中国市場:中国メーカーのシェア約7割、外資系は苦戦
GlobalData生産予測:中国市場の進化、持続可能な成長への転換
2025/11/14
要約
GlobalData社の予測では、中国のライトビークル生産台数は2028年まで3,100万~3,200万台水準を維持する見込み。首位のBYDは2026年以降500万台超に達すると見ている。BYDに次ぐ吉利(Geely)や奇瑞(Chery)などの中国メーカーも複数ブランドを展開して国内生産・輸出の堅調な伸びが見込まれる。
中国の自動車産業は、世界の自動車製造拠点から、電動化、インテリジェンス、迅速な製品サイクルを競争優位の核心とする「技術とイノベーションの中枢」へと変貌を遂げつつある。
マークラインズによると、2025年上半期(1~6月)の中国市場の新車販売台数は、前年同期比11.4%増の1,565万台。2025年9月に工信部等など8部門により公布された「自動車業界安定成長方案(2025-2026年)」では、2025年販売台数目標は前年比約3%増の3,230万台前後に掲げている。
2025年上半期の乗用車市場シェアは、中国メーカーが約7割を占めた。独系や日系の落ち込みは激しく市場シェアは縮小している。
AIナビはこちら



日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

