズ(Dayz)」と三菱自「eKワゴン(eK Wagon)」のオフライン式を実施した。 ・現行車は両社の合弁会社NMKVが企画開発した軽自動車の第1弾で、今回は2013年の発売から約6年ぶりの全面改良となる。 ・新型車ではNMKVによ...
ニュース 最終更新日: 2019/03/15
日産・三菱自、新型軽にプロパイロット
日産・三菱自、新型軽にプロパイロット 日産自動車と三菱自動車は、共同開発中の新型軽乗用車に、日産の運転支援システム「プロパイロット」を搭載する。3月末に全面改良する日産「デイズ」および三菱「eKワゴン」に採用する。運転支援機能の充実による安心感を軽ユーザーの中心層である高齢者や女性に訴求し、拡販につなげ...
ニュース 最終更新日: 2019/01/25
18年の新車販売、2年連続でN-BOX 登録車は日産が初の首位
18年の新車販売、2年連続でN-BOX 登録車は日産が初の首位 日本自動車販売協会連合会 (自販連) と全国軽自動車協会連合会 (全軽自協) が10日に発表した2018年の車名別新車販売によると、ホンダ「N-BOX」が2年連続で首位となった。2位はスズキ「スペーシア」、3位は日産「デイズ」となり、上位を軽自動車が占めた。総合トップ10位では軽...
ニュース 最終更新日: 2019/01/11
〈7月新車〉軽がトップ3占める 新型伸長、クラウン3.3倍
〈7月新車〉軽がトップ3占める 新型伸長、クラウン3.3倍 7月の車名別新車販売台数は、ホンダの軽乗用車「N-BOX (エヌボックス) 」が11カ月連続でトップとなった。2位はスズキ「スペーシア」、3位は日産自動車「デイズ」となり、上位3車種を軽が占めた。登録車のトップ10入りは4車種と前月より1車種増え、トヨタ「ヴィッツ」と「カロ...
ニュース 最終更新日: 2018/08/07
8月の車名別販売台数順位、アクア21カ月ぶり首位
けん引している構図が続いている。上位10モデルのうち、軽自動車が6モデル、登録車が4モデルとモデル数は先月と変わりないが、全体的に軽自動車の勢いが強まっているようだ。ムーヴは前年同月比で2倍以上を販売。日産「デイズ」は3割増、スズキ「ワゴンR」は6割増、ダイハツ「ミラ」は7割増と各車種とも大幅な伸びを示した。(20...
ニュース 最終更新日: 2017/09/07
日産4~6月期、円高で純利益1割減 軽販売停止の影響軽微
益が前年同期比9.2%減少するなど、減収減益となった。国内での軽自動車の販売停止や新興国の落ち込みがあったものの、米国や中国、西欧の新車販売が好調に推移してグローバル販売台数は微減にとどまった。国内販売は「デイズ」「デイズルークス」の販売停止により同25.4%減の9万台となった。販売シェアも同2.7ポイント減の8.3%と2...
ニュース 最終更新日: 2016/07/28