上海モーターショー2021:北汽、長安、広汽、奇瑞
北汽はHuaweiとの共同開発モデル、広汽Trumpchiと合創ブランドは新型車、奇瑞はコンセプトモデルを発表
要約
|  | 
| 奇瑞汽車の展示ブース | 
2021年4月19日、第19回上海モーターショー(会場:国家会展中心、National Exhibition and Convention Center)が開幕した。4月19日と20日はプレスデー、4月21日~23日は業界向けの公開、4月24日~28日は一般公開となった。本レポートでは引き続き、北京汽車(以下、北汽)グループ、長安汽車、広州汽車(以下、広汽)グループ、奇瑞汽車の展示内容を、新エネルギー車(以下、NEV)モデルを中心に一部ガソリン車モデルも紹介する。
北汽グループは傘下のARCFOX (極狐)、BEIJINGなどのブランドより自主開発の新製品を展示した。ARCFOXはHuaweiと共同開発した「αS Huawei HI」を、BEIJINGは技術ロードマップと製品計画を発表するとともに「EU5 PLUS」と「U5 PLUS」の予約販売を開始した。長安汽車は「第14次五カ年計画」における事業計画と「2030ビジョン」を正式に発表。そして最新モデルの第2世代「CS55 PLUS」を公開した。また、傘下の欧尚(Oshan)は「X7 PLUS」を世界初公開した。広汽グループは広汽伝祺(Trumpchi) 、広汽埃安(AION)、合創汽車(Hycan)などのブランド車を出展し、グリーンで低炭素のモビリティ生活新体験を提案。奇瑞汽車は、奇瑞(Chery)ブランド車を中心にNEVモデルを生産する奇瑞新能源汽車の「大蟻螞(Ant) X」と「小蟻螞(eQ1) Z」のコンセプトカー2モデルとHVを出展。またバイワイヤシステムを発表した。
関連レポート:
上海モーターショー2021:中国新興EVメーカー (2021年5月)
 上海モーターショー2021:外資メーカーの新エネルギー車 (2021年4月)
 上海モーターショー2021:Geely、長城汽車、BYD (2021年4月)
 中国政府系大手メーカーの新エネルギー車 (2021年10月)
 キーワード・画像検索はこちら
                        キーワード・画像検索はこちら
                         
                     AIナビはこちら
                        AIナビはこちら
                         ログイン
                        ログイン
                    



























 
                    




 
                            



 
     
                                                         
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                             
                                                     日本
 日本 03-4241-3907
                03-4241-3907
             
                 米国
 米国 メキシコ
 メキシコ ドイツ
 ドイツ 中国 (上海)
 中国 (上海) タイ
 タイ インド
 インド

