自動車生産台数 タイ 2025年
Copyright (C) MarkLines Co., Ltd. All rights reserved.
*掲載されている台数は発表当時の数値です。
無料会員登録いただくと、世界44ヵ国のモデル別の月次生産台数をご覧いただけます。
この機会に是非ご利用ください。
生産台数速報 2025年
1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月
2025年3月 生産台数速報
2025年4月30日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
タイ、3月の自動車販売は0.5%減、生産は6.1%減 (詳報)
・タイ工業連盟(FTI)が発表したデータによると、2025年3月のタイにおける国内新車販売台数は前年同月比0.5%減の5万5,798台となった。1-3月の累計販売は6.5%減の15万3,193台だった。全体的な販売減は、家計の負債増、経済成長の鈍化、生活費の上昇を懸念し金融機関の自動車ローン承認への慎重姿勢が続くなか、ピックアップトラックの販売が減少していることが主な要因だという。
・Toyota Motor Thailand (TMT)のデータによると、3月販売のメーカー別では、トヨタが前年同月比横ばいの2万1,575台、シェア38.7%で首位。続いて、ホンダが3.8%減の7,909台、いすゞが17.4%減の7,320台、BYDが183.0%増の3,204台、三菱が6.3%減の2,823台となった。
・3月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は5.8%減の2万1,054台、商用車は2.9%増の3万4,744台だった。商用車のうち1トンピックアップトラック(PPV含む)は6.6%減の1万8,355台。
・3月のモデル別販売上位5モデルは、1位がトヨタ「ハイラックス(Hilux)」で5,956台、2位がいすゞ「D-Max」で4,968台、3位がトヨタ「ヤリス エイティブ (Yaris ATIV)」で4,187台、4位がトヨタ「ヤリス クロス(Yaris Cross)」で3,303台、5位がホンダ「シティ(City)」で2,850台となった。
・FTIが発表した3月の生産台数は前年同月比6.1%減の12万9,909台。国内販売向け生産が全体の36%、輸出向けが64%を占めた。1-3月の累計生産は前年同期比14.9%減の35万2,499台。
・3月の完成車輸出台数は、前年同月比14.9%減の8万914台。FTIによると、減少は一部の乗用車のモデルチェンジ、一部の国における二酸化炭素排出規制の強化、主要な輸出先市場への低価格な中国製EVの流入によるもので、豪州、中東、欧州、中米、南米への輸出が減少した。金額ベースでは完成車輸出は前年同月比15.5%減の574億バーツだった。1-3月の累計自動車輸出台数は前年同期比18.6%減の22万139台となった。
タイの自動車生産・小売販売台数
2025年3月 | 2024年3月 | 前年同月比 | 2025年 1-3月 |
2024年 1-3月 |
前年同期比 | |
---|---|---|---|---|---|---|
生産 | 129,909 | 138,331 | -6.1% | 352,499 | 414,123 | -14.9% |
国内販売 | 55,798 | 56,099 | -0.5% | 153,193 | 163,756 | -6.5% |
輸出 (CBU) | 80,914 | 95,089 | -14.9% | 220,139 | 270,525 | -18.6% |
出所: FTI (Federation of Thai Industries), 各種報道
・速報値を含むため、数値に修正が入ることがあります。
2025年2月 生産台数速報
2025年3月25日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
タイ、2月の自動車販売は6.7%減、生産は13.6%減 (詳報)
・タイ工業連盟(FTI)が発表したデータによると、2025年2月のタイにおける国内新車販売台数は前年同月比6.7%減の4万9,313台となった。1-2月の累計販売は9.5%減の9万7,395台だった。
・Toyota Motor Thailand (TMT)のデータによると、2月販売のメーカー別では、トヨタが前年同月比4.9%減の1万8,729台、シェア38.0%で首位。続いて、いすゞが10.7%減の6,832台、ホンダが25.5%減の6,398台、BYDが211.0%増の3,449台、三菱が18.3%減の2,168台となった。
・2月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は4.7%減の1万8,937台、商用車は7.9%減の3万376台だった。商用車のうち1トンピックアップトラック(PPV含む)は14.3%減の1万6,144台。
・2月のモデル別販売上位5モデルは、1位がトヨタ「ハイラックス(Hilux)」で6,387台、2位がいすゞ「D-Max」で4,955台、3位がトヨタ「ヤリス エイティブ (Yaris ATIV)」で4,023台、4位がホンダ「シティ(City)」で3,184台、5位がトヨタ「ヤリス クロス(Yaris Cross)」で3,096台となった。
・FTIが発表した2月の生産台数は前年同月比13.6%減の11万5,487台。国内販売向け生産が全体の32%、輸出向けが68%を占めた。1-2月の累計生産は前年同期比19.3%減の22万2,590台。
・2月の完成車輸出台数は、前年同月比8.3%減の8万1,323台。FTIによると、アジア、欧州、北米、中米、南米への輸出が減少した。一部の貿易相手国も、米国の関税政策が明確になるのを待ち発注を減らした。金額ベースでは完成車輸出は前年同月比5.5%減の573億バーツだった。1-2月の累計自動車輸出台数は前年同期比18.1%減の14万3,644台となった。
・FTIの報告によると、金融機関のローン審査基準厳格化が引き続き販売減少の主な要因となっているが、FTIは現在開催中の第46回バンコク国際モーターショーでの新車予約と、最近発表されたピックアップトラック向けローン保証プログラムを含む政府の支援政策に期待していると述べた。
タイの自動車生産・小売販売台数
2025年2月 | 2024年2月 | 前年同月比 | 2025年 1-2月 |
2024年 1-2月 |
前年同期比 | |
---|---|---|---|---|---|---|
生産 | 115,487 | 133,690 | -13.6% | 222,590 | 275,792 | -19.3% |
国内販売 | 49,313 | 52,843 | -6.7% | 97,395 | 107,657 | -9.5% |
輸出 (CBU) | 81,323 | 88,720 | -8.3% | 143,644 | 175,436 | -18.1% |
出所: FTI (Federation of Thai Industries), 各種報道
・速報値を含むため、数値に修正が入ることがあります。
2025年1月 生産台数速報
2025年2月25日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
タイ、1月の自動車販売は12.3%減、生産は24.6%減 (詳報)
・タイ工業連盟(FTI)が発表したデータによると、2025年1月のタイにおける国内新車販売台数は前年同月比12.3%減の4万8,092台となった。
・Toyota Motor Thailand (TMT)のデータによると、1月販売のメーカー別では、トヨタが前年同月比0.8%減の1万7,379台、シェア36.1%で首位。続いて、ホンダが14.9%減の7,062台、いすゞが22.6%減の6,137台、BYDが57.3%減の3,331台、三菱が9.8%増の2,108台となった。
・1月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は22.0%減の1万8,254台、商用車は5.0%減の2万9,838台だった。商用車のうち1トンピックアップトラック(PPV含む)は14.4%減の1万5,363台。
・1月のモデル別販売上位5モデルは、1位がいすゞ「D-Max」で7,211台、2位がトヨタ「ハイラックス(Hilux)」で5,901台、3位がトヨタ「ヤリス エイティブ (Yaris ATIV)」で5,381台、4位がトヨタ「ヤリス クロス(Yaris Cross)」で4,003台、5位がホンダ「シティ(City)」で3,385台となった。なお、中国ブランドではBYD「シーライオン07 (Sealion 07)」が1,757台で6位に入っている。
・FTIが発表した1月の生産台数は前年同月比24.6%減の10万7,103台。国内販売向け生産が全体の30%、輸出向けが70%を占めた。乗用車、1トンピックアップ、5-10トントラックの生産が前年同月に対して引き続き減少した。
・1月の完成車輸出台数は、前年同月比28.1%減の6万2,321台。過去33カ月間で最も低い水準となった。FTIによると、2024年12月の休日が多く休み明け1月の稼働開始が遅い企業があったため生産台数が減少し、豪州、中東、欧州、中南米向けなどが減少した。金額ベースでは完成車輸出は前年同月比31.6%減の414億バーツだった。
・FTIの報告によると、多額の家計債務や2024年に2.5%の伸長にとどまったタイ経済の低迷により、金融機関は自動車ローン審査の基準を引き続き厳しくしている。製造業生産指数(MPI)は特に裾野の広い自動車生産を中心に低下が続く。多くの労働者の収入が減少し、消費支出も減り、経済成長が鈍化している。タイ政府は特にピックアップトラック向けの融資供与を保証する措置の導入を加速するよう求められている。
タイの自動車生産・小売販売台数
2025年1月 | 2024年1月 | 前年同月比 | |
---|---|---|---|
生産 |
107,103
|
142,102
|
-24.6%
|
国内販売 |
48,092
|
54,814
|
-12.3%
|
輸出 (CBU) |
62,321
|
86,716
|
-28.1%
|
・速報値を含むため、数値に修正が入ることがあります。