ドイツ3社の新型車装備:高度な運転支援装備の設定拡大
Volkswagenグループが二次衝突のリスク軽減ブレーキシステムを搭載
2013/11/06
要 約
![]() Audi A8 Audi Matrix LED headlights |
以下は、Daimler, BMW, Volkswagenが、2012年秋以降に欧州市場で発売した新型乗用車の主要装備の設定概要である。取り上げた新型車は合計12車種で、ブランド別ではMercedes-Benzが3車種、BMWが2車種、MINIが1車種、VWが1車種、SEATが1車種、Skodaが2車種、Audiが2車種である。高級ブランド車は先端技術を数多く搭載し、マスブランドのVW/SEAT/Skodaも先進的な運転支援装備等を設定した。
走行安定性装備では、運転スタイルや路面状況に応じてサスペンションのダンピング特性を自動調整するAdaptive suspensionの設定が拡大。M-Benz S-Classは世界で初めて、ステレオカメラで前方の路面をモニターするサスペンションを搭載した。燃費向上装備では、高速走行中のアクセルオフ時にエンジンを切り離して惰性走行するCoasting modeの採用が始まった。
視認性確保では、LEDヘッドライトの採用が拡大。Audi A8は、片側25個のハイビーム用LEDを5グループに分けて配置し、グループ毎に光量を調整するMatrix LED headlightsを採用した。
衝突安全性装備では、事故の衝撃を感知すると、車両にブレーキをかけて二次衝突を防ぐSecondary collision brake assistがVWグループのモデルに搭載された。
運転・駐車支援装備では、カメラとレーダーセンサーを併用する高度な装備の設定が拡大。車線逸脱を検知し、自動でステアリング補正を行うActive lane assistや夜間に前方の歩行者や動物を検知し、ヘッドライトを照射するNight vision with marker lightの搭載が拡大した。
快適・利便性装備では、車内でのインターネット接続機能の採用が3社の新型車に拡大。欧州で2015年10月から搭載が義務化されるEmergency call systemの設定が拡大しつつある。
Daimler, BMW, VW が新型車に設定した主な先進装備 (2012年秋以降に欧州発売した新型車)
走行安定性 (燃費向上を含む) |
Adaptive suspension | M-Benz GL-Class/S-Class, BMW X5/4 Series Coupe, Audi A8 |
---|---|---|
Coasting mode | M-Benz S-Class, BMW X5/4 Series Coupe | |
視認性確保 | LED headlights | M-Benz S-Class, BMW X5/4 Series Coupe, SEAT Leon, Audi A8 |
衝突安全性 | Secondary collision brake assist | VW Golf, SEAT Leon, Skoda Octavia, Audi A3 Saloon |
運転・駐車支援 | Active lane assist | M-Benz GL-Class/S-Class, BMW X5, VW Golf, SEAT Leon, Skoda Octavia, Audi A3 Saloon/A8 |
Night vision with marker light | M-Benz S-Class, BMW X5, Audi A8 | |
快適性・利便性 | Internet access | M-Benz GL-Class/CLA-Class/S-Class, BMW X5/4 Series Coupe, MINI Paceman, VW Golf, Audi A3 Saloon/A8 |
Emergency call system | M-Benz GL-Class/CLA-Class/S-Class, BMW X5/4 Series Coupe |
関連レポート:
ITS世界会議 (2013年10月掲載):
・トヨタ・ホンダ・日産の自動運転技術展示(デモ映像あり)
・自動運転の現状と将来:ITS世界会議を取材して
フランクフルトモーターショー:
・BMW、VW、Daimlerの展示取材 (2013年9月掲載)
新型車装備レポート:
・米国の新型車装備 (2013年8月掲載)
・日本の新型車装備 (2013年7月掲載)
Daimler: S-Classに高度な運転支援装備を多数搭載
![]() |
Daimler は、M-Benzブランドのフラッグシップ車S-Classに、ステレオカメラとレーダーを併用する高度な運転支援装備を多数採用。車間距離の維持だけでなく、ステアリング操作も支援するDistronic Plus with Steering Assistや、先行車に加えて前方を横切る車両との衝突の危険性を検知し、ブレーキアシストを行うBAS Plus with Cross Traffic Assistを搭載。衝突時に後席シートベルトが膨張する新開発のエアバッグも設定した。フルサイズSUVのGL-Classには、コーナリング時のロールを軽減するActive Curve Systemを搭載。小型クーペのCLA-Classを含む全新型車に、車内でインターネット接続が可能なCOMAND Online systemを設定した。
Daimler:2012年11月~2013年7月に欧州発売したMercedes-Benzブランド乗用車の主要装備 |
◎は全仕様に標準装備、○は一部仕様に標準装備、△はオプション設定。 |
モデル | GL-Class | CLA-Class | S-Class | |
---|---|---|---|---|
Fullsize luxury SUV | Small coupe | Flagship sedan | ||
発売時期 | 12年11月 | 13年3月 | 13年7月 | |
走行安定性 (燃費向上 を含む) | ESP Curve Dynamic Assist | ◎ | ||
Crosswind Assist | ◎ | ◎ | ||
Sailing (coasting) function (下表1) | ○ | |||
AirMATIC air suspension with level adjustment and Adaptive Damping System | ◎ | ◎ | ||
On- & Off-Road Package (Auto, Sport, Offroad1, Offroad2, Snow) | △ | |||
Active Curve System | ○△ | |||
Magic Body Control (下表2) | △ | |||
ECO start/stop function | ◎ | ◎ | ◎ | |
視認性確保 | Intelligent Light System with Adaptive Highbeam Assist | ◎ | △ | |
LED Intelligent Light System with Adaptive Highbeam Assist PLUS (下表3) | ◎ | |||
Headlamp Assist - automatic headlamp activation | ◎ | ◎ | ◎ | |
Automatically dimming driver's door mirror | ◎ | △ | ◎ | |
Automatically dimming rear-view mirror | ◎ | △ | ◎ | |
Magic Vision Control | ◎ | |||
Rain-sensing wipers | ◎ | ◎ | ◎ | |
衝突安全性 | Pre-Safe anticipatory safety system | ◎ | △ | ◎ |
Airbags for driver and front passenger | ◎ | ◎ | ||
Dual-stage airbags for driver and front passenger | ◎ | |||
Side airbags for front seats/Windowbags | ◎ | ◎ | ◎ | |
Knee airbag for driver | ◎ | |||
Rear side airbags | △ | △ | ||
Beltbag/Active seat-belt buckle/Cushionbag (下表4) | △ | |||
Adaptive brake lights | ◎ | ◎ | ||
Active bonnet | ○ | ◎ | ◎ | |
運転支援 駐車支援 | Active Park Assist | ◎ | ||
Parktronic with Active Park Assist | ◎ | ◎ | ||
Downhill speed regulation | ◎ | |||
Hill start assist | ◎ | ◎ | ||
Distronic Plus with Steering Assist (下表5) | △ | |||
Distronic Plus | △ | △ | ||
Attention assist | ◎ | ◎ | ◎ | |
Blind Spot Assist/Lane-Keeping assist | △ | |||
Active Blind Spot Assist/Active Lane Keeping Assist | △ | △ | ||
Traffic Sign Assist | ◎ | |||
BAS (Brake Assist) Plus with Cross Traffic Assist (下表6) | △ | |||
Collision Prevention Assist | ◎ | ◎ | ◎ | |
Pre-Safe Brake (下表7) | △ | △ | ||
Rear-end Collision Prevention Assist (下表8) | △ | |||
Night View Assist Plus with a spotlight function (下表9) | △ | |||
Night View Assist Plus | △ | |||
360°camera system | △ | △ | ||
Reversing camera | ◎ | △ | ◎ | |
快適性 利便性 | Multi-function steering wheel - heated | △ | △ | |
Multi-zone automatic climate control | ○△ | |||
Two-zone automatic climate control | ◎ | ◎ | ||
Rear automatic climate control | △ | △ | ||
Front seats - massage function | ○△ | |||
Front seats - comfort ventilated | △ | △ | ||
Front seats - heated | ◎ | △ | ◎ | |
Rear seats - heated | ○△ | ○△ | ||
ENERGIZING massage function (ホットストーン式マッサージ) | △ | |||
COMAND Online system | ◎ | △ | ◎ | |
Mercedes-Benz Emergency Call System (下表10) | △ | △ | ◎ |
資料:2013年10月下旬の Daimler Online Catalog (英国)
Daimler:主な先進装備
(1) Sailing (coasting) function | 160km/hまでの走行時にアクセルペダルから足を放し、Sailing functionのスイッチを入れると、エンジンが切り離される。その結果、エンジンブレーキがかからず、惰性走行が可能となり、燃費改善につながる。S-Classのハイブリッド車に搭載。 |
---|---|
(2) Magic Body Control | 前方の路面の状況をモニターする世界初のサスペンション。フロントガラス上部のステレオカメラで、最大 15m 前方の路面の凹凸をスキャンし、その路面状態に応じてあらかじめサスペンションのダンピングを制御する。 |
(3) LED Intelligent Light System | S-Classは車載の全ランプにLEDを使用しており、ヘッドランプにはこのLED Intelligent Light Systemを搭載。同システムに含まれる Adaptive Highbeam Assist PLUS は、ステレオカメラが前方の状況をモニターし、対向車や先行車にハイビームが当たらないように、自動的に照射範囲を制御する。 |
(4) Beltbag | 前面衝突時に後席左右のシートベルトストラップの幅を通常の約3倍の太さに膨張させることで、後席乗員の肩部や胸郭にかかる衝撃を軽減し、負傷のリスクを低減する。 |
Active seat-belt buckle | 後席ドアを開けると、後席左右のシートベルトバックル(受け側)が約5cmリフトアップし、先端部が光るため、着用しやすくなる。バックルを挿入すると電気モーターにより自動的に引き込み、腰部や胸部のベルトの弛みを減らし、乗員の拘束性を高める。 |
Cushionbag | リクライニングシートのシート表皮の下に設置されたエアバッグ。シートバックを倒した状態で衝突が発生した場合、乗員がシートベルトの下をくぐりぬけ、前方に滑ってしまうサブマリン現象を防止。 |
(5) Distronic Plus with Steering Assist | Distronic Plusは、レーダーセンサーにより先行車を認識し、速度に応じた車間距離を維持。減速が必要な場合は減速し、先行車が停止した場合は自車も停止する。追加機能として、レーダーセンサーとステレオカメラで車線のカーブと先行車両をモニターすることにより、車線の中央を走行するようステアリング操作をアシストする。 (渋滞等で低速走行中に車線のラインが不明確な場合は、先行車両を目印としてステアリングをアシストする。) |
(6) BAS Plus with Cross Traffic Assist | レーダーセンサーとステレオカメラが、先行車だけでなく前方を横切る車両、合流してくる車両、歩行者、道路上の物体との衝突の危険性を検知し、ディスプレイと音で警告する。ドライバーがブレーキを踏むと、BAS (Brake Assist) Plus が衝突を回避するためにブレーキ圧を高める。Cross Traffic Assist (飛び出し検知機能) は時速 72km 以下で作動。 |
(7) Pre-Safe Brake | 衝突被害軽減ブレーキで、時速50km 以下の場合は衝突を回避するのに十分な制動力が得られる。今回、先行車に加え、歩行者も検知することが可能となった。 |
(8) Rear-end Collision Prevention Assist | リアバンパーに設置されたミリ波レーダーが後方車両を監視し、車間距離と接近速度から後面衝突の危険があると判断すると、リアコンビネーションランプを素早く点滅させて後続車のドライバーに警告する。自車が静止している場合は、自動的にブレーキ圧を高めて鞭打ち傷害の発生を低減し、さらに玉突き衝突など二次被害を軽減する。 |
(9) Night View Assist Plus with a spotlight function | 夜間走行時、赤外線画像カメラにより前方路上に歩行者や動物を検出すると、インストゥルメントパネル中央の表示をナイトビュー映像に自動的に切り替え、対象を赤く強調表示する。追加機能としては、spotlight functionにより、検出した歩行者にヘッドライト光をフラッシングさせ、ドライバーと歩行者の双方に注意を促す。 |
(10) Emergency Call System | インフォテインメントシステム COMAND Online の最新版が搭載する自動緊急通報システム。衝突事故によりエアバッグが作動すると、GPSによる車両の正確な位置と車両の識別番号がBosch 通信センターに自動送信される。乗員の意識がない場合や車両の所在地が不明な場合にも、迅速に緊急支援を行うことができる。(欧州では乗用車・LCVの新車に対する自動緊急通報システムの搭載が、2015年10月から義務化される。) |
BMW:X5に最新型の駐車・運転支援システムを搭載
![]() |
BMWは中型SUVのX5に、すべての操作を自動で行う最新型の駐車支援システムと、渋滞時に車間距離の維持と車線逸脱防止を自動で行うTraffic Jam Assistを設定。中型クーペの4 Series CoupeとX5には自動緊急通報システムを搭載。MINI Pacemanを含む全新型車に、車内でインターネットにアクセスできるインフォテインメントシステムを設定した。
BMW:2013年3月~10月に欧州発売したBMW/MINI ブランド乗用車の主要装備 |
◎は全仕様に標準装備、○は一部仕様に標準装備、△はオプション設定。 |
モデル | BMW X5 | BMW 4 Series Coupe | MINI Paceman | |
---|---|---|---|---|
Midsize luxury SUV | Midsize coupe | Small sports activity coupe | ||
発売時期 | 13年9月 | 13年10月 | 13年3月 | |
走行安定性 (燃費向上 を含む) | Driving Experience/Performance Control (Comfort, Sport, Sport+, Eco Pro) | ◎ | ◎ | |
Dynamic Performance Control (torque-vectoring system) | △ | |||
Coasting mode | ◎ | ◎ | ||
Adaptive Suspension | △ | △ | ||
Auto Start Stop function /Brake Energy Regeneration | ◎ | ◎ | ||
視認性確保 | Rain sensor with automatic headlight activation | ◎ | ◎ | △ |
Adaptive Headlights | △ | △ | △ | |
Adaptive LED Headlights | △ | △ | ||
High-beam Assistant | △ | △ | ||
Rear-view mirror, automatically dimming | ◎ | ◎ | ||
Exterior mirrors - automatically dimming | △ | △ | ||
衝突安全性 | Airbags - driver and front passenger | ◎ | ◎ | ◎ |
Side airbags - front/Head airbags - front and rear | ◎ | ◎ | ◎ | |
Active Protection with Attention Assistant | △ | △ | ||
Dynamic brake lights (flashing function for emergency stop) | ◎ | |||
運転支援 駐車支援 | Park distance control - rear | ○ | ||
Reversing assist camera | △ | △ | ||
Surround-view | △ | △ | ||
Park Assist (下表1) | △ | △ | ||
Active Steering | △ | |||
Active Cruise Control with Stop & Go function | △ | △ | ||
Speed limit display | △ | △ | ||
Night Vision with Dynamic Light Spot (下表2) | △ | |||
Traffic Jam Assist (下表3) | △ | |||
Collision/Pedestrian Warning with braking function (下表4) | △ | |||
Collision/Pedestrian Warning | △ | |||
Lane change/departure warning system | △ | △ | ||
Proactive Driving Assistant (下表5) | ◎ | ◎ | ||
快適性 利便性 | Automatic air conditioning with two-zone control | ◎ | ◎ | |
Automatic air conditioning with four-zone control | △ | |||
Head-up display | △ | △ | ||
Steering wheel heating | △ | △ | ||
Seat heating, front | △ | ◎ | ||
Seat heating, rear | △ | |||
Comfort Access with smart-opener (hands-free tailgate opening) | △ | |||
BMW Emergency Call | ◎ | ○△ | ||
BMW Online Services | ◎ | △ | ||
BMW ConnectedDrive/MINI Connected | △ | △ | △ |
資料:2013年10月下旬の BMW Online Catalog (英国)
BMW:主な先進装備
(1) Park Assist | 2013 年12 月からX5に搭載予定の最新世代の駐車アシスト。ステアリング操作だけでなく、従来はドライバー自身が行っていたアクセル、ブレーキ、シフトの操作も自動で行う。そのため、ボタンを押してシステムを作動させるだけで、自動で縦列駐車のできる適切なスペースを検出し、正確に駐車することが可能になる。 |
---|---|
(2) Night Vision with Dynamic Light Spot | Night Vision は、フロントグリル内に設置された赤外線カメラにより、最長300メートル先までの人間や大型動物、その他の熱源をコントロール・ディスプレイに映し出し、衝突の危険を警告する。Dynamic Light Spot は、検知した人間や動物に向けてヘッドライトの光をスポットライトのように投射し、ドライバーに早い段階で危険の可能性を警告する。 |
(3) Traffic Jam Assist | 2013 年12 月からX5に搭載予定。高速道路での渋滞時に、車間距離制御だけでなく、車線逸脱防止の制御も行い、車両を車線の中央に維持する。最高40km/h までの速度域で作動。 |
(4) Collision/Pedestrian Warning with braking function | このシステムは、自車と衝突する恐れのある先行車を検知。時速60km 以下では、前方の歩行者も検知する。危険な状況であると判断すると、表示と音で警告し、ブレーキシステムをスタンバイ状態にする。時速60km 以下では、警告のために少しブレーキをかける「ハザード・ブレーキング機能」を採り入れている。 |
(5) Proactive Driving Assistant | 走行モード選択機能の中の低燃費走行モード Eco Pro Mode に含まれる機能。オプションの Navigation system Professional と組み合わせると、低燃費運転のため、カーブやロータリー、速度制限区域に近づいた時に、アクセルから足を離す最適なタイミングをドライバーに示す。 |
VW:VW, SEAT, Skoda, Audi車に二次衝突のリスク軽減ブレーキシステムを搭載
![]() |
VWは小型車のVW Golf, SEAT Leon, Skoda Octaviaに、衝突後に自動で車両にブレーキをかけて二次衝突のリスクを軽減するAutomatic Post-Collision Braking Systemと、車線逸脱を検知すると自動でステアリングを補正するLane Assistを設定。Skoda Rapidを含む全新型車に、タッチスクリーンを使用するインフォテインメントシステムを設定した。
VW:2012年11月~12月に欧州発売したVW/SEAT/Skoda ブランド乗用車の主要装備 |
◎は全仕様に標準装備、○は一部仕様に標準装備、△はオプション設定。 |
モデル | VW Golf | SEAT Leon | Skoda Rapid | Skoda Octavia | |
---|---|---|---|---|---|
Small hatchback | Small hatchback | Small hatchback | Small hatchback/ estate | ||
発売時期 | 12年11月 | 12年11月 | 12年秋 | 12年12月 | |
走行安定性 (燃費向上 を含む) | Adaptive Chassis Control (Normal, Comfort, Sport) | △ | |||
Driver profile selection (Eco, Sport, Normal, Individual) (下表1) | ○ | ○ | ○ | ||
Electronic differential lock system | ○ | ○ | |||
Start/stop function | ◎ | ◎ | |||
視認性確保 | High beam assist | △ | △ | ○ | |
Bi-Xenon headlight with automatic range adjustment | △ | ○△ | |||
Full LED headlights with automatic range adjustment | △ | ||||
Intelligent light assistant | ○ | ||||
Automatic headlight control | ○△ | ○ | |||
LED daytime running lights | △ | △ | ○△ | ||
Rain-sensing wipers | ○ | △ | ○ | ||
Automatic dimming driver's door mirror | △ | ||||
Automatic dimming interior rear-view mirror | ○ | △ | |||
衝突安全性 | Driver's and front passenger's airbags | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
Front side airbags/Curtain airbags | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
Driver's knee airbag | ◎ | ◎ | ◎ | ||
Rear side impact airbags | ◎ | △ | △ | ||
Automatic Post-Collision Braking System (下表2) | ◎ | ◎ | ◎ | ||
Pre-crash preventive occupant protection | ○△ | △ | |||
運転支援 駐車支援 | Parking sensor - front and rear | △ | ○△ | ||
Parking sensor - rear | ○△ | ○△ | |||
Park assist (下表3) | △ | △ | |||
Rear view camera | △ | ||||
Driver alert system/Tiredness recognition system/ Fatigue sensor (下表4) | ○△ | △ | ○ | ||
Lane Assist (下表5) | △ | △ | ○ | ||
Adaptive cruise control | ○ | △ | |||
Front Assist | ○ | ○△ | |||
City Emergency braking system | ○ | ||||
Speed limiter | ○ | ||||
Hill hold control | ◎ | ○ | ○ | ◎ | |
快適性 利便性 | 2 zone electronic climate control | ○△ | ○ | ||
Heated front seats | △ | △ | △ | △ | |
Voice control | △ | △ | ○ | ||
Touch-screen infotainment system | ◎ | △ | ○ | ◎ | |
Discover Pro nav/radio system (Internet access) | △ |
資料:2013年10月下旬の VW Online Catalog (英国)
VW:主な先進装備
(1) Driver profile selection | 走行モードの選択機能。Eco, Sport, Normal, Individual の 4モードがある(デュアルクラッチトランスミッションのDSG gearbox装着車はComfortを加えた5モード)。選択したモードにより、スロットルマッピングやエンジンマネジメントが変化する。 |
---|---|
(2) Automatic Post-Collision Braking System | 衝突や追突時の衝撃をエアバッグセンサーが検出すると、自動で車両を10km/h 以下にまで減速させ、2 次衝突のリスクを軽減する。VWのコンパクトクラスでは初採用。 |
(3) Park assist | 縦列駐車だけでなく、縁石に対して90度の角度にバックで駐車する場合もアシストする。システムは超音波センサーにより駐車スペースを検出し、駐車のためのステアリング操作を行う。ドライバーはシフト、アクセル、ブレーキの操作のみを行えばよい。Skoda Octavia が設定するシステムは、駐車スペースから出る場合もステアリング操作を行う。 |
(4) Driver alert system | ドライバーのステアリング操作や角度をモニタリングし、疲労や眠気による急なステアリング操作などを検知して警告音と警告表示で休憩を促す。 |
(5) Lane Assist | 65km/h以上で作動。フロントガラス上部に設置されたカメラにより、走行中の車線をモニタリング。ドライバーの意図しない車線の逸脱を検知すると、ステアリングの振動などでドライバーに注意を促すとともに、自動でステアリングの補正を行う。 |
Audi ブランドでは、フラッグシップ車のA8に新開発のMatrix LED headlightsを設定。同ヘッドライトは、Night vision assistantと連動し、夜間に前方の歩行者を検知すると、歩行者に対してライトを照射するマーカーライトの機能も持つ。また、A8と小型セダンのA3 Saloonに、車内でのインターネット接続を可能にするAudi Connectを設定した。
VW:2013年夏~11月に欧州発売するAudiブランド乗用車の主要装備 |
◎は全仕様に標準装備、○は一部仕様に標準装備、△はオプション設定。 |
モデル | Audi A3 Saloon | Audi A8 | |
---|---|---|---|
Small sedan | Flagship sedan | ||
発売時期 | 13年夏 | 13年11月 | |
走行安定性 (燃費向上 を含む) | Audi Drive Select (Comfort, Auto, Dynamic, Individual, Efficiency) | ○△ | ◎ |
Adaptive air suspension | ◎ | ||
Dynamic steering | △ | ||
Electronic differential lock | ◎ | ||
Start-stop system with energy recuperation | ◎ | ||
視認性確保 | Xenon Plus headlights with automatic/dynamic headlight range control | ○ | |
LED headlights | ○ | ||
Matrix LED headlights (下表1) | △ | ||
LED daytime running lights | ○ | △ | |
Adaptive headlights | △ | ||
High Beam Assistant | △ | ||
Auto-dimming rear-view mirror | △ | ||
Auto-dimming driver's door mirror | △ | ||
Automatic windscreen wipers | △ | ||
衝突安全性 | Driver, front passenger and front side airbags | ◎ | |
Head level airbag system for front and rear | ◎ | ||
Knee airbag for the driver | ◎ | ||
Secondary collision brake assist (下表2) | ◎ | ||
Active bonnet | ◎ | ||
Adaptive brake light | ◎ | ||
運転支援 駐車支援 | Audi Parking System, rear | △ | |
Audi Parking System plus, front and rear | △ | ||
Park assist | △ | △ | |
Reversing camera | △ | ||
Hold assist | △ | ||
Rest recommendation system | ◎ | ||
Audi Pre sense basic safety system | △ | ◎ | |
Adaptive cruise control with Stop & Go function (下表3) | △ | △ | |
Audi side assist | △ | △ | |
Audi active lane assist | △ | △ | |
Lane change assist | △ | ||
Night vision assistant (下表4) | △ | ||
Speed limit display | △ | ||
快適性 利便性 | Dual-zone electronic climate control | ◎ | |
Four-zone automatic air conditioning | △ | ||
Active Noise Cancellation | △ | ||
Front seats - heated | △ | ||
Front seats - ventilation and massage | △ | ||
Head-up display | △ | ||
MMI navigation plus with MMI touch | △ | ◎ | |
Audi connect (下表5) | △ | △ |
資料:2013年 10月下旬の Audi Online Catalog (英国) (注) Audi A8 は一部改良車だが、新たに多くの装備を搭載しているため、対象車種として取り上げる。装備搭載状況はドイツ市場向けモデルのもので、Audi 新車発表 リリース (2013.8.21) による。
Audi:主な先進装備
(1) Matrix LED headlights | ヘッドランプ:片側25個のハイビーム用LEDを5グループに分けて配置し、グループごとに光量を調整する。車載カメラが対向車を検知するとすぐに、該当するセクションのLEDをオフもしくは弱光にして対向車が眩しくないようにしつつ、周辺ゾーンにはフルパワーで照射し続ける。 |
---|---|
ナビベースのコーナリングライト:ナビゲーションの情報を元に、ドライバーがハンドルを切る前にカーブの方向に照射を変更する。 | |
ダイナミックターンシグナル:ヘッドランプの方向指示器には7ブロックに分けた18個のLED、テールランプの方向指示器には8ブロックに分けた24個のLEDを設置。方向指示器を作動させると、内側から外側に各ブロックが20ミリ秒間隔で連続して起動。150ミリ秒後にすべてのブロックが点灯し、さらに250ミリ秒フル点灯した後、連続動作を繰り返す。 | |
マーカーライト:Night vision assistant と連動し、夜間、車の前方に歩行者を認識すると、その歩行者に向けて LED が 3回点滅し、ドライバーと歩行者の両方に危険を知らせる。 | |
(2) Secondary collision brake assist | 事故が起きてエアバッグが作動した場合、それを感知して自動的に車両のブレーキをかけ、不安定な動きを止めて二次衝突を防ぐ。 |
(3) Adaptive cruise control with Stop & Go function | レーダーセンサーで前方の車を認識し、常に車間距離を一定に維持する。自動的にアクセルやブレーキをかけて、自車の速度を調整する。150km/hまで前車を追従可能。さらにオプションのアシスタンスパッケージをつけると、200km/hまで範囲が拡大する。変速機がSトロニック (デュアルクラッチトランスミッション) であれば、渋滞など低速時の自動停止と再発進もサポートする。 |
(4) Night vision assistant | 夜間、赤外線画像によって歩行者を検知し、ディスプレイに表示する。道路の両側など、車両の進行ルートにいない場合は、警告として黄色で表示。進行ルートに入って来て、事故の危険性が高まった場合には、赤色で表示する。改良型A8に搭載されるシステムは、歩行者だけでなく大型動物も検知できるように機能が向上した。 |
(5) Audi connect | MMI navigation plus の拡張機能で、UMTSモジュール(3G回線) またはLTEによって車内からインターネット接続を可能にする。車内では、オンラインの交通情報、Google Earth、Google Street View、オンラインニュース等を利用できる。A3 Saloon からは、新たに駐車場の情報サービスが導入され、所在地、料金、空き状況等を表示できる。 |
<自動車産業ポータル、マークラインズ>