MENU

BMW:2013年は過去最高の販売台数を見込む

サブブランドBMW iとUKLプラットフォームを導入

2013/10/25

要 約

BMW Groupの世界販売台数 2013年1~9月のBMW Groupの販売台数は、143.6万台と、前年を7.5%上回り、通年でも過去最高の販売台数達成を見込む。また、BMWは2016年に200万台販売という目標を掲げている。目標達成のために、積極的なモデル投入を行い販売台数増加を狙う。

 生産拠点としては、米国、中国、英国の生産能力を増強。新興国では現地組み立てやサービス、販売拠点を設立・強化して、生産と販売体制の整備を進める。本国ドイツでは、サブブランドであるBMW iの生産体制を整える。

 BMWは環境対応面でも、EUの規制値である、2020年までの、自動車1台あたりのCO2排出量95g/km以下達成を目標としている。 EV BMW i3やPHV i8などの投入の他、英国ではEV充電インフラ供給会社への投資、中国ではEVのテストなどを実施する。またトヨタとの戦略的提携で2020年までにFCVシステムの実用化に向けて共同研究を進める。

 LMC Automotive社は2013年のBMWのLight Vehicle(乗用車+6.0t以下の商用車)の販売台数は5.6%増の189万台になると予測。2016年には、2012年比で33.8%増の239万台到達を見込む。最も販売台数が増加する地域は中国で、2016年には2012年比で81.2%増の60.8万台になると予測。LMC Automotiveは「中国で生産されるBMW車が、近年の販売台数増加の勢いを保ち続けるだろう。」とコメントしている。

 
関連レポート:
フランクフルトモーターショー:
 BMW:EV i3とPHV i8の量産モデル、新型X5、4 Series Coupeを披露
(2013年9月掲載)
欧州6社2013年上半期実績と通期見通し:独3社は世界販売記録更新を見込む (2013年8月掲載)

このレポートは有料会員限定です。 残り 7 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779