SAE 2011 World Congress: 部品メーカーの展示取材
2011/05/17
- 要 約
- LG ChemはHeavy Duty Truck用の大型Liイオン電池などを展示
- BehrはGMのCHEVY VOLT搭載のバッテリークーリングシステムなどを展示
- MagnaはDynamaxなど様々な部品やシステムを展示
- 積水化学の自動車用合せガラス中間膜
- TI Automotiveは樹脂燃料タンクや Tenneco社と共同開発した排気処理系部品を展示
- AVLはRange Extender EV用パワートレーンと各種シミュレーションのパネルを展示
- Hybrid Design Services (HDS) はトヨタカローラをベースに改造したEVを展示
- FEVはOEM向けに開発した2基の新エンジンのほかに新技術エンジンなどを展示
- METHODE ELECTRONICSは非接触式トルクセンサーを出展
- IVA Automotive EngineeringはMini Cooper用に開発したエンジンなどを展示
- INALFAはCADILLAC用サンルーフなどを展示
- DAESUNGはコンソールスイッチなどを展示
要 約
以下は、SAE 2011 World Congress (2011年4月12日~14日に米国デトロイトで開催された、以下SAEショー)で、自動車用部品メーカーや素材メーカーの環境対応や新技術に関する出展の概要である。今年出展したメーカーの数は昨年の約100社から約140社とやや増加したが一昨年の300社には及ばず、リーマンショック以前の景気に回復するには、しばらく時間がかかりそうだ。自動車メーカー各社の出展概要は別報を参照されたい。