中国の日系サプライヤー(下):華東・華北・東北地域・中国全体での動向
生産能力・体制の増強、新品目の投入、開発体制の強化
                                    2015/02/05
                                    
                                
                                
                            要 約
2014年の中国での自動車生産台数は2,372万台(前年比7.3%増)、自動車販売も2,349万台(前年比6.9%増)と共に1ケタ台の増加に留まった。中国汽車工業協会は、2015年の自動車市場も、一ケタ増の前年比7%増の2,513万台(輸出台数含む)になるとの予測を発表(2015年1月)。
しかし、中期的な中国自動車市場の拡大を見込み、日系のみならず、欧米韓系自動車メーカーの生産能力増強が進められている。
日系自動車部品メーカーも、日系のみならず欧米系メーカーなどの需要増に対応するため、中国事業の拡大や生産能力の拡充、開発機能の強化など進めている。その中には、ハイブリッド車関連、軽量化、安全規制などに対応する新たな素材、部品を追加する動きもある。
本レポートは、中国における日系部品メーカーの華東、華北、東北地域、全国の事業動向をまとめた。(2014年2月から2015年1月上旬までの約12ヵ月間を収録)
|  華東周辺 |  華北/東北周辺 | 
| 生産能力増強 (*は新品目も生産) | 生産ライン・設備 等の増設など | 【江蘇省】NSKニードルベアリング、神戸製鋼、セーレン、積水化学*、 日新精工、日本航空電子工業*、ファインシンター* 【上海市】大東プレス、【安徽省】TPR 【福建省】ジェイテクト*、【山東省】東洋ゴム、日信工業* 【天津市】太平洋工業*、【遼寧省】ブリヂストン、ミツバ | 
|---|---|---|
| 工場増設 | 【浙江省】神戸製鋼、藤倉ゴム、【山東省】GMB | |
| 新会社(工場)設立・建設/稼働 (*は新品目生産) | 【江蘇省】コタニ/岡谷鋼機*、GMB、新日鉄住金、多摩川精機*、太平洋工業*、 プライムアースEVエナジー*、武蔵精密 【浙江省】小倉クラッチ、ハイレックス、ミネベア 【天津市】住友理工、椿本チエイン 【遼寧省】河西工業、鬼怒川ゴム、神戸製鋼、ブリヂストン | |
| 技術開発機能強化 | 新設 | 【天津市】サンデン、【広東省】日立オートモティブシステムズ | 
| 拡張 | 【江蘇省】アイシン精機、ジェイテクト 【上海市】デンソー、豊田合成 | |
| 経営体制・生産体制の再編、強化 | 【全国】ジェイテクト、【上海市】ブリヂストン 【広東省】武蔵精密、【遼寧省】タマダイ 【地域不明】日本精工、マブチモーター | |
| 販売・営業強化 | アイシン精機、NOK、クレハ・バッテリー、日立オートモティブシステムズ | |
| 撤退 | 【安徽省】河西工業、富士通ビー・エス・シー | |
日系部品メーカー動向関連レポート:
 ・ 中国の日系部品メーカー(上):華南・華中・西南での動向 (2015年1月)
 ・ インド編 (2014年11月)
 ・ メキシコへの新規進出 (2014年10月)、メキシコでの工場拡充・ブラジルでの動向 (2014年10月)
 ・ タイ編 (2014年9月)
 ・ インドネシア編 (2014年6月)、ベトナム/マレーシアなど編 (2014年6月)、欧州編 (2014年7月)、米国編 (2014年3月)
 ・ 中国編(下):華南・華北・東北などでの動向 (2014年3月)、中国編(上):華東・華中地域の動向 (2014年3月)
 キーワード・画像検索はこちら
                        キーワード・画像検索はこちら
                         
                     AIナビはこちら
                        AIナビはこちら
                         ログイン
                        ログイン
                    



























 
                    




 
                            



 
     
                                                         
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                             
                                                     日本
 日本 03-4241-3907
                03-4241-3907
             
                 米国
 米国 メキシコ
 メキシコ ドイツ
 ドイツ 中国 (上海)
 中国 (上海) タイ
 タイ インド
 インド

