Editor’s picks 30 自動車ニュースまとめ (2022年11月7日-11日)
主な自動車ニュース、注目度が高いトピックスを編集者が厳選してお送りします。
ホンダ、北米で第11世代目の新型「アコード」を発表
11月11日(金)
・ホンダは11月10日、北米でミッドサイズセダンの新型「アコード(Accord)」を発表した。
・北米で第11世代目となる新型「アコード」は、流麗で洗練されたデザインをエクステリアに採用し、より進化した2モーター式ハイブリッドシステムでスムーズかつ上質な走りを実現した。
・車体サイズは全長195.7インチ(約4,971mm)、全幅73.3インチ(約1,862mm)、全高57.1インチ(約1,450mm)、ホイールベース111.4インチ(約2,830mm)。…
部品・材料
▶ 村田製作所、中国の無錫村田電子で新生産棟を着工 445億円投資
▶ ベルギーのSolvayとメキシコのOrbia、北米でのバッテリー材料の合弁事業を発表
▶ Korea Zinc、韓国・蔚山に二次電池素材工場を新設・増設へ
▶ マーキュリアHD、オンセミの新潟工場買収 独立系パワー半導体の受託製造 国内で初拠点
▶ POSCO Chemical、韓国・光陽市の正極材工場が竣工
▶ FORVIA、新ブランド「MATERI’ACT」を発表、持続可能な材料の開発・生産へ
▶ 米Celgard、ノルウェーのMorrowと高電圧バッテリーセパレーターの共同開発契約を締結
もっと詳しく
・部品別の情報を調べる
・主要部品メーカーを調べる
新車
▶ ボルボ・カー、新型7人乗り電気SUV「EX90」を欧州で発表
▶ ホンダ、米国でミッドサイズSUVの新型「パイロット」を発表
▶ ホンダ、中国で新型EVのコンセプトモデル「e:N2 Concept」を世界初公開
▶ 上汽GM、ビュイックの新型ラグジュアリーMPV「センチュリー」を発売
▶ ジェネシス、米アラバマ州で生産予定の電気SUV「Electrified GV70」を北米で初公開
▶ 伊新興EVメーカーAEHRA、新型電気SUVの外観を公開、2025年に投入へ
▶ アウディ、欧州でミッドサイズ電気SUVの改良型「Q8 eトロン」を発表、「eトロン」から改名
▶ 吉利の雷達ブランド、電気ピックアップトラック「雷達RD6」の発表会実施
新技術・CASE
▶ 村田製作所、世界初1GHz帯のノイズ対策と大電流対応のチップフェライトビーズを商品化
▶ トヨタとPony.ai、共同開発ロボタクシーを中国輸入博で公開
もっと詳しく
・モデルチェンジ情報を調べる
・電気自動車(EV)・自動運転車などを調べる
ルノー関連
▶ ルノーとGoogle、ソフトウェア定義車両(SDV)向けデジタルプラットフォームに関するパートナーシップを拡大
▶ ルノー、クアルコムとの提携を強化、Software-Defined Vehicleプラットフォームを開発へ
▶ 日産と三菱、ルノーグループの新事業「Ampere」への資本参加を検討中
生産・投資
▶ Foxconn主導のコンソーシアム、オープンEVプラットフォーム「プロジェクト X」を発表
▶ ステランティス、次世代EV「チャージャー」のプラットフォームはICEにも対応
▶ サウジアラビア、初の電気自動車(EV)ブランド「Ceer」を立ち上げ
▶ マルチ・スズキ、インドのマネサール工場で10万台の生産能力増強を検討
▶ GM、MicrovastとEVバッテリーセパレーターで提携、米Battery500コンソーシアムにも参加
▶ VW、WeShareをカーシェアリングプロバイダーのMILES Mobilityに売却
政策・その他
▶ 政府、2次補正予算案を閣議決定 CEV補助金700億円追加
もっと詳しく
・工場を調べる
その他の注目トピックス
工場稼働状況(半導体・コロナ関連など)
過去の自動車ニュースまとめ
10月 3日週、11日週、17日週、24日週、31日週
9月 5日週、12日週、20日週、26日週
8月 1日週、8日週 、15日週 、22日週、29日週