富士重工:2012年度の販売台数、売上高、各段階の利益が過去最高
国内の登録車販売が7年ぶりに10万台、米国販売は5年連続で前年超え
2013/03/28
- 要 約
- 2013年販売計画:世界販売計画は過去最高の75万台
- 日本国内市場:2012年登録車販売が軽販売を超え、7年ぶりに10万台超
- 北米市場:米国販売は5年連続で増加、2015年度38万台販売を計画
- 中国市場:現地生産は延期するが、販売体制を強化し輸出車を拡販
- 生産体制:世界生産能力は、2014年夏に80万台、2015年度に85万台
- モデル計画:SUVを強化し収益の柱に、2013年にHVを投入
- 2012年度決算は、連結売上高、各段階の利益とも過去最高の見込み
要 約
富士重工の2012年度連結販売台数予想は72.2万台、売上高は1兆8,900億円、営業利益1,070億円、純利益760億円で、いずれも過去最高となる見込み。
富士重工は、2008年4月にトヨタ・ダイハツとの開発・生産での提携を拡大し、順次軽自動車の開発・生産から撤退し(2012年2月で全ての軽自動車の生産を終了)、BOXER(水平対向)エンジン、四輪駆動、衝突回避技術 "EyeSight"など独自の技術を活かし、付加価値の高い小・中型乗用車の開発と生産に集中する体制とした。
その結果、2012年にはBRZ、Legacy大幅改良車、新型Impreza XV、新型Foresterなどの有力新型車を相次いで発売し、国内で販売する登録車は、2005年以来7年ぶりに10万台を超え(10.8万台)、また初めて軽自動車販売(7.0万台)を上回った。利益率の高い商品が売れ、工場の稼働率も高いことが、利益の順調な拡大にも繋がっているとしている。
米国をメインターゲットとする商品開発が実を結び、米国販売は5年連続で増加し2012年は33.6万台、2013年には36.5万台販売を見込む。
中国では、計画していた現地生産は2015年度までの実現が困難な状況だが、販売体制を強化し輸入車を拡販して、2015年度10万台販売を目指している。
富士重工は2011~2015年度中期経営計画 "Motion-V"を進めており、2015年度に世界85万台販売を目指している。今後の販売拡大は、北米、中国、その他地域(ロシアや東南アジアなど)で計画している。
2011~2015年度中期経営計画"Motion-V"の進捗状況
収益目標 | 2015年度:連結営業利益 1,200億円、連結営業利益率 6%レベル | |
---|---|---|
2015年度 連結販売計画 |
当初計画 | 世界で90万台(うち米国で35万台、中国で18万台) |
2012年5月 に修正 |
中期経営計画期間中の中国現地生産が困難になったため(2013年中に年産5万台で生産を開始し、2015年に15万台生産する計画であった)、世界で85万台(北米41万台(うち米国38万台)、中国10万台、出荷ベースでOEM・CKD込み)に再設定した。 |
富士重工の地域別連結販売台数 |
(1,000台) |
2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 実績・見込 |
2015年度 計画 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
北米 | 207.1 | 249.8 | 307.1 | 308.6 | 389.8 | 410 | |
中国 | 26.2 | 48.9 | 62.4 | 48.3 | 50.2 | 100 | |
日本 欧州 オーストラリア |
178.8 56.8 36.7 |
171.3 37.3 35.0 |
158.1 48.2 41.2 |
172.3 39.1 36.9 |
159.6 47.1 38.7 |
||
日欧豪3地域小計 | 272.3 | 243.6 | 247.5 | 248.3 | 245.4 | 270 | |
その他 | 49.7 | 20.5 | 40.0 | 34.6 | 36.8 | 70 | |
合計 | 555.3 | 562.8 | 657.0 | 639.9 | 722.3 | 850 |
資料:富士重工の決算発表資料から作成 | |
(注) 1. | ロシアはその他地域に含む。 |
2. | 北米は、上記の計画(2015年度41.0万台)以上に拡大するとされている。 |
関連レポート: 2012年の軽自動車市場は200万台水準、乗用車でのシェアは34%(2012年11月掲載)
このレポートは有料会員限定です。 残り 7 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。