裕隆、吉利「パンダ」ベースのEVを開発
・裕隆汽車の陳国栄総経理は7月29日、吉利控股集団(Geely)のハッチバック「パンダ(熊猫)」のプラットフォームを採用した自社ブランド「Tobe」の小型電気乗用車(EV)を開発し、近く三義工場で同モデルの測定・テストなどを開始する。台湾「経済日報」などが報じた。
・裕隆は自社初のEV量産モデルとして、このEVを中国に輸出する計画。また、今後は吉利のEVモデルを台湾で受託生産し、中国市場に逆輸出する計画もある。吉利のEVは、「パンダ....
・裕隆は自社初のEV量産モデルとして、このEVを中国に輸出する計画。また、今後は吉利のEVモデルを台湾で受託生産し、中国市場に逆輸出する計画もある。吉利のEVは、「パンダ....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報