自動車業界 最新ニュース・コンテンツ一覧 2025【毎日更新】
本日は、CEATEC 2025でのPPESをはじめとするバッテリー展示、中国の9月モデル別販売台数、Japan Mobility Showの出展車両情報、そしてVW安徽の新型EVセダン「ID. UNYX 07」などを中心にお届けします。
自動車業界向けの最新情報を日次で更新。最新ニュース、モデルチェンジ、完成車、EV、自動運転、販売台数、業界レポートなど、ビジネスに直結する情報を網羅(日本語/英語/中国語)。
目次
CEATEC 2025

プライム プラネット エナジー&ソリューションズ(PPES):BEV駆動展示モデル、リチウムイオンバッテリー
CEATEC 2025では、PPES、パナソニック、GSユアサなどが最新のバッテリー技術を展示。EVの性能向上と持続可能性に貢献するソリューションが注目を集めました。
…続きを読む- EV 極星 (Polestar) Polestar 2のモデルチェンジ予測
- ボルボカー (Volvo cars) の台州工場(浙江省)
- 極星 (Polestar) ブランドの成都工場(四川省)
- ボルボカー (Volvo cars) 生産能力一覧(中国内)
吉利(Geely)と取引 (間接も含む) のある電動パワートレイン部品メーカー
Japan Mobility Show ニュース
- [日本] JMS 2025:トヨタ、新たなブランド戦略を発表
- [日本] JMS 2025:日産、マンガの世界を再現したブースを初公開
- [日本] JMS 2025:三菱自、電動クロスオーバーSUVのコンセプトカーを世界初披露へ
- [日本] JMS 2025:スバル、2つのコンセプトモデルを世界初公開へ
- [日本] JMS 2025:いすゞ、次世代燃料電池路線バス「エルガFCV」初公開へ
- [日本] JMS 2025:BYD、展示車両4モデルを追加発表
- [日本] 〈JMS2025〉モビショーの主催者展示、「カルチャー」に焦点 時代に沿って紹介
自動車業界トピックス
- [日本・米国] ホンダ、次世代自動運転・ADAS開発強化に向け米Helm.aiへの追加出資を発表
- [日本] 2025年度上期国内電動車販売、5年ぶり前年割れ 下期は国産EVに注目
- [日本] 村田製作所社長「電動車向け電子部品、年10%以上の成長想定」 リスク踏まえ供給網強靱化も
- [日本] 豊田合成、大型トラック「日野プロフィアZ FCV」に高圧水素タンクが採用
- [米国] 三菱自、北米市場向けラインナップを拡充へ
- [米国] GM、米国の政策変更を受けEV投資で16億ドルの減損損失を計上へ
- [米国] ジェネシス、米カリフォルニア州エルセグンドに最先端デザインスタジオを開設
- [米国・スウェーデン] AdientとAutoliv、無重力シートの安全ソリューションを共同開発
- [メキシコ] 現代モービス、メキシコのEVバッテリー工場拡張へ
- [メキシコ] 住友電工傘下のJudd Wire、メキシコに生産ラインを開設
- [ドイツ] メルセデス・ベンツ、先進技術を搭載したショーカー「Vision Iconic」を発表
- [ドイツ] Bosch、独Nuremberg工場で初の水素トラック稼働開始
- [中国] 鄭州日産、河南省鄭州市に軽型商用車のR&D拠点を設立
- [中国] ポールスター、中国で直営店を全店閉鎖
- [中国] 奇瑞汽車、新型のレンジエクステンダー式フラッグシップSUV「風雲T11」の予約販売を開始
- [インド] 現代自、インドで2030年度までに4,500億ルピーを投資へ
- [タイ] リープモーター、タイで新型Cセグメント電気SUVの「B10」を発売、ASEAN市場初投入
- [ベトナム] VinFast、2025年1-9月の販売が10万台超を記録
- [モロッコ] モロッコ政府、自動車産業などを対象とする2つの工業地帯を承認
- [エジプト・中国] 金杯、エジプトで商用車の現地組立を開始へ
- [アフリカ・中国] 小鵬汽車、ミッドセダンEV「Mona M03」を中東・北アフリカ地域へ輸出開始
- [南アフリカ] 長安汽車、南アフリカ向けの初ロットが現地に到着
AIナビはこちら





日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

