オートモーティブワールド名古屋2024:電動化、軽量化、スマート工場
異材接合、締結技術、表面処理、マテリアルリサイクル、AI活用生産技術
2024/11/15
- 要約
- 電動化に貢献する部品技術
- コスト低減、軽量化に貢献する冷間圧造部品製造技術
- 軽量化、異材接合に貢献する先進締結技術
- 樹脂への機能性表面処理技術とリサイクル技術
- スマート工場を支えるAIを活用した検査技術、生産計画ソフトウェア
要約
第7回名古屋オートモーティブ ワールドは2024年10月23日(水)~25日(金)にポートメッセなごやで開催された。主催はRX Japan株式会社である。構成展は、カーエレクトロニクス技術展、EV・HV・FCV技術展、クルマの軽量化技術展、自動車部品&加工EXPO、SDV EXPO(車載ソフトウエア開発展)の5展で、同時開催展は、ネプコンジャパン、スマート物流EXPO、Factory Innovation Week 2024(スマート工場EXPO、ロボデックス、製造業カーボンニュートラル展、製造業人手不足対策 EXPO)である。来場者数は27,096名と大変盛況であった。
本レポートでは上記の技術展の中から、電動化、軽量化、小型化、コスト低減、高機能化、カーボンニュートラル、環境負荷低減等に貢献する部品及び製造技術に加え、AIを活用した検査技術等についても報告する。
![]() |
![]() |
会場風景(第2・3展示館入口) | 会場風景(第1展示館) |
関連レポート:
エヌプラス2024:軽量化技術(2024年11月)
ものづくりワールド大阪2024:3Dプリンター、AI活用技術(2024年10月)
先端材料技術展/高精度・難加工技術展/表面改質展2024(2024年10月)
オートモーティブワールド秋2024:EV部品・難加工・コスト低減技術(2024年9月)
人とくるまのテクノロジー2024 NAGOYA:カーボンニュートラル(2024年8月)
オートモーティブワールド名古屋2023:電動化、軽量化、コスト低減(2023年11月)
このレポートは有料会員限定です。 残り 5 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。