ルノーの2010年1-10月の販売台数は216.1万台と前年同期に比べ14.5%増。ブランド別で見るとSamsungブランドが、同期間に13.5万台を売上げ前年同期に比べ27.7%増と特に好調であった。Renaultブランドは13.7%増の173.8万台、Daciaブランドは12.7%増の28.7万台販売した。
   地域別では、同期間に欧州地域で137.2万台と前年同期比10.0%増となり、欧州におけるシェア(乗用車と小型商用車の合計)は10.62%と、前年同期の9.29%から1.33ポイント拡大した。欧州地域以外も好調で、ロシアを含むEurasiaは同25.0%増、南米を中心とするAmericasは30.2%増、Asia-Africaは30.4%増を記録した。
   ルノーが、第3四半期決算発表時に公表した、2010年通年の販売見通しは250万台。報道では、260万台を超え、2005年の記録を更新するとの見通しもある。
  Renaultの2010年業績見通し: 250万台の販売と、7億ユーロのフリーキャッシュフローのプラス
  
| 市場の見通し | 
  世界の自動車市場は8%の成長を見込んでいるが、欧州市場は政府の購入促進策の終了により、5%の縮小を見込む(当初は10%縮小見込み)。 | 
  
| 2010年
業績見通し | 
  2010年の販売見通しは250万台。7億ユーロのフリーキャッシュフローを自動車部門で獲得する。 | 
  
資料:Renault Earnings report 2010 3Q、Automotive News Europe 2010/12/13
(注)ルノーの広報担当者によれば、2010年の販売台数は、2005年の記録を超え、260万台と予測。
  
  Renault Group の世界販売台数 (PC+LCV)
   | 
  
| (台) | 
  
|   | 
  2005年 | 
  2006年 | 
  2007年 | 
  2008年 | 
  2009年 | 
  2009年
1-10月 | 
  2010年
1-10月 | 
  
| Renault ブランド | 
  2,250,839 | 
  2,115,572 | 
  2,134,949 | 
  2,019,369 | 
  1,861,389 | 
  1,526,260 | 
  1,738,442 | 
  
| Samsung ブランド | 
  119,488 | 
  121,660 | 
  119,557 | 
  104,502 | 
  136,467 | 
  105,851 | 
  135,150 | 
  
| Dacia ブランド | 
  164,364 | 
  196,378 | 
  230,535 | 
  258,372 | 
  311,332 | 
  255,029 | 
  287,296 | 
  
| Group
Total | 
  乗用車 | 
  2,141,565 | 
  2,042,796 | 
  2,081,486 | 
  2,018,024 | 
  2,032,565 | 
  1,664,555 | 
  1,893,120 | 
  
| 商用車 | 
  393,126 | 
  390,814 | 
  403,555 | 
  364,219 | 
  276,623 | 
  222,585 | 
  267,768 | 
  
| 合計 | 
  2,534,691 | 
  2,433,610 | 
  2,485,041 | 
  2,382,243 | 
  2,309,188 | 
  1,887,140 | 
  2,160,888 | 
  
| 欧州 (注1) | 
  1,852,474 | 
  1,692,903 | 
  1,624,261 | 
  1,507,554 | 
  1,529,368 | 
  1,247,613 | 
  1,372,282 | 
  
| 資料:Renault Annual Report 2009, Renault Monthly Sales | 
  
| (注) 1. | 
  Europe は西欧+中欧。 | 
  
| 2. | 
  2008年の乗用車と商用車の販売台数の合計と Group Total が異なるが、原資料のママ。 | 
  
| 3. | 
  2008年 2月に Renault が 25% の株式を取得した AvtoVAZ の Lada ブランドの販売台数は、上表に含まない。 | 
  
  Renault Group の地域別販売台数(PC+LCV)
   | 
  
| (台) | 
  
|   | 
  Europe | 
  Europe 外 | 
  Worldwide | 
  
| Euromed | 
  Eurasia | 
  Americas | 
  Asia-Africa | 
  合計 | 
  Europe外
比率 | 
  
| 2005年 | 
  1,852,474 | 
  337,497 | 
  164,591 | 
  180,129 | 
  682,217 | 
  26.9% | 
  2,534,691 | 
  
| 2006年 | 
  1,692,903 | 
  380,657 | 
  185,438 | 
  174,612 | 
  740,707 | 
  30.4% | 
  2,433,610 | 
  
| 2007年 | 
  1,624,261 | 
  424,121 | 
  244,926 | 
  191,733 | 
  860,780 | 
  34.6% | 
  2,485,041 | 
  
| 2008年 | 
  1,507,554 | 
  274,352 | 
  130,218 | 
  254,957 | 
  215,162 | 
  874,689 | 
  36.7% | 
  2,382,243 | 
  
| 2009年 | 
  1,529,368 | 
  240,500 | 
  80,428 | 
  236,029 | 
  222,863 | 
  779,820 | 
  33.8% | 
  2,309,188 | 
  
| 2009年 1-10月 | 
  1,247,615 | 
  199,867 | 
  66,457 | 
  192,813 | 
  180,390 | 
  639,527 | 
  33.9% | 
  1,887,142 | 
  
| 2010年 1-10月 | 
  1,372,298 | 
  219,230 | 
  83,047 | 
  251,100 | 
  235,294 | 
  788,671 | 
  36.5% | 
  2,160,969 | 
  
| 資料:Renault Annual Report 2009, Renault Monthly Sales | 
  
| (注)  | 
  Europe は西欧+中欧。Euromed は、東欧 (ルーマニア, ブルガリア等), トルコ, 北アフリカ。Eurasiaはロシア/CIS諸国。Asia-Africa は、オセアニア・中近東を含む。 | 
  
Renault Group:欧州における市場シェア(PC+LCV)
  
|   | 
  2007年 | 
  2008年 | 
  2009年 | 
  2009年 1-10月 | 
  2010年 1-10月 | 
  
| 乗用車市場シェア | 
  8.82% | 
  8.97% | 
  9.57% | 
  9.29% | 
  10.62% | 
  
資料: Renault Monthly Sales