MENU

北京モーターショー2024:小米(Xiaomi)、Huawei鴻蒙智行(HIMA)

小米SU7、Huaweiと北汽の提携モデル

2024/05/01

要約

小米展台
小米の展示ブース

 第18回北京国際汽車工業展覧会(以下、北京モーターショー2024)が、中国国際展覧中心で4月25日-5月4日で開催されている。このうち4月25日-26日はプレスデー、4月27日-28日は業界向け、4月29日-5月4日は一般公開日。コロナ禍の影響で北京での開催は4年ぶりとなる。2024年の北京モーターショーは国内外の名だたる自動車メーカー、サプライヤー及びテクノロジー企業が多数参加し、総面積22万平方メートルには、ワールドプレミアモデル117台、コンセプトカー41台、NEV278車種が展示されている。

 本稿では、主に小米汽車(以下、小米)とHuawei鴻蒙智行(HIMA: Harmony lntelligent Mobility Alliance)が出展したモデルを紹介する。小米は初モデルの電動車SU7を大々的に披露した。また、2024年は年間10万台の納車を計画すると発表した。HuaweiはHIMAブースで既存OEMとの提携による製品群を披露するとともに、北汽との提携モデルとして初のフラッグシップセダン享界(Xiangjie) S9を初公開した。

 

関連レポート:
小米(Xiaomi)SU7新車発表会(2024年4月)
小米汽車(Xiaomi):5つの技術と初モデルSU7(2024年2月)
Huawei:フルスタックのスマート電動ソリューション(2024年1月)
2023年中国自動車ソフトウェア大会:CATLとHuaweiの講演より(2024年1月)
2023年中国自動車フォーラム:SDV (Software Defined Vehicle)(2023年8月)

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 2 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779