MENU

Bharat Gears Ltd.

会社概要

■URL

http://www.bharatgears.com

■本社所在地

Hoechst House, 14th Floor, Nariman Point, Mumbai 400 021, Maharashtra, India

業容

-インドの大手ギアメーカー。

-事業は以下3部門で構成:

  • ギア:同社はインドOEMを顧客とする最大のギアメーカーの一つ。北米、欧州、アジアにも製品を輸出。各種リングギア、ピニオンギア、トランスミッションギアおよびシャフト、ディファレンシャルギア、高品質ベベルギア、ギアボックスなどを幅広く製造。またハイブリッド車用ギアやEV分野にも進出している。
  • 自動車部品:クラッチとその部品、ターボチャージャーとその部品、ドライブライン製品、アクスルシャフト、フライホイール、プロペラシャフト部品、ユニバーサルジョイント、ステアリング部品、ディファレンシャルケージ、スチールホイールリム等を幅広い自動車部品を製造、供給している。
  • 熱処理炉:ミシガン州の技術大手AFC-Holcroftと提携し、主に自動車部品メーカー向けのハイエンドのバッチ式および連続式熱処理炉を製造している。

-直近の長期事業戦略として、輸出拡大を掲げている。

資本構成

-ボンベイ証券取引所、インド国立証券取引所に上場 (2024年3月31日時点)
区分 出資比率 (%)
プロモーター (個人・法人) 55.32
インド公的機関 39.67
民間企業 1.22
非居住インド人/海外 1.33
その他 2.46
合計 100.0

主要製品

リングギアおよびピニオンギア (Ring and pinion gears)
-ハイポイドリングギア (Hypoid ring gears - face milling and face hobbing)
-スパイラルリングギアおよびピ二オンギア (Spiral ring gears and pinions)

トランスミッションギアおよびシャフト (Transmission gears and shafts)

ディファレンシャルギア (Differential gears)
-ディファレンシャルギア (Differential gears)
-ディファレンシャルクロス (Differential crosses)

ギアボックス (Gear boxes)
-シンクロメッシュギアボックス (Synchromesh gear boxes)
*ギアボックスはZF Friedrichshafenのライセンスを得て生産

自動車部品 (Automotive Components)
-クラウンホイールピニオン (Crown wheel pinion)
-トランスミッションギア (Transmission gears)
-ストレートベベル (Straight bevel parts)
-ステアリング部品 (Steering components)
-フライホイールASSY (Fly wheel assembly)
-フライホイールリング (Fly wheel rings)
-アクスルシャフト (Axle shaft)
-セラミックボタン (Ceramic button)
-カバーASSY (Cover assemblies)
-レバー/スプリングキット (Lever and spring kits)
-クラッチ (Clutch components)
-ディファレンシャルケージ (Differential cage)
-プロペラシャフト部品 (Propeller shaft components)
-クランクシャフト (Crankshaft)
-ターボチャージャーキット (Turbo charger kit)
-ターボチャージャーコア/ローター (Turbos charger core and rotor)
-ユニバーサルジョイント (U-J Cross)
-スチールホイールリム (Steel Wheel Rims)

沿革

1972年 Mumbra工場を創設。
1974年 ハイポイドの工場を開設し、Gleason社装置による生産を開始。
1980年 Oerlikon社のSpiromatic Generatorを初めて導入。
1985年 ドイツZF Friedrichshafen AGと提携。(2007年3月まで)
1987年 Ashok Leyland Ltd.、ZF Friesdrichshafen AGに対して、ZF S6-36ギアおよびシャフト供給。
1987年 Ashok Leyland向けにZF S5-24ギアボックスの組立を開始。
1988年 米国Dana Corporationとの取引を開始。
1994年 ISO9002認証を取得。
1996年 売上高が10億ルピーを上回る。
2000年 QS9000認証を取得。
2005年 ISO/TS16949、ISO14001:1996を取得。
2008年 ドライカットホブ盤プロセスを導入。
2009年 KlinglenbergのクローズループCNCギア測定システムを導入。
2010年 クローズループ技術を採用したベベルギア・ドライカットプロセスを導入。
2013年 マハラシュトラ州に位置するLonand (Satara) 新工場を開設。
2013年 Klingelnberg社の CNCギヤ切削機械(C50)と切削機械研磨機械(SRS-410)を導入。
2014年 Lonand (Satara) 工場で生産を開始。
2015年 Lonand (Satara) 工場でISO/TS16949、ISO14001、OHSAS18001認証を取得。
2018年 3工場すべてで、IATF16949認証を取得。
2023年 ハイブリッド車用ギア製造のためのロボットによる完全自動化生産ラインを設置。

 

補足 1

>>>2012年3月期までの動向
>>>2013-2015年3月期までの動向
>>>2016年3月期までの動向
>>>2017年3月期までの動向

(注) 本文中のカッコ内の数字は、減少幅や損失を指すマイナスを示しています。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779