カテゴリー別検索結果
AIナビがご案内します。{{ key_word }}の情報はこちらをご覧ください。
54 件中 1 件~ 20 件表示
ジャパンディスプレイ、いちごトラストから956億円を調達へ
ジャパンディスプレイ、いちごトラストから956億円を調達へ ジャパンディスプレイ(JDI)は26日、親会社である投資ファンドのいちごトラストから956億円の資金を調達すると発表した。第三者割当による新株予約権の発行を通じて行う。併せて、液晶や有機ELディスプレーに関する一部の特許権なども譲渡することを明らかにした。当面...
ニュース 最終更新日: 2025/06/27
ジャパンディスプレイ、新工場は米NYファブレスで
ジャパンディスプレイ、新工場は米NYファブレスで ジャパンディスプレイ(JDI)は、米ニューヨーク州に設立を目指すディスプレーの新工場について、資本業務提携した米オーレッドワークスが生産するファブレスになると明らかにした。また、新工場建設にあたり、約1千億円の補助金を受ける可能性があるとした。今回、資本業務提携...
ニュース 最終更新日: 2025/02/17
JDI、液晶パネルが主力の茂原工場を閉鎖へ
JDI、液晶パネルが主力の茂原工場を閉鎖へ ジャパンディスプレイ(JDI)は13日、事業再構築計画を明らかにした。液晶パネルの主力工場である茂原工場(千葉県茂原市)の生産を終了させて売却を検討し、人工知能(AI)データセンターとしての活用を見込む。また、有機EL(OLED)ディスプレーを手掛ける米オーレッドワークス(ニューヨーク州)と...
ニュース 最終更新日: 2025/02/14
JDI、サーマルイメージングセンサーで米社と提携
JDI、サーマルイメージングセンサーで米社と提携 ジャパンディスプレイ(JDI)はサーマルイメージングカメラモジュールを製造・販売する米オブシディアン・センサーズ社と、高解像度サーマルイメージングセンサーの共同開発・製造に関するパートナーシップで合意したと発表した。試作を始めており、2026年の開発完了を目指す。JDI...
ニュース 最終更新日: 2024/12/17
JDI、次世代有機ELの量産を2025年3月に延期
JDI、次世代有機ELの量産を2025年3月に延期 ジャパンディスプレイ(JDI)は4日、予定していた次世代有機ELの年内量産開始を2025年3月に延期すると発表した。茂原工場(千葉県茂原市)で民生機器など向けに量産を計画していた同社は延期の理由について、「人手不足が原因。生産設備に問題はない」と答えた。次世代有機EL「eLEAP(イーリープ)...
ニュース 最終更新日: 2024/12/06
ジャパンディスプレイ、台湾イノラックスと戦略提携 次世代有機EL技術で商品化
ジャパンディスプレイ、台湾イノラックスと戦略提携 次世代有機EL技術で商品化 ジャパンディスプレイ(JDI)は3日、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業系のディスプレーメーカー、イノラックス(群創光電)や、同社の子会社で車載ディスプレーを手掛けるシンガポールのカーユーエックスと、戦略提携契約を結んだと発表した。提携するのは...
ニュース 最終更新日: 2024/12/04
JDI、中国での次世代有機EL事業、白紙に
JDI、中国での次世代有機EL事業、白紙に ジャパンディスプレイ(JDI)は23日、中国安徽省で進めていた次世代有機ELディスプレー「eLEAP」の事業立ち上げに関して、蕪湖経済技術開発区と最終契約締結に至らなかったため、覚書(MOU)の延長を行わないと発表した。現地での工場建設などに関しては「引き続き検討する」(同社広報)としたもの...
ニュース 最終更新日: 2024/10/25
ジャパンディスプレイ、運転席と助手席用に見る方向で違う画面を開発
ジャパンディスプレイ、運転席と助手席用に見る方向で違う画面を開発 ジャパンディスプレイ(JDI)は、視聴角度によって異なる映像を流せる「2ビジョンディスプレー(2VD)」を開発したと発表した。中国や欧州勢などの自動車メーカーが手掛ける電気自動車(EV)への納入がすでに決まった。2025年から量産し、30年までに1千億円超の売上高...
ニュース 最終更新日: 2024/08/05
ジャパンディスプレイ、木材でもタッチパネルにできるセンサーを開発
ジャパンディスプレイ、木材でもタッチパネルにできるセンサーを開発 ジャパンディスプレイ(JDI)は、木材などさまざまな素材をタッチパネルにできるセンサーを開発した。静電容量技術を応用した。装飾性を持った操作盤などが実現でき、車室空間での利用を想定している。2025年にも製品化したい考えだ。「ZINNSIA」(ジンシア、自然...
ニュース 最終更新日: 2024/06/24
JDI、SCKへ旧東浦工場譲渡が完了
JDI、SCKへ旧東浦工場譲渡が完了 ジャパンディスプレイ(JDI)は1日、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(SCK)への旧東浦工場(現東浦エンジニアリングセンター、愛知県東浦町)の譲渡が完了したと発表した。譲渡益、約17億円を2025年3月期の第1四半期に特別利益として計上する予定。旧東浦工場は23年3月末に液晶ディスプレーの...
ニュース 最終更新日: 2024/04/03
JDI、中国の工場立ち上げを延期
JDI、中国の工場立ち上げを延期 ジャパンディスプレイ(JDI)は、中国・安徽省の地方政府と次世代有機ELの新工場立ち上げなどに関する最終合意を延期したとこのほど発表した。3月末を予定していたが、10月末の完了に変更した。延期に伴う2024年3月期連結業績への影響は軽微という。JDIは23年9月、安徽省にある蕪湖経済技術開発区と次...
ニュース 最終更新日: 2024/04/01
能登半島地震1カ月 完成車生産に影響じわり 一部の電子部品に不足 自動車メーカー、復旧支援、対策急ぐ
能登半島地震1カ月 完成車生産に影響じわり 一部の電子部品に不足 自動車メーカー、復旧支援、対策急ぐ 最大震度7を記録した能登半島地震から約1カ月がたった。日本ガイシ、ジャパンディスプレイ(JDI)など被災したサプライヤーの稼働再開が進む一方で、完成車生産への影響がじわりと出てきている。工場の稼働を止めるほどではな...
ニュース 最終更新日: 2024/02/05
JDI、石川工場が稼働再開
JDI、石川工場が稼働再開 ジャパンディスプレイ(JDI)は1月31日、能登半島地震の影響で稼働を停止していた石川工場(石川県川北町)が本格稼働したと発表した。24日に一部ラインで生産を再開し、本格稼働に向けて復旧作業を進めていた。業績への影響は精査中としている。JDIは、約70人体制で復旧作業にあたり、当初は9日から操業を始...
ニュース 最終更新日: 2024/02/02
能登半島地震、自動車関連サプライヤーに生産再開の動き広がる 被害全容未把握の企業も
自動車関連サプライヤーの生産再開の動きが広がりつつある。安全確保のために稼働を見合わせていた東レの石川工場(能美市)や設備の一部に被害が出たアイシン軽金属(富山県射水市)などが今週から稼働を再開した。一方、ジャパンディスプレイ(JDI)の石川工場(川北町)や石川サンケン(石川県志賀町)の3工場は9日時点で再開できていな...
ニュース 最終更新日: 2024/01/10
JDI、次世代有機ELの量産でHKCと合意至らず 安徽省の地方政府と協力、新工場立ち上げへ
JDI、次世代有機ELの量産でHKCと合意至らず 安徽省の地方政府と協力、新工場立ち上げへ ジャパンディスプレイ(JDI)は、中国の大手ディスプレーメーカー「惠科電子(HKC)」と結んだ次世代有機EL「eLEAP(イーリープ)」の量産などに関する覚書を破棄し、安徽省の地方政府と協力し、蕪湖経済技術開発区に新工場を立ち上げるとこのほど発表...
ニュース 最終更新日: 2023/10/03
JDI、液晶技術活用の照明 量産へ
JDI、液晶技術活用の照明 量産へ ジャパンディスプレイ(JDI)は、液晶技術を用いて照明の光の広がり方(配光特性)を自在に制御できる「LumiFree(ルミフリー)」の量産を開始したと発表した。同技術を用いた製品の量産は今回が初めて。国内照明機器メーカーへ供給している。すでに海外顧客へのサンプル出荷も開始したという。将来的に...
ニュース 最終更新日: 2023/08/14
JDI、鳥取工場の液晶パネルを2025年3月生産終了
JDI、鳥取工場の液晶パネルを2025年3月生産終了 ジャパンディスプレイ(JDI)は2日、2025年3月をめどに鳥取工場(鳥取市)の液晶パネル生産を終了すると発表した。主に車載ディスプレー用液晶パネルを生産しているが、ディスプレーの大型化や高性能化に対応しきれず、生産性も劣ることから操業を打ち切る。一方で、鳥取工場にあるオー...
ニュース 最終更新日: 2023/08/04
JDIとHKCが戦略提携の最終合意を延期
JDIとHKCが戦略提携の最終合意を延期 ジャパンディスプレイ(JDI)は、世界3位のディスプレーメーカーである中国の惠科電子(HKC)と次世代有機EL関連技術や車載ディスプレー向けの量産で戦略提携を結ぶ基本合意の最終合意書締結日を延期すると発表した。前回発表時は6月中の締結を予定していたが、9月末までとする。延期理由についてJD...
ニュース 最終更新日: 2023/07/03
JOLED、民事再生手続き申請 負債総額337億円、従業員280人を解雇 JDIの支援で再建へ
ックホールディングスとソニーグループの有機EL事業を統合して発足したJOLED(東京都千代田区)は27日、東京地方裁判所に民事再生手続きを申請した。負債総額は約337億円。今後、有機ELディスプレーの製造と販売から撤退し、ジャパンディスプレイ(JDI)による支援のもとで技術開発事業の再建を目指す。(2023年3月29日付日刊自動車新聞よ...
ニュース 最終更新日: 2023/03/29
部品サプライヤー、データ共有、活用目指し 刷新進める統合基幹業務システム DX推進に備え
部品サプライヤー、データ共有、活用目指し 刷新進める統合基幹業務システム DX推進に備え 自動車部品各社が統合基幹業務システム(ERP)の刷新を急いでいる。日本精工は約400億円を投じ、自前のシステムから汎用ERPに切り替える。ジャパンディスプレイ(JDI)は3年後にも刷新を終えたい考え。日本では自前の情報システムを運用してき...
ニュース 最終更新日: 2023/01/16