MENU

タイ: 2013年生産台数は2年連続過去最高の255万台の見通し

下期は内需が縮小、輸出向け車種の生産を拡大へ

2013/09/06

要 約

タイの自動車生産・輸出・国内販売台数 タイにおける2013年1-7月の自動車生産台数は、前年同期比20.8%増の154万台。政府の初回購入支援策の受注残解消のため、国内向け生産が好調だった。今後は輸出向けに生産を振り向ける見込み。輸出先の東南アジア市場では需要の伸び悩みも見られるが、タイ工業連盟 (FTI) は、2013年通年生産は高水準を維持し、過去最高の前年を超える255万台と見込んでいる (2013年2月発表の見通しを8月にも据え置き)。

 2013年1-7月の新車販売台数は13.6%増の84万台。タイトヨタ(TMT)は2013年通年販売見通しを前年比9.5%減の130万台とした (2013年6月発表)。

 LMC Automotive社が2013年7月に発表した予測によると、タイの2013年light vehicle販売台数見通しは、前年比10%減の127万台。2012年に81%と大幅増加した販売が減少するのは、初回購入支援策により、需要が前倒しになったため。各社は、残っていた受注の納品を2013年上期にほぼ完了したため、同年下期には販売が減少する見込み。なお、この影響は2014年にも及ぶと予想される。LMC Automotive社は、2015年には販売が回復し、その後徐々に増加して、2020年には150万台に達するとする長期予測を引き続き維持している。

 生産能力の増強計画では、トヨタ、ホンダ、日産が新工場を建設しており、タイでの年産能力は、トヨタが2013年後半に77万台、ホンダは2015年に42万台、日産は2014年に生産開始する新工場の最大稼働時には37万台に拡充する計画。中国の上海汽車はタイのCP Groupと合弁で、2014年6月に年産能力5万台の工場を新設する。

 中・大型商用車メーカーでは、UD Trucksが親会社のVolvo Group工場敷地内に年産能力2万台の工場を建設し、2013年後半から新興国向け大型トラックを生産する。

関連レポート
 2013年上半期のタイ新車市場(2013年8月)
タイでの日系サプライヤー動向(2013年3月)

このレポートは有料会員限定です。 残り 7 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779