自動車業界 最新ニュース・コンテンツ一覧 2025【毎日更新】
本日は、インドの9月販売台数(GST減税の影響で2.9%増)、The Battery Show North America 2025の取材レポート、IAA Mobility 2025で注目された中国EVメーカー(XPeng、Cheryなど)の動向、そしてステアリングのサプライチェーン情報などを中心にお届けします。
自動車業界向けの最新情報を日次で更新。最新ニュース、モデルチェンジ、完成車、EV、自動運転、販売台数、業界レポートなど、ビジネスに直結する情報を網羅(日本語/英語/中国語)。
目次
インド9月販売 2.9%増

GST減税の影響により、マヒンドラなどの販売が増加
インドの9月新車販売は、GST減税が追い風となり、マヒンドラをはじめとする国内メーカーの販売が増加しました。一方、韓国市場も起亜のSUVやTesla Model Yが好調で、20.8%増と大幅な伸びを記録しました。
…続きを読むIAA Mobility 2025:中国メーカーのEV(2)

工場稼働状況ニュース
- [米国] フォード、アルミ工場火災のためケンタッキー工場で「エクスペディション」とリンカーン「ナビゲーター」の生産を一時停止
- [米国] ステランティスのミシガン州ウォーレントラック工場、Novelisアルミ工場火災の影響で3週間操業停止
- [メキシコ] VW、市場需要に対応するためメキシコ・プエブラ工場で一時稼働休止へ
自動車業界トピックス
- [米国] トヨタ、米国でオフロード車でのドローンシステムを活用した運転支援について検討
- [米国] トランプ政権、ロビー活動の圧力を受け、近々米自動車メーカーへの関税軽減措置を延長か
- [メキシコ] メキシコの電動車販売、2025年Q3は5割増
- [EU] ACEA、Nexperia製半導体の供給途絶への懸念を表明
- [EU・ルクセンブルク・中国] ステランティス、Pony.aiとの提携通じ2026年に欧州で自動運転レベル4のロボタクシーの試験運行開始へ
- [ドイツ] CARIADとポルシェ、ポルシェアクティブライドサスペンション用のリアルタイムソフトウェアを開発
- [ドイツ] ドイツのボンで、ELIV 2025開催、自動車エレクトロニクス、ソフトウェア、アプリケーションの最新動向を展示へ
- [英国] トヨタ、軽量EV開発で英コンソーシアム主導へ
- [ノルウェー] ノルウェー政府、2026年にEVのVAT免除の要件を厳格化へ
- [オランダ] オランダ政府、物品供給法に基づきNexperiaを管理下に
- [中国] スカニア、中国江蘇省如皋市の生産拠点が稼働開始
- [中国] セレス、重慶市に国際貿易会社を設立
- [中国] 中国政府、2027年末までにEV充電施設を2,800万基設置へ
- [インド] 現代自、インド・プネ工場の生産能力拡大・新型電気SUVなど2030ロードマップを発表
- [インド] 印Blue Energy Motors、バッテリー交換式重量級電気トラックを発表
- [インド] Ashok Leyland、インド、タミル・ナードゥ州のバス公社から1,937台受注
- [マレーシア] 上海汽車、EPMBと提携しマレーシアでMGモデルの現地生産を開始へ
- [マレーシア] マレーシアの2025年1-9月モデル別EV登録、引き続きプロトン「e.MAS 7」が首位
- [インドネシア] 上汽MAXUS、インドネシアで現地製の電気MPV「MIFA 7」および「MIFA 9」を納車
AIナビはこちら




日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

